M2M/IoTのスモールスタートを支援するポータルサイト『TEIOT』をリリース
M2Mをもっと身近に!あらゆるモノがつながる世界へ
スモールスタートのM2Mパッケージや製品を中心としたポータルサイトを、2015年4月6日(月)オープン!
『M2MポータルサイトTEIOT』トップページ
株式会社トーメンエレクトロニクス (代表取締役社長:谷 重樹、本社:東京都港区、以下「トーメンエレクトロニクス」)は、『M2Mポータルサイト TEIOT(テイオット)』を2015年4月6日(月)にオープンいたします。
https://m2m-portal.com/■ 市場の背景
M2M/IoT市場は更に拡大し、2014年の国内IoT市場売上規模は9.4兆円、2019年には16.4兆円に達する見通しが発表されています。IoTデバイス以外のテクノロジー要素の市場拡大へと変化が訪れています。
■ ポータルサイト立ち上げの理由
トーメンエレクトロニクスでは、かねてから通信モジュールの輸入・販売や、M2Mゲートウェイ通信アダプタの開発・販売を行ってまいりました。個別製品を提供するだけではなく、M2Mソリューション全体をプロデュースしようという取り組みの中で、M2Mポータルサイトを立ち上げる運びとなりました。
■ 『M2Mポータルサイト TEIOT(テイオット)』の特徴
既にM2Mをご存知の方からそうでない方まで、ニーズに合わせて情報に辿り着けるよう、グローバルメニューに「活用シーン」「関連製品」「お知らせ」を設置しています。
代表的なユーザー像の例
- 国内または海外認証済みの通信アダプタを探しているSIer企業の方
- ビックデータを活用し、M2M導入顧客へのソリューション提案をしたい方
- 農作物の収穫高をアップしたい農業経営者の方
活用シーンは、「遠隔監視」「農業」「見守り」など、ビジネスシーンから生活シーンまでをラインナップし、
お客様に合わせたシーンから関連製品やパッケージをお探しいただけます。
関連製品は、「センサMEMSデバイス」「海外電波認証」「プラットフォーム」など製品カテゴリから絞り込み、製品の比較が可能です。
中小事業主の方にも身近に感じていただける、スモールスタートのM2Mパッケージや製品を中心に、初期投資の最適化・運用コストの削減など、コストメリット面からも導入をご検討いただけます。
■ 『M2Mポータルサイト TEIOT(テイオット)』概要

サービス名 | M2Mポータルサイト TEIOT(テイオット) |
サービス開始日 | 2015年4月6日(月) |
サイトURL | https://m2m-portal.com/ |
対応端末 | PC、タブレット、スマートフォン |
推奨ブラウザ | Internet Explorer 11以上、Google Chrome |
■ 株式会社トーメンエレクトロニクスについて
会社名 :株式会社トーメンエレクトロニクス(TOMEN ELECTRONICS CORPORATION)
代表者 :代表取締役社長 谷 重樹(たに しげき)
本社所在地 :東京都港区港南2-3-13 品川フロントビル
設立 :1972年9月6日
資本金 :52億5,100万円
資本 :2014年12月より、豊田通商株式会社の100%子会社
従業員数 :548名(連結776名)
URL :http://www.tomen-ele.co.jp/
本リリースに関するお問い合わせ:株式会社トーメンエレクトロニクス 事業開発部
PR担当:鈴木
E-mail:m2m-portal@tomen-ele.co.jp
TEL:03-5462-9711 / FAX:03-5462-9690
すべての画像