日本最速解禁!ドイツで醸造されたオクトーバーフェスト専用プレミアムビール(2種) 9月5日(月)より 、東京・横浜・大阪・名古屋のグループ各店16店舗にて一斉提供開始
ドイツビールをはじめ、世界のビールの輸入・販売を行っているワールドリカーインポーターズ株式会社(東京都港区、代表取締役 今里 尚史)は、運営している「世界のビール博物館」全4店、「クラフトビールタップ」全3店にて、9月5日より日本最速※で2016年のオクトーバーフェストビア(2種)を解禁いたします。
※・・・ドイツのプレミアムビール各種の輸入を手掛けるグループ会社が正規代理店のため。
同時に、系列店舗であるドイツ料理レストラン6店舗と、「ツム ビアホフ」全2店、ドイツビアレストラン「カイザーホフ」でも解禁。東京だけでなく、横浜、大阪、名古屋の店舗も含め、合計16店舗にて同時解禁いたします。
ドイツ本国で2016年のオクトーバーフェストのために醸造された専用プレミアムビールは、刻印が施されたビール樽に入れられ、7月にドイツ・ハンブルグ港を出港。約6週間の船旅を経て、8月24日に横浜港に到着しました。
ビールの本場ドイツで開催される「オクトーバーフェスト」にて振る舞われる本物の「オクトーバーフェストビア」を、ぜひこの機会にお楽しみください。
■ 日本最速解禁!オクトーバーフェストビア(2種)概要
アルプスの丘陵地帯地下150mのピュアウォーターを使用し、厳選吟味した上質の麦芽とホップで醸造する伝統的かつハイレベルな技術で個性豊かな味わいを造りだすホフブロイのフェストビアは濃厚なモルトが、リッチでフルボディの仕上がり。苦みと爽やかな喉ごしが特徴。
シュパーテン・オクトーバーフェストビア
ビールの本場ミュンヘンで600年以上の歴史を持ち、世界中のビールの基礎技術となったラガービールを開発した醸造所が造りだすフェストビアは長期低温熟成により、豊かなホップとフルーティな麦芽の風味が特徴。
[価格]
ホフブロイ・オクトーバーフェストビア、シュパーテン・オクトーバーフェストビアともに
500ml 1,500円(税・サ別)
※価格は、サイズや店舗毎に異なります。
※本場オクトーバーフェストでも振る舞われるMASSサイズ(1000ml)のご用意もございます。
解禁店舗:東京、横浜、大阪、名古屋の16店舗にて同時開催。(店舗の詳細に関しては次ページを参照ください。 )
■「オクトーバーフェスト」と「オクトーバーフェストビア」
その起源は、1810年にバイエルン王国のルードウィヒ皇太子のご成婚の祝典にミュンヘン市民が招待されたことから始まります。その後200年以上に渡りこの伝統の祭りは続き、2016年は183回目(途中、戦争や疫病のため中止された年もあったため)の開催となります。
そして、この伝統ある祭り専用に醸造されるビールを”オクトーバーフェストビア”と呼びます。この専用ビールをドイツ政府から正式に醸造許可されているのは、わずか6つの醸造所。
ホフブロイ・ミュンヘン醸造所
シュパーテン醸造所
レーベンブロイ醸造
パウラーナー醸造所
アウグスティナー醸造所
ハッカープショール醸造所
今回日本で最速解禁となるのは、ホフブロイ・ミュンヘン醸造所が作る「ホフブロイ・オクトーバーフェストビア」と、シュパーテン醸造所が作る「シュパーテン・オクトーバーフェストビア」です。
■日本最速解禁店舗詳細
下記16店舗にて9月5日より同時解禁。
・世界のビール博物館 横浜店
・世界のビール博物館 グランフロント大阪店
・世界のビール博物館 大名古屋ビルヂング店
・クラフトビールタップ 新宿三丁目店
・クラフトビールタップ ヨドバシAkiba店
・クラフトビールタップ 銀座マロニエゲート店
http://www.world-liquor-importers.co.jp/index.html
・ディ ヴルスト 神谷町
・フランツクラブ 新丸ビル
・フランツクラブ 浜松町
・シュタインハウス 銀座
・シュタインハウス 新宿西口
・フランツィスカーナーバー&グリル 六本木ヒルズ
http://www.zato.co.jp/shop/shop.html
・ツム ビアホフ 新宿店
・カイザーホフ
http://www.eyema-ent.co.jp/shop/index.html
実施店舗:クラフトビールタップ新宿三丁目店、ヨドバシAkiba店、銀座マロニエゲート店
※実施時間等店舗により異なりますので、事前にご確認ください。
※・・・ドイツのプレミアムビール各種の輸入を手掛けるグループ会社が正規代理店のため。
同時に、系列店舗であるドイツ料理レストラン6店舗と、「ツム ビアホフ」全2店、ドイツビアレストラン「カイザーホフ」でも解禁。東京だけでなく、横浜、大阪、名古屋の店舗も含め、合計16店舗にて同時解禁いたします。
ドイツ本国で2016年のオクトーバーフェストのために醸造された専用プレミアムビールは、刻印が施されたビール樽に入れられ、7月にドイツ・ハンブルグ港を出港。約6週間の船旅を経て、8月24日に横浜港に到着しました。
ビールの本場ドイツで開催される「オクトーバーフェスト」にて振る舞われる本物の「オクトーバーフェストビア」を、ぜひこの機会にお楽しみください。
■ 日本最速解禁!オクトーバーフェストビア(2種)概要
アルプスの丘陵地帯地下150mのピュアウォーターを使用し、厳選吟味した上質の麦芽とホップで醸造する伝統的かつハイレベルな技術で個性豊かな味わいを造りだすホフブロイのフェストビアは濃厚なモルトが、リッチでフルボディの仕上がり。苦みと爽やかな喉ごしが特徴。
シュパーテン・オクトーバーフェストビア
ビールの本場ミュンヘンで600年以上の歴史を持ち、世界中のビールの基礎技術となったラガービールを開発した醸造所が造りだすフェストビアは長期低温熟成により、豊かなホップとフルーティな麦芽の風味が特徴。
[価格]
ホフブロイ・オクトーバーフェストビア、シュパーテン・オクトーバーフェストビアともに
500ml 1,500円(税・サ別)
※価格は、サイズや店舗毎に異なります。
※本場オクトーバーフェストでも振る舞われるMASSサイズ(1000ml)のご用意もございます。
解禁店舗:東京、横浜、大阪、名古屋の16店舗にて同時開催。(店舗の詳細に関しては次ページを参照ください。 )
■「オクトーバーフェスト」と「オクトーバーフェストビア」
その起源は、1810年にバイエルン王国のルードウィヒ皇太子のご成婚の祝典にミュンヘン市民が招待されたことから始まります。その後200年以上に渡りこの伝統の祭りは続き、2016年は183回目(途中、戦争や疫病のため中止された年もあったため)の開催となります。
そして、この伝統ある祭り専用に醸造されるビールを”オクトーバーフェストビア”と呼びます。この専用ビールをドイツ政府から正式に醸造許可されているのは、わずか6つの醸造所。
ホフブロイ・ミュンヘン醸造所
シュパーテン醸造所
レーベンブロイ醸造
パウラーナー醸造所
アウグスティナー醸造所
ハッカープショール醸造所
今回日本で最速解禁となるのは、ホフブロイ・ミュンヘン醸造所が作る「ホフブロイ・オクトーバーフェストビア」と、シュパーテン醸造所が作る「シュパーテン・オクトーバーフェストビア」です。
■日本最速解禁店舗詳細
下記16店舗にて9月5日より同時解禁。
クラフトビールタップ 銀座マロニエゲート店
世界のビール博物館 東京ソラマチ店
・世界のビール博物館 横浜店
・世界のビール博物館 グランフロント大阪店
・世界のビール博物館 大名古屋ビルヂング店
・クラフトビールタップ 新宿三丁目店
・クラフトビールタップ ヨドバシAkiba店
・クラフトビールタップ 銀座マロニエゲート店
http://www.world-liquor-importers.co.jp/index.html
フランツィスカーナー バー&グリル 六本木ヒルズ
フランツクラブ 新丸ビル
・ディ ヴルスト 神谷町
・フランツクラブ 新丸ビル
・フランツクラブ 浜松町
・シュタインハウス 銀座
・シュタインハウス 新宿西口
・フランツィスカーナーバー&グリル 六本木ヒルズ
http://www.zato.co.jp/shop/shop.html
ツム ビアホフ 渋谷店
・ツム ビアホフ 新宿店
・カイザーホフ
http://www.eyema-ent.co.jp/shop/index.html
実施店舗:クラフトビールタップ新宿三丁目店、ヨドバシAkiba店、銀座マロニエゲート店
※実施時間等店舗により異なりますので、事前にご確認ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像