プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

国際毛皮連盟(IFF: International Fur Federation)
会社概要

アジア発!! これからのファーファッションを語るデザイナーワークショップin 名古屋

~世界的ファーファッションデザイナーたちのアジアロードショー~

国際毛皮連盟(IFF: International Fur Federation)

6月15日、名古屋にてIFF(国際毛皮連盟)が将来のファーファッションの担い手を対象としたデザイナーワークショップを開催し、80名超のファッション学生が参加しました。
6月15日、名古屋にてIFF(国際毛皮連盟)が将来のファーファッション業界を担う若手に対して、ファーとは自然でカラフル、ファッショナブルで活き活きとしたサステナブルな素材であるという認知を深めるべく、デザイナーワークショップを開催しました。

<デモンストレーションの様子><デモンストレーションの様子>

 

 IFFはファーデザイナーのレベッカ・ブラッドリー氏、ジャンゴ・ステーンバッカー氏を招待しました。ブラッドリー氏は若きファー職人で、ロンドンに残る数少ないファー専門店を経営しています。ステーンバッカー氏はアムステルダムを拠点として活躍する若きファーデザイナーです。IFFからは、香港よりアジア地区理事のケリー・シュ氏、ロンドンよりグローバルコミュニケーションディレクターのゴラナ・ストヤノヴィッチ氏がプレゼンターとして来日しました。
加えて、JFA(一般社団法人日本毛皮協会)による呼びかけのもと、地元名古屋が生んだ日本人最若手デザイナーズファーブランド『yuyaito』を展開する伊藤裕也氏を招き、実際のファー製品に触れるなど刺激的なワークショップとなりました。

このワークショップは、若い世代を対象としたIFFのアジアロードショーとして、香港、台北、ソウル、北京でも開催しております。今回の名古屋では、IFFが独自に提供するファー関係者支援プログラム『ファー・フューチャー』を紹介しました。また、先述の2名のデザイナーによる彼らの作品や名門コペンハーゲン・ファー、サガ・ファー、NAFA(北米毛皮協会)から提供を受けた50を超える技術サンプルを用いてデモンストレーションを行いました。

ワークショップへの来場者はデザイナーを目指す学生を中心に80名を超えました。彼らは今回のワークショップが実際のデザイナーの仕事について学ぶための貴重な機会となり、ファーファッション業界にチャレンジしていく方法を知る事ができたとコメントしております。
※文末に来場者からのフィードバックを一部掲載しております。

IFFは『ファー・フューチャー』により若い世代を支援しております。このプロジェクトを通じて厳選されたファーデザイナー等に年間1,000ユーロまでの支援金を提供しております。ファーデザインは素材にかかるコストと一般的に認知されにくい側面があるという観点から、挑戦し続ける事が難しいフィールドです。この支援金は卒業制作資金、イベントやトレードフェアへの旅費交通費、プロフェッショナルコースの受講やトレーニング費用、そしてファーデザインの道具購入費用等に充てられます。IFFはこれまで50名を超える将来の担い手にこの資金を提供してきました。支援金を勝ち取ったメンバーには、IFFが主催する展示会やウェブ上でその作品を披露する機会も与えられます。この取組みは若手に国際的な活躍の場や、ファッション業界での人脈形成の機会を提供しております。

 レベッカ・ブラッドレイ氏は最先端の染色・加工技術、ファーデザイン、ファープロダクトのコンサルティング事例を紹介しました。ファー素材を用いた様々な風合いの演出、上品かつキュートでポップなカラーリング、異素材との組み合わせなどについて説明しました。さらに高品質なファー素材はとても貴重で高価なため、彼女がファーデザイナーとしてのキャリアをスタートさせた頃はあまり多くを使用できなかったとも語りました。そこで彼女はファーを少量で軽く保ちながらも十分なボリュームと存在感をみせる技法を学び、そのデザインを開発していったのです。彼女はそのサンプルを来場者に披露し、無理なく利用できる分だけのファー素材の使用に留めつつ、それでも豊かなボリュームと風合いを醸し出す事が可能である事を説明しました。ファー産業に精通した彼女ならではの講義は、将来ファッション業界での活躍を夢見る学生にとって大いに実りある学びの機会となりました。
レベッカ・ブラッドレイ・ロンドン URL

ジャンゴ・ステーンバッカー氏は自身が展開するレーベル『ジャンゴ』が発信する革新的なデザインワークとファー素材の魅力を紹介しました。彼が限りある良質なファーとファブリックを掛け合わせたコートやワンピースを製作する際には、そのコンビネーションの細部にまで強くこだわる事でそれぞれの素材の良さを引き立て、美しいデザインに仕立て上げると言います。彼はそのコートを披露し、来場者は実際にそのボリュームと美しいテクスチャーに触れました。また、ファーという素材の特徴として、自然な美しさ、ふっくらとした肌触り、環境に優しく長持ちすること等を挙げ、またそれらこそがリアルファーとフェイクファーの違いであると語りました。彼は長めのヘアを持つパープルのサンプルを取り出し、染色後ながら黒から紫へと自然なグラデーションと陰影が醸し出す豊かな表情について説明を加えました。また、ファーが持つ他の素材との最も大きな違いの一つはボリュームであるとして、今回のロードショーのためにスーツケースにパンパンに詰め込んだサンプル品も荷ほどきを行えばふっくらとした肌触りを取り戻すというエピソードを語り会場を驚かせました。
ジャンゴ URL

そして最後に、伊藤裕也氏から、自身も参加したIFFのプロジェクト活用を推薦するとともに、ファー産業の発展、日本の若手デザイナーの挑戦を願うコメントが熱く語られ、会場に居合わせた学生も新たなチャレンジに向けて目を輝かせていました。
yuyaito URL

来場者コメント:
  • 今回のワークショップを機に、今後もIFFと連絡を取り合い、ファーファッションやそのトレンドについて学び、情報を取り入れていきたい。
  • ファーデザインの無限の可能性を学び、その奥深さに感銘を受けた。
  • これまでファーに触れる機会がなかったがとても楽しめた。リアルファーの柔らかさ、なめらかさには驚いた。
  • ファーは単に数ある素材の一つと思っていたが、今回のワークショップで自分の中で新たな扉が開けた気がする。
  • 実際に活躍するデザイナーとコミュニケーションがとれて嬉しかった。ファーデザインの実際と実践的なお話を聞くことができて良かった。

IFFについて:
IFFはファートレードを代表する団体で、ファー産業の発展を支援し、ファートレードの利益保護に努めております。これまで60年以上の歴史があり、今日では40カ国から50の毛皮協会をはじめとする組織とともに構成されております。そのメンバーは畜産家、ハンター、オークションハウス、商人、ブローカー、バイヤー、染色職人やデザイナー、生産加工者、卸売業者、マーケティング会社、小売業者等、ファー産業に関わる多岐にわたる人々で成り立っております。IFFは野生か養殖かに関わらず、動物福祉の観点から設けた厳しい審査基準のもとファートレードを行っております。

<実施概要>イベント名:デザイナーワークショップ in 名古屋
主催:IFF(国際毛皮連盟)
開催日時:2015年6月15日(月)
開催場所:名古屋マリオットアソシアホテル17F
URL:http://www.wearefur.com/

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://www.wearefur.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

国際毛皮連盟(IFF: International Fur Federation)

0フォロワー

RSS
URL
http://www.wearefur.com/
業種
サービス業
本社所在地
PO Box 495, Weybridge, Surrey KT13 8WD, UK.
電話番号
-
代表者名
Mark Oaten
上場
海外市場
資本金
-
設立
1948年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード