プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社RARECREW
会社概要

【株式会社いきいきらいふ】国立大学法人琉球大学 国際地域創造学部で寄附講義  「いきいきらいふ福祉ビジネス論」を開講

福祉にウェルネスを掛け合わせ、新産業の可能性を見出す新たな視座での講義を提供

株式会社RARECREW

株式会社いきいきらいふ(本社:東京都台東区・代表取締役 日下部 竜太)は、2018年12月7日〜9日の3日間、 国立大学法人琉球大学国際地域創造学部にて、「いきいきらいふ寄附講義福祉ビジネス論」を開講いたします。
 本講義は、現代日本の高齢者介護事業や福祉関連事業の問題点を多角的に捉え、福祉にウェルネスを掛け合わせ、新産業としての可能性を見出す新たな視点で講義を展開する、日本初の授業となります。

 

本講義の特色として、高齢者福祉を多角的に捉えることが挙げられます。前衛的に事業を展開している実務家や業界外から講師及びゲストピーカーとして招聘し、多角的な視点から高齢者福祉事業を評価し、世界的に成長産業であるウェルネス産業に転換していくための要素を見出すことにあります。本講義は公開授業とし、学生はもとより福祉事業経営者や従事者、関連事業者にとっても、これからの福祉産業を考えるきっかけとなる授業内容になっています。メイン講師は、当社取締役の福住尚将が担い、ソーシャルワークの系譜から現状の福祉事業者の実情、新たな実践例について講義いたします。
  最終日の12月9日は特別公開講座とし、ゲストスピーカーとしてNHK報道局文化・科学部記者の国枝拓氏・株式会社TENGAヘルスケア広報の西野芙美氏を招聘し、それぞれの視点から福祉とウェルネスについて論じます。また国内のウェルネス研究の第一人者である琉球大学国際地域創造学部教授の荒川雅志氏とともに、講師、ゲストスピーカーも参加するシンポジウムも開催いたします。
 3日間の講義は、フィールドワークの意味合いを兼ね、沖縄県内最大のシニアコミュニティー施設である浦添市牧港の「ポート・ヒロック」(株式会社陽邦・海邦病院グループ)にて実施いたします。

 ■  国立大学法人琉球大学へのお問いわせ先
国立大学法人琉球大学  国際地域創造学部 荒川研究室
所在地: 沖縄県中頭郡西原町字千原1番地
電話: 090-9796-9045 
e-mail :   h069475@tm.u-ryukyu.ac.jp

 ■  会社概要
社名: 株式会社いきいきらいふ
所在地: 東京都台東区北上野2−6−14
設立: 2002年4月
資本金: 4,000万円
代表者: 代表取締役社長 日下部 竜太
事業: 通所介護事業、介護予防通所介護事業、居宅介護支援事業
訪問介護事業、福祉用具貸与・販売事業
通所介護のフランチャイズチェーン事業
流通・小売事業
URL: http://www.ikiikilife.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社RARECREW

1フォロワー

RSS
URL
http://www.rare-c.co.jp
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都台東区東上野6−1−1 高長ビル3階
電話番号
03-5827-7788
代表者名
日下部竜太
上場
未上場
資本金
4000万円
設立
2002年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード