プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

伊万里市 情報政策課 シティプロモーション推進室
会社概要

佐賀県伊万里市が「伊万里アクセラレータ」で6団体の採択を決定!地域活性化事業の成長支援へ

伊万里牛レザー、伊万里焼デザイン、ウェルネス、養鶏、野菜、こども教育… 多彩なテーマが集結!

伊万里市シティプロモーション推進室

新しい価値観に基づく地域活性化を目指す佐賀県伊万里市(市長:深浦弘信、担当部署:情報政策課)は、国内最大級の地方創生イノベータープラットフォーム「INSPIRE」を経営する一般社団法人 INSPIRE(代表理事:谷中修吾、所在地:東京都渋谷区)との連携によって立ち上げた地域活性化の事業成長支援プログラム「伊万里アクセラレータ」において、6つの採択団体を決定しました。当プログラムは、伊万里の活性化を目指す市内外の個人・団体を募集し、書類審査および最終選考会を経て決定された採択団体を迎え、各団体が構想する地域活性化事業の成⻑支援を行うプログラムです。12月1日(水)キックオフミーティングを経て、産官学で構成されるメンターが3ヶ月にわたって一緒にブラッシュアップします。

 

伊万里アクセラレータ 〜突き抜けた伊万里を創生せよ〜
https://www.imari-accelerator.com

【主催】伊万里市(市長:深浦弘信、担当部署:情報政策課)
【総監修】一般社団法人INSPIRE
【協力パートナー】佐賀県、一般財団法人地域活性化センター、アイ・ケイ・ケイ株式会社、伊万里ケーブルテレビジョン株式会社、伊万里鍋島焼協同組合、株式会社佐賀新聞社、慶應義塾大学SFC研究所「地域デザイン・ラボ」、佐賀大学、ビジネス・ブレークスルー大学(BBT大学)※12月1日時点
【総合プロデューサー】谷中修吾(一般社団法人INSPIRE 代表理事/慶應義塾大学SFC研究所「地域デザイン・ラボ」総合プロデューサー/BBT大学 経営学部グローバル経営学科 学科長・教授)
【メンター】白石章二(ヤマハ発動機株式会社 技術・研究本部 フェロー NV推進担当)、登田朗(アイ・ケイ・ケイ株式会社 顧問)、内貴研二(サントリーホールディングス株式会社 コーポレートサステナビリティ推進本部 専任部長)、畠田千鶴(一般財団法人地域活性化センター メディアマーケティング マネージャー 兼 月刊「地域づくり」副編集長)、濵口慶太(伊万里ケーブルテレビジョン株式会社 放送部制作課)、吉澤裕樹(東急株式会社 ビル運用事業部 事業推進グループ 価値創造担当 兼 沿線生活創造事業部 エンターテインメント事業推進グループ 企画担当)、西尾義久(伊万里市 総合政策部 企画政策課企画1係 係長)、林飛鳥(伊万里市 情報政策課 シティプロモーション推進室)※12月1日時点


▼採択団体
 

P.M企画「伊万里焼の絵をパターン化してアロハシャツ!」
小田 裕美子(P.M企画 代表)


 
 

SUNNY SALAD –fruit & veg shop-「「野菜・果物」の提供による地域活性化」
永田 奈美(松尾青果店)


 
 

伊万里レザー鷹工房「伊万里牛の革で町づくり」
高森 晋(伊万里レザー鷹工房 代表)、高森 恵美(伊万里レザー鷹工房)


 
 

株式会社くすきの杜 「まちじゅうを薬草園に」薬膳をテーマに地域資源を連携するウェルネスツアー
平野 智也(株式会社くすきの杜 代表取締役)、田中 勇志(株式会社くすきの杜 企画部システム担当)


 
 

素ヱコ農園「伊万里の特産品をもう一つ」
松本 啓(素ヱコ農園 代表)


 
 


このびば「「こども農園」「子ども漁場」~持続可能な食のまち~」
中村 克朗(このびば 代表)


 
 
 
▼プログラム概要

【コンセプト】イマリンピックの始まりだ!
 


◎思考インストール(Kick-off)
0から1を生み出すイノベーターの思考回路を学ぶとともに、協力パートナーの取り組みを理解するキックオフを行い、突き抜けた伊万里を創生する武器を手に入れます。

◎メンタリング(Mentoring)
約3ヶ月にわたり、月2回程度、産官学のメンターたちとのオンラインミーテングを通じて、伊万里創生の事業アイデアをブラッシュアップします。

◎成果発表会(Demo Day)
伊万里創生のキープレーヤーが集結する中、メンタリングを経てブラッシュアップした事業アイデアを発表し、事業の実現に向けてのネットワーキングを行います。
 
 
 
▼お問い合わせ

伊万里市 情報政策課(担当:林)
TEL:0955-23-4313
https://www.imari-accelerator.com/contact
 
 
 
(参考)本事業は、伊万里市、学校法人慶應義塾 慶應義塾大学SFC研究所及び一般社団法人INSPIREの「デジタルマーケティング活用に関する覚書」に基づく取り組みの一環として展開されています。
 

デジタルマーケティング活用に関する覚書の締結(2021年3月)デジタルマーケティング活用に関する覚書の締結(2021年3月)

 

すべての画像


種類
経営情報
位置情報
佐賀県伊万里市自治体
関連リンク
https://www.imari-accelerator.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

伊万里市 情報政策課 シティプロモーション推進室RSS
URL
https://www.city.imari.saga.jp
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
佐賀県伊万里市立花町1355−1
電話番号
0955-23-2111
代表者名
深浦 弘信​
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード