プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社インターナショナルスクールタイムズ
会社概要

日本に全寮制のボーディングスクールのブーム到来か?これから開校予定の凄いボーディングスクールフェア 9/30に東京で開催

2020年までに開校予定のボーディングスクールが集まるスクールフェア

株式会社インターナショナルスクールタイムズ

これから国内で開校するボーディングスクールを知ろう!
世界でボーディングスクールが再び脚光を浴びています。
ボーディングスクールの良さが見直される中で、国内でもボーディングスクールの開校計画が出てきました。
そこで、9月30日(土)に「開校予定のボーディングスクールが集まるスクールフェア」を金沢工業大学の東京虎ノ門キャンパス13階で開催します。

現在の参加校は、2018年から2020年に開校予定の3校です。
【2018年4月開校予定】
 国際高等専門学校
【2020年開校予定】
 インターナショナルスクール・オブ・サイエンス高校プロジェクト
【2020年開校予定】
 白馬インターナショナルスクールプロジェクト
特別サイトも開設し、情報を更新していきます。
こちらです。http://eduevent.strikingly.com
世界でボーディングスクールが再び脚光を浴びています。
ボーディングスクールの良さが見直される中で、国内でもボーディングスクールの開校計画が出てきました。
そこで、本フェアでは『国内のボーディングスクール』にフォーカスし、国内ボーディングと学校ができる〜その教育を共にシェアします。

9月30日に東京で開催される国内ボーディングスクールフェア20179月30日に東京で開催される国内ボーディングスクールフェア2017


国内で開校予定のボーディングスクールの計画を一緒にシェアし、一緒に応援しませんか?
『国内ボーディングスクールフェア2017』は、学校を作る人たちとその学校に興味がある人を結ぶ教育フェアです。

参加校
2018年開校予定
・国際高等専門学校
 INTERNATIONAL COLLEGE OF TECHNOLOGY, KANAZAWA
 開校予定地:石川県白山市
 開校予定年:2018年4月
 開校予定学年:高専1年生から
 URL:http://www.kanazawa-tc.ac.jp/ict/

2020年開校予定
・インターナショナルスクール・オブ・サイエンス高校
 International School of Science
 開校予定地:現在、検討中
 開校予定年:2020年
 開校予定学年:高校1年生から
 URL:http://science-school.org

・白馬インターナショナルスクール
 Hakuba International School
 開校予定地:長野県白馬村
 開校予定年:2020年
 開校予定学年:高校1年生から
 URL:http://www.hakuba-is.jp

全国に広がるボーディングスクールの計画全国に広がるボーディングスクールの計画


イベントスケジュール
 日時:9月30日(土)
 12:45 開場 入場開始
 13:00 ボーディングスクールとは?
  ゲスト(現在調整中)からボーディングスクールについて世界の動きを含めお伺いします。

 13:20 各校の計画と想いを紹介
  参加校の計画と想いをミニプレゼンでご紹介。

 14:10 シンポジウム
  ファシリテーターが代表して、各スクールに質問。
  どのような学校になるのか?
  学校生活やカリキュラムなど質問していきます。

 14:40 ブース質問へ
  個別に各スクールに質問や相談ができます。
 石川県白山市に2018年4月開校

【各校紹介】
・国際高等専門学校とは?
 

国際高等専門学校 白山麓キャンパス国際高等専門学校 白山麓キャンパス


 国際高等専門学校は、「第4次産業革命」と言われる産業の構造転換に対応するため、幅広く学べるカリキュラムや学習環境等を整備し、グローバル社会で活躍するイノベーターの素養を身につけた人材を育成します。
 1、2年次は白山麓キャンパスで全寮制教育を行い、英語の授業はもちろん数理科目の授業も英語で行います。
 3年次は、全員がニュージーランドの提携校である国立オタゴポリテクニクへ1年間留学します。
 4、5年次は、金沢工業大学と共有する扇が丘キャンパスで大学と連携した専門科目を英語で学びます。

・インターナショナルスクール・オブ・サイエンス高校(ISSJ)とは?

開校に先駆けて3回目となるサマースクールも終了。開校に先駆けて3回目となるサマースクールも終了。


 ISSJ(International School of Science Founding Project)は、2020年の

 

理系インターナショナルスクール設立が主な目的の団体です。
 科学と英語を武器に、社会、そして世界を変えるような生徒を育てたい!という思いの元、2015年から東京を拠点に活動しています。

特徴
 ①科学
 夢や思いを創造する力、そして世界共通語として科学を武器にし、世界で活躍してほしい。
 ②多様性
 様々な文化や価値観の違いを認め合い、尊重する姿勢を学び、身につけてほしい。

・白馬インターナショナルスクールとは?

第一回目となるサマースクールを開催した白馬インターナショナルスクール第一回目となるサマースクールを開催した白馬インターナショナルスクール


 北アルプスの圧倒的な大自然を誇る白馬で、日本的教育と欧米型教育それぞれの良さを融合した新たな教育モデルを作り、世界中の子供達と日本の子供達が共に学びあう場を提供したい。そんな思いから、当校の設立構想は始まりました。

 白馬インターナショナルスクールでは、真の生きる力を育てるために、勉強のみならずスポーツやアウトドア教育、テクノロジー教育にも力を入れ、知力、体力、精神力、そして道徳観のバランスのとれた発達を促し、生涯を通じて自ら学び続け社会に貢献できる人材を育成します。

 子供達が自らのポテンシャルを発揮し幸福で充実した人生を送る礎となる教育を提供すべく、寮を完備した中高一貫のIB校として2020年の開校を目指しています。

イベント概要
 日時:9月30日(土)
 時間:13:00〜15:00
 会場:金沢工業大学 東京虎ノ門キャンパス
 住所:東京都港区愛宕1丁目3 愛宕1丁目3−4 愛宕東洋ビル13階

アクセス:
 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅(1番出口)徒歩8分
 東京メトロ日比谷線 神谷町駅(3番出口)徒歩8分
 都営地下鉄三田線 御成門駅(A5出口)徒歩8分

主催及び協力
 2017 開校予定の国内ボーディングスクールフェア
 主催:The International School TImes
 協力:金沢工業大学 虎ノ門キャンパス

本件に関するお問い合わせ
 The International School TImes, Inc
 〒106-0031 東京都港区西麻布3−21−14 センチュリーホーム西麻布ビル2F
 Tel: 03-6427-4249 
 担当:村田
 お問合せフォームによるご連絡はこちらよりお願いいたします。
 http://istimes.net/contact
 

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://eduevent.strikingly.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社インターナショナルスクールタイムズ

2フォロワー

RSS
URL
http://istimes.net/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都立川市柴崎町6-14-26
電話番号
042-512-8317
代表者名
村田学
上場
未上場
資本金
200万円
設立
2014年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード