首都圏管理職の就業意識調査2016上期版

首都圏大手管理職の55%が『同年代の中で活躍している人は3割以下』と回答

株式会社 日本人材機構

 株式会社日本人材機構(本社:東京都中央区 代表取締役社長 小城武彦)は、
 首都圏管理職の就業意識調査を行いました。 ここに調査結果の要旨をご報告いたします。

首都圏管理職の過半数が『同年代の中で活躍している人は3割以下』と認識。
経営幹部候補から漏れたと認識している管理職のうち63%が、現在の勤務先では満足したキャリアを築けないと考えている。ただし、75%が『現在の勤務先に拘らず能力を発揮し活躍したい』と考えている。


調査結果サマリー
・ 『同年代の中で活躍している人は3割以下』 と回答した人は 55%。
・  自社に 次世代リーダー(経営幹部候補)を『選抜する仕組みがある』と  回答した管理職は 68%。 
   そのうち『40歳までに選抜対象者が絞られる』 と回答した割合は 63%。
・  同期のうち選抜対象に入る割合について『1割』と回答した人は50%『2割』と回答した人を含めると
   全体の76%。
・  非選抜者のうち今後現在の勤務先で、満足なキャリアを築けますか?という 問いに63%が
   『そう思わない』、『どちらかというと そうおもわない』と回答。
・  『非選抜者に対してキャリアを考える機会を企業側から提供している』と回答したのは22%
・  今後、現在の勤務先にこだわらず、能力を発揮し活躍をしたいと思うか?という質問について
   非選抜者(と自覚している人)の内、 『現在の勤務先に拘らず能力を発揮し活躍したい』 と
   回答したのは 75%。
・  地方企業で働くことに関して『興味がある』と答えたのは44%、地方企業への転職に関して
   『ポジティブに受け止める』と回答したのは70%。


調査概要
- 調査母集団
・ 年齢:35歳~65歳
・ 従業員規模:500名以上(サービス業)、1000名以上(製造業)
・ 一都三県在住し東京都に勤務している正社員管理職(課長職以上)
― 調査手法
・ インターネットモニター調査
・ 調査実施期間:2016年6月3日~10日
・ 回収数:1640件


詳細は下記リンク先を参照ください。
   http://goo.gl/eTuLFb

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


会社概要

株式会社 日本人材機構

2フォロワー

RSS
URL
http://www.jhr.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区日本橋二丁目2番6号 日本橋通り二丁目ビル 11階
電話番号
03-6214-3772
代表者名
小城武彦
上場
未上場
資本金
25億円
設立
2015年08月