プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

平城宮跡にぎわいづくり実行委員会
会社概要

「みつきうまし祭り~平城京天平祭・秋~」(10/22・23開催)

奈良の食を味わい、花を愛で、古代行事や歌舞音曲(かぶおんぎょく)を楽しむ秋祭り

平城宮跡にぎわいづくり実行委員会

平城宮跡にぎわいづくり実行委員会

みつきうまし祭り~平城京天平祭・秋(10/22・23開催)

「古都奈良の文化財」として世界遺産に登録されている平城宮跡で開催している「平城京天平祭」。春・夏・秋の季節毎に魅力的なイベントを実施しています。今年の秋は、1022()23(日)の2日間、『みつきうまし祭り~平城京天平祭・秋』と題して開催します。

 

「みつきうまし祭り」は、奈良の食を味わい、花を愛で、古代行事や歌舞音曲を楽しむ秋祭りです。「みつき」とは、祭りのために収穫した食や花、音楽などを自分の尊敬するすべてのものに献上するという古代の言葉。「うまし」には、「美しい」と「おいしい」の意味が込められています。

​期間中は史跡指定100周年を記念した花のフォトスポットや、かつて都を警護していた衛士隊の再現のほか、朱雀門『歌舞音曲』ステージ、ご自身のスマートフォンで参加するARスタンプラリーなど、大人から子どもまで楽しめるイベントが盛りだくさんの内容となっています。飲食エリアでは奈良の食が楽しめる『天平マルシェ』に加えて、人気のフードイベント

『チーズ&スイーツEXPO 』が平城宮跡に登場します。天平祭オリジナルご朱印帳販売コーナーでは、天平衣装を纏った奈良教育大学書道専修学生による特別ご朱印の記帳を行います。
ぜひ、秋の平城宮跡へお越しください。

【イベント概要
みつきうまし祭り~平城京天平祭・秋
【開 催 日】:令和4年10月22日(土)・23日(日)
【時  間】:10:00~16:00 ※荒天中止(雨天時一部中止)
【会  場】:奈良市 平城宮跡・朱雀門ひろば
       新型コロナウイルス感染拡大防止のため、期間や内容等が変更・中止となる場合があります
【入  場】:無料
【アクセス】:JR奈良駅西口より無料シャトルバスを15分間隔で運行
       駅発会場行き→9:30~15:00 会場発駅行き→10:00~16:30
       近鉄大和西大寺駅・近鉄奈良駅からは「ぐるっとバス」大宮通りルートが便利(1回100円)
       イベント来場者用の駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください
【主  催】:平城宮跡にぎわいづくり実行委員会・奈良県・奈良市
【ホームページ】http://www.tenpyosai.jp/

<本件に関するお問い合わせ>
平城京天平祭実行委員会事務局(平日10:00~17:00)
MAIL: info@tenpyosai.jp
TEL:0742ー25ー0707
FAX:0742ー25ー0710

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
奈良県奈良市イベント会場
関連リンク
https://tenpyosai.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

平城宮跡にぎわいづくり実行委員会

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
奈良県奈良市登大路町30 奈良県庁 地域デザイン推進局 平城宮跡事業推進室内
電話番号
0742-27-8973
代表者名
谷垣 孝彦
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード