プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

琉球ビジネスクリエート合同会社
会社概要

沖縄県内の事業者を対象にサイオンコミュニケーションズ株式会社と琉球ビジネスクリエート合同会社が『インボイスと電子帳簿保存への取り組みを機にITとファイナンスで企業体質を強化するセミナー』を共同開催

月額制クラウドを活用する法令対応、補助金の活用、経営に有効なデータ活用をご紹介します

琉球ビジネスクリエート合同会社

 琉球ビジネスクリエート合同会社(代表 加茂 明夫)は、沖縄県内の事業者を対象に、経理関連業務において業務効率への負担が大きくなると予想される適格請求書発行(通称「インボイス制度」)や電子帳簿保存法(略称「電帳法」)にどう対処していくべきか、適切に対処するためにITを有効活用する事例とそのための各種補助金に関する事例紹介を、サイオンコミュニケーションズ株式会社(代表 デビッド・シェーン)と共同開催いたします。
 受発する請求書が100枚以上の企業規模を想定した業務効率化への取り組み事例を中心に、法令対応のほか、経営に有効なデータ蓄積と活用についてご紹介します。
【セミナーの詳細】
・日時2023年2月21日(火) 14:00~16:00(開場13:30)
・会場宜野湾ベイサイド情報センター2階 プレゼンテーションルーム
            宜野湾市宇地泊 558 - 18
            (駐車場は近隣の有料駐車場をご利用ください)
・登壇者
    サイオンコミュニケーションズ株式会社 代表取締役 デビッド・シェーン
    琉球ビジネスクリエート合同会社 代表社員 加茂 明夫
・対象企業
    参加企業様の規模は問いませんが、
    発行する請求書が毎月100枚以上、
    または受け取る請求書が同じく100枚以上の規模を想定してご紹介します
・参加費無料
・定員20名 
    申込多数の場合は、
        1社1名様に限定させていただく場合
        録画アーカイブ配信でのご案内になる場合
    がございます
・参加申し込みリンク:https://forms.office.com/r/0WULpDTxc4



【適格請求書発行(通称「インボイス制度」)とは】
 2023年10月1日から始まるインボイス制度は、消費税の複数税率(原則10%、軽減8%)に対応した仕入税額控除の方式です。適格請求書発行事業者の登録をした事業者が発行する適格請求書に記載された消費税は全額が仕入税額控除となりますが、適格ではない請求書については経過措置があるものの、将来的には仕入税額控除ができないことなど、経理上の取り扱いを区別するといった複雑な作業が想定されます。
<発行する請求書に求められること>
・登録番号、適用税率、税額など要件を満たした請求書を発行する
・交付した請求書の控えを保存する
<受け取る請求書>
・取引先から受け取った請求書が要件を満たしているか、登録事業者であるかを確認
・受け取った請求書を保存する


【電子帳簿保存法(略称「電帳法」)とは】​
 電子で受け取った請求書などの帳票は電子のまま保存することが義務付けられる制度です。日常の取引では取引の相手によって、紙であったり電子であったりと媒体はさまざまで、保存方法も複雑化します。
 インボイス制度が始まると、これまでの内容確認の業務フローに加えて、電子で受け取った適格請求書は電子のままで保管することが必要になります。
 ここで、取引で受領する請求書などの帳票を電子で管理・保存することや、交付や受領する帳票の基データを分析するなど活用することで、業務効率が向上することと同時に、データを分析活用することでこれまで見えていなかった業績向上に役立つ変革が期待できます。

 

【サイオンコミュニケーションズ株式会社について】
《SYONのできること》
 情報システムインフラの構築・運用を行う「ネットワーク事業」
 コールセンター事業者用CTIシステムの開発・販売を行う「CTI事業」
 お客様のビジネス上の課題解決をサポートするための「システム開発事業」
 を3つの中核事業とし、
 各事業分野のソリューションを横断的にお客様に提供するため
 「ソリューションサービス」を行っています。
《人と社会とテクノロジーの共生 未来を拓くブレイクスルー》
 ITは、今や人々の生活の隅々に浸透しましたそして、長年の社会的な課題に新たな解決の道を拓く欠くことのできないツールになっています。
 ネットワーク、情報セキュリティ、音声コミュニケーション、そしてソフトウェア開発
 私たちSYON Communicationsは、これらの多年に渡る実績を礎に人、社会、そしてテクノロジーがより効果的に共生できる未来を拓くため日々進化するエンジニアリング集団として持てる技術とノウハウを結集したブレイクスルーを提供してまいります。
《会社概要》
    社名:サイオンコミュニケーションズ株式会社
    代表取締役:沈 大維(David Shen デビッド・シェーン)

 

【琉球ビジネスクリエート合同会社について】
《事業領域》
 企業ファイナンスをコアとしたアカウンティング、マーケティング、ブランディング
《会社概要》
    社名:琉球ビジネスクリエート合同会社
    代表社員:加茂 明夫
    代表経歴:
     企業ファイナンス業務、経営企画、制度会計、管理会計、M&Aに従事
     事業再構築補助金など各種補助金申請の支援

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
沖縄県本社・支社沖縄県イベント会場
関連リンク
https://forms.office.com/r/0WULpDTxc4
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

琉球ビジネスクリエート合同会社

4フォロワー

RSS
URL
https://www.facebook.com/%E7%90%89%E7%90%83%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%88%E5%90%88%E5%90%8C%E4%BC%9A%E7%A4%BE-178376117621099
業種
サービス業
本社所在地
福島県郡山市
電話番号
-
代表者名
加茂明夫
上場
未上場
資本金
700万円
設立
2021年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード