プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社シェアリングエネルギー
会社概要

太陽光発電の「2019年問題」に2つの解決策!余剰電力買取、蓄電池のEC販売を開始

シェアでんき卒FITのサービスご案内

株式会社シェアリングエネルギー

株式会社シェアリングエネルギー(本社:東京都品川区 代表取締役:古賀恵美子)は、2019年11月以降に、住宅用太陽光発電システムが10年間の固定価格買取制度(FIT制度)の終わりを迎え始めることに対応して、「余剰電力買取」「蓄電池のEC販売」の2つのサービスを開始し始めましたので、お知らせいたします。

 

「シェアでんき卒FIT」特設ページ:http://share-denki.com/fit/

サービスの特徴
 「シェアでんき卒FIT」とは、2019年11月以降に固定価格買取期間の満了を迎える太陽光発電システムのオーナー様を対象に、「余剰電力の買取」および「蓄電池のEC販売」の2つのサービスを提供するものです。初期投資せずに引き続き余剰売電収入を得たい方、または蓄電池を購入することで買電量を減らし自家消費を促進したい方、どちらのニーズにも応えるサービスとなっています。

 「余剰電力の買取」は、1kWhあたり単価8円(税込)で買取らせていただきます。また、キャンペーンとして、先着1,000名様を対象に、Amazonギフト券のプレゼントを実施します。

 「蓄電池のEC販売」については、蓄電池をインターネット上で販売するという日本初の試みです。従来、人件費・間接費が重なり販売価格が高止まりしていた蓄電池を、インターネット上で販売することで、より安価に提供します(サービス準備中)。

■サービス提供の背景
 資源エネルギー庁によれば、住宅用太陽光のFIT買取期間が終了する案件は、2019年11月・12月だけで約53万件、累積では2023年までに約165万件に達すると推定しています。追加コストゼロ・燃料費ゼロ・環境負荷ゼロの電力である「卒FIT電気」は、社会システムの中で有効に活用されるべきであり、これからのライフスタイルを提案していきたいと考えております。

 


分散電源プラットフォーマーとしての展開を視野に
 太陽光発電に加えて、蓄電池や電気自動車(EV)、エコキュートといった「エネルギーリソース」が組み合わせることで、様々な価値を生み出すことができます。太陽光発電の出力抑制回避や、電力需要家の電気料金削減、あるいはアンシラリーサービスと呼ばれる送配電事業者に対する調整力の提供などが挙げられます。

 これらの分散電源を集約し多様なプレイヤーに価値を提供する、分散電源のプラットフォーマーとしての役割を担うべく、テクノロジーを駆使して再生可能エネルギーを有効活用して提案して参ります。

【株式会社シェアリングエネルギー会社概要】
会社名    : 株式会社シェアリングエネルギー
所在地    : 東京都品川区東五反田5-11-1
設立     : 2018年1月
資本金    : 2億3,500万円(資本準備金含む)
代表者    : 代表取締役 古賀 恵美子
事業内容   : 再生可能エネルギー等による発電事業およびその管理・運営に関する業務
webサイト  : https://share-denki.com/

本件に関する報道関係者のお問い合わせ先:株式会社シェアリングエネルギー 担当:井口
TEL : 03-4530-3034     E-Mail : info@share-denki.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://share-denki.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社シェアリングエネルギー

31フォロワー

RSS
URL
https://sharing-energy.co.jp/
業種
電気・ガス業
本社所在地
東京都港区新橋4丁目11−1 A-PLACE新橋 4階
電話番号
03-4530-3034
代表者名
上村一行
上場
未上場
資本金
37億5000万円
設立
2018年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード