プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

公益社団法人 指宿市観光協会
会社概要

『第41回 いぶすき菜の花マラソン』8/1~参加者募集開始!

菜の花満開!早春の指宿路を駆ける!2024年1月14日(日)開催の『第41回 いぶすき菜の花マラソン』の参加者募集を8/1(火)より開始します。

公益社団法人 指宿市観光協会

九州最大の「池田湖」や秀峰「開聞岳」などを望む、風光明媚な指宿の地を走る

2023年8月1日(火)より、『第41回いぶすき菜の花マラソン(2024年1月14日開催)』のエントリー受付が開始されます。


いぶすき菜の花マラソンの特色と言えば、黄色いじゅうたんを広げたように一面に広がる菜の花。そして、菜の花満開の指宿路には、九州最大の湖「池田湖」や薩摩富士とも言われる「開聞岳」、薩摩半島最南端の「長崎鼻」、指宿名物「天然砂むし温泉」など、絶景が広がる風光明媚な周回コースとなっております。そして、「おもてなし日本一」を合言葉に取り組んでいる市民の温かいおもてなしが、ランナーの皆様をお待ちしております。


今回は、ゲストランナーとして川内優輝 選手(あいおいニッセイ同和損保 所属)が、大会ゲストとして瀬古利彦さん(DeNAアスレティックスエリートアドバイザー)がお越しになられ、大会を盛り上げていただきます。


毎年1月第2日曜日に開催されるいぶすき菜の花マラソン、絶景の指宿の地で2024年の走り初めをしませんか。



指宿らしい温かい声援と「おもてなし」


10月半ばから植栽がはじめられる「菜の花」もその一つですが、いぶすき菜の花マラソンの最大の魅力は市民の温かい声援と「おもてなし」。40回を超える指宿ならではの最大の魅力です。

沿道では、市民自ら準備された指宿名物の鰹の腹皮やさつまいもなどの振る舞い、ゴール後も、名物「茶節」の振る舞いや温かいうどんまたはそば、ぜんざい、おにぎり、蒸かし芋などが準備されており、身も心も温まってお帰りいただけるよう準備しております。

また、沿道では太鼓やバンドによる演奏、パフォーマンスなど、ユニークな応援も行われています。

ぜひ1年の走り初めに相応しい、お祭り的な要素もお楽しみください。



フルマラソンはハードルが高い、ロードレースを走ってみたい

そんな方々のために「ファンランニング -池田湖コース-」初開催!


今回、初めての取り組みとして、人数限定ではありますが、菜の花と池田湖、開聞岳の風景が美しい池田湖畔をフィニッシュ地点とした「ファンランニング -池田湖コース-」が同時開催となります。

フルマラソンは少しハードルが高い、ロードレースを経験してみたいといった方にご参加いただけたら幸いです。

ご参加をお待ちいたしております!

※募集定員(500人)に達し次第、締め切りとなります。



ランニングの疲れはその日のうちにとって帰ろう!

温泉地マラソンのススメ!

いぶすき菜の花マラソンの舞台「指宿温泉」は、中世の頃から続く湯治場として知られていました。何と、ザビエルが来日した頃の書物からも名物「砂むし温泉」を思わせる記事が出てきます。古来から、指宿温泉は多くの人の体を癒してきた場所なのです。

指宿温泉の泉質の多くは「塩化ナトリウム物泉」。効能として、筋肉を和らげたり、擦り傷を癒したりということでも知られています。中でも、通常の温泉の4倍ほどの効果があると言われる指宿名物「砂むし温泉」が楽しめる地でもあります。

当実行委員会では、少しでもランナーに疲れを癒してお帰りいただけるよう、公衆浴場の100円入浴券も配布。ぜひ大会前後に指宿の温泉宿にご宿泊いただき、疲れを癒してお帰りいただけたら幸いです。


第41回いぶすき菜の花マラソンへの多くのご参加をお待ちいたしております!

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
スポーツ旅行・観光
位置情報
鹿児島県指宿市イベント会場
関連リンク
https://ibusuki-nanohana.com/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公益社団法人 指宿市観光協会

0フォロワー

RSS
URL
https://www.ibusuki.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
鹿児島県指宿市湊二丁目5番33号
電話番号
0993-22-3252
代表者名
中村 勝信
上場
未上場
資本金
-
設立
2013年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード