プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ジンズホールディングス
会社概要

これまでのメガネは、子どもの眼に必要な光まで追い出していたバイオレットライトを透過する「JINS こどもレンズ」発売中

株式会社ジンズホールディングス

株式会社ジンズ(東京本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田中仁、以下JINS)は、機能性アイウエアシリーズより、子どもたちの眼に必要な光”バイオレットライト”を透過するレンズ「JINS こどもレンズ」を、2017年7月20日(木)から、全国のJINS店舗およびJINSオンラインショップ( https://www.jins.com )で販売をを開始いたしました。



「JINS こどもレンズ」で、成長期の子どもの眼にバイオレットライトを。
バイオレットライトは、太陽光に含まれる、360~400nmの波長に位置する光で、子どもの眼にとって必要な光であると言われています。しかしその一方で、昨今子どもの屋外活動が減少していることをはじめ、室内の窓ガラスや照明など、子どもたちを取り巻く周辺環境では、紫外線を含む400nm以下の光が遮断されていることが多く、バイオレットライトを適切に取り込めていないのが現状です※。 (ジンズ調べ)

必要な光は取り入れ、有害な光はカットする独自設計「光オプティマイザー」を採用
「JINS こどもレンズ」は、バイオレットライトの波長領域を選択的に透過し、バイオレットライトを適切に取り入れられる環境を提供。必要な光を透過しながら、有害な紫外線やブルーライトはカットする独自設計「光オプティマイザー」を採用しているため、子どもの眼を取り巻く周辺の光環境にも配慮した設計となっています。

JINSはこれからも、成長過程にある子どもの眼を考えた商品やサービスを模索してまいります。

【商品概要】
【商品名】JINS こどもレンズ
【価格】お好きなフレーム+¥15,000(+税) ※度つき(マイナス)のみ
【発売日】2017年7月20日(木)
【販路】全国のJINS店舗、JINSオンラインショップ( https://www.jins.com
【バイオレットライト透過率※1】65%
【ブルーライトカット率※2】15%
【紫外線カット率※3】92%
※1 バイオレットライト透過率は360~400nmの平均値
※2ブルーライトカット率は新規格EN ISO 12312-1:2013に基づき算出
※3 紫外線カット率はJIS T 7333(2005)に基づき算出
 

 

バイオレットライトとは
太陽光に含まれる、360~400nmの波長に位置する光です。


子どものバイオレットライト不足
昨今は屋外活動の減少をはじめ、学校の教室や室内の窓ガラス、
照明など、子どもたちを取り巻く周辺環境として、バイオレットライトを
取り込める機会が少なくなっています。
 


 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.jins.com/jp/kodomolens/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ジンズホールディングス

44フォロワー

RSS
URL
https://www.jins.com/jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区神田錦町3-1 安田シーケンスタワー
電話番号
-
代表者名
田中 仁
上場
東証プライム
資本金
32億200万円
設立
1988年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード