プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

有限会社 牧成舎
会社概要

【物価高により酪農家・牛乳屋がピンチ!】岐阜県の乳業メーカー4社団結・ふるさと納税を活用した乳製品PRキャンペーン

全国的な生乳(ミルク)の在庫問題を解決すべく岐阜県の乳業メーカー4社で合同企画いたしました

有限会社 牧成舎

 例年、春先と年末年始の学校給食がない時期にはミルクの需給が下がりますが、今年は更に飼料・資材高騰による乳製品等の値上げの影響を受け、乳製品が買い控えの傾向にあり、年末年始はミルクの過剰在庫リスクが全国的な問題となっております。
 酪農では飼料や燃料費などの高騰が経営を直撃し、牛乳メーカーでは商品の値上げにより販売数が減り、厳しい状況になっております。
 このような情勢を踏まえ、年末年始の乳製品消費を促すために、岐阜県の乳業メーカー4社(牧成舎・飛騨酪農農業協同組合・山之村牧場・たかすファーマーズ)が集まり、ふるさと納税を活用した新たなキャンペーンをスタートさせます。

 

【キャンペーンの経緯と目的】
 

酪農家の飼料経費増大による圧迫
飼料のほとんどを海外からの輸入に頼っている日本では、トウモロコシなどの穀物需給の世界的なひっ迫や輸送費の高騰の影響を受け、35~40%の経費が増大しているといわれます。この飼料の経費は酪農家の中の出費の大部分を占めているため、経営的に大変厳しい状況となっております。

原材料費や燃料費の高騰化により値上げした牛乳が売れない
生乳の買取価格が値上がりした影響と、燃料費の高騰化により牛乳屋のコストは大幅に上昇しています。また販売面においても、牛乳は毎日飲む商品だからこそ値上げの影響が大きく、牛乳の消費は落ちてしまっている状況です。牛乳が売れない状況は他社の乳業メーカーも同様で、生乳の在庫過多や売り場での価格競争に巻き込まれるなど、大変厳しい経営環境となっております。

ふるさと納税に出品している乳業メーカー4社で団結
年末年始の生乳の在庫が余ってしまう時期に何かできないか。日頃から交流のある岐阜県の乳業メーカーのグループチャットで相談したところ、ふるさと納税を活用して乳製品をPRしたい!ということになりました。
ふるさと納税を通じて、美味しい乳製品を全国の人に食べてもらえるきっかけにしたい!乳製品の需要を高めて酪農家さんの応援につなげ、牛乳業界も盛り上げていきたいと4社で団結することになりました。

どうして牛乳屋がふるさと納税に力を入れるのか
  1. 年末年始の生乳の在庫が余る時期に、年末のふるさと納税の需要が伸びる
  2. 価格よりも品質重視で勝負することができる
  3. ネットを通じて全国のお客様にPRすることができるため
  4. 乳製品は送料が高いが、ふるさと納税にかかる送料の多くは自治体負担で賄ってもらえる

【キャンペーンの内容】

プレゼント企画について
岐阜県の乳業メーカー4社のいずれかのふるさと納税を行い、お礼の品に同梱するアンケート用紙からQRコードを読み取り申し込みをされた方の中から、抽選で30名様に岐阜県の乳製品をプレゼントいたします。
いずれも乳業メーカー4社のうちの1品をお届けしますので、どんな商品が届くのかはお楽しみに!

プレゼント申込条件:岐阜県の生乳で作る乳製品やスイーツ、チーズ、ピザなどの申し込みを行い、お礼の品に同梱されているQRコードからアンケートにお答えいただく(対象商品:牧成舎【岐阜県飛騨市・高山市】、飛騨酪農農業協同組合【岐阜県高山市・下呂市】、山之村牧場【岐阜県飛騨市】、たかすファーマーズ【岐阜県郡上市】のふるさと納税に出品している商品)
アンケート用紙同梱期間:2022年12月5日~2023年3月20日出荷分
プレゼント申込期間:2023年3月31日締め切り

*申込者様とお届け先様が違う場合に商品にアンケート用紙を同梱するため申込者様は応募できません。アンケート用紙はふるさと納税とはわからない記載になっておりますので贈り物の場合でもご安心くださいませ

【牧成舎の自社牧場 鮎の瀬牧場の様子 珍しいジャージー牛を飼育しています】


ふるさと納税を活用して是非、美味しい乳製品をお召し上がりいただきたいです!
酪農家は365日、大晦日もお正月も、大切な牛たちのことを想い、牛たちの体調管理や乳しぼりを続けています。飼料の高騰化の影響により経営状況を圧迫している状況に対し、牛乳メーカーとして、酪農家さんを応援しつつ、美味しい乳製品で食卓に笑顔をお届けしていきます。


参加事業者(牛乳メーカー)紹介

飛騨酪農農業協同組合:ふるさと納税自治体【岐阜県高山市・岐阜県下呂市】

山之村牧場:ふるさと納税自治体【岐阜県飛騨市】

たかすファーマーズ:ふるさと納税自治体【岐阜県郡上市】

牧成舎::ふるさと納税自治体【岐阜県飛騨市・岐阜県高山市】


【本件に関する問い合わせ先】
有限会社 牧成舎
https://www.bokuseisya.com/
岐阜県飛騨市古川町増島町17-8
電話番号 0577‐73‐2226
担当:牧田

*本件に関わりのない営業による連絡はご遠慮ください






 

 




 

 

 

 

 




 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
位置情報
岐阜県生産・収穫エリア
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

有限会社 牧成舎

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
製造業
本社所在地
岐阜県飛騨市古川町増島町17-8
電話番号
0577-73-2226
代表者名
牧田 礼子
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード