プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人OIV登録品種協議会
会社概要

【日本ワインと日本のチーズを知る・楽しむ】日本が誇る固有品種の未来を語るトークセッションと試飲試食イベント開催 

第5回目となるOIV登録サミットを、東京・永田町で12月9日に開催

一般社団法人OIV登録品種協議会

一般社団法人OIV登録品種協議会は、OIV(国際ブドウ・ワイン機構)に登録された日本の3品種、甲州、マスカット・ベーリーA、山幸を中心に、日本固有のブドウ品種とそのワインの国内ならびに国際的評価向上を目的に活動しています。

3品種の第一人者によるトークセッション後は、日本固有のブドウ品種の日本ワイン約30種類と日本のチーズ約10種類以上をフリーで楽しむテイスティング時間をご用意。日本が誇るワインとチーズのマリアージュを存分に堪能ください。

【開催日】 

2023年12月9日(土)13:30~17:30  

【開催場所】 

全国町村会館  帝国ホテルグループ

東京都千代田区永田町1-11-35(有楽町線・半蔵門線・南北線永田町駅から徒歩1分)

【参加費・定員】 

6,500円 先着120名  途中入退場は自由です 

チケットはPeatixで販売中 https://peatix.com/event/3721100/view



【スケジュール】

13:30-13:40 

■はじめに  一般社団法人OIV登録品種協議会よりご挨拶


13:40-14:40

■第1部:私たちが考える、OIV登録3品種の課題と強み、そして未来

「甲州」 を語る

  山梨県ワイン酒造組合若手農家醸造家研究会会長・勝沼醸造(株)栽培課長 有賀 翔 氏  

「マスカット・ベーリーA」を語る

   MBA1927→の会事務局長・(株)ダイヤモンド酒造代表取締役 雨宮 吉男 氏

   キリンホールデイングス(株)飲料未来研究所 佐々木 佳菜子 氏

 「山幸」を語る

   北海道経済部食関連産業局長 林優香氏


14:40-15:10

パネルディスカッション(予定テーマ:気候変動と日本固有品種の未来)

当協議会顧問 仲田道弘氏、池川 仁氏、当協議会理事 南邦治氏を交えて

 (休憩 10分)


15:20-15:40

■第2部:日本固有品種の魅力を、日本のチーズとあわせて知る・愉しむ

 日本のチーズに力を注ぐ意味 ー日本ワインとの共通点を探るー

  チーズプロフェッショナル協会 坂上 あき会長(聞き手は当協議会理事 田辺 由美 氏)


15:45-17:00

  日本固有品種のワインと日本のチーズを楽しむ時間  

 ※日本固有品種のワイン約30種と日本のチーズ約10種以上をフリーでテイスティングいただけます

17:30 完全終了


主催:一般社団法人OIV 登録品種協議会 (問合せ先:info@oiv.jp)

協力: NPO法人チーズプロフェッショナル協会、池田町ブドウ・ブドウ酒研究所、株式会社岩の原葡萄園



ご参考:昨年の様子

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
北海道帯広市生産・収穫エリア北海道自治体新潟県上越市本社・支社山梨県甲州市生産・収穫エリア
関連リンク
https://oiv.sakura.ne.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人OIV登録品種協議会

0フォロワー

RSS
URL
https://oiv.sakura.ne.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
新潟県上越市北方1223 岩の原葡萄園内
電話番号
090-9106-7533
代表者名
松尾 英理子
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード