プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社QAL startups
会社概要

【4/4(木)〜4/7(日)】日本初!獣医療×ビジネス×スタートアップの共創イベントを開催

インターペット2024の開催に合わせて、獣医療起点で新たなペットビジネスを生み出すためのビジネスセミナーを実施

株式会社QAL startups

異業種連携で新たなペットビジネスを開発するペットビジネスに特化したスタートアップスタジオの株式会社QAL startups(代表取締役社長:高松充)と、全国約8000院の動物病院に獣医療関連製品・サービスを提供する株式会社QIX(代表取締役社長:生田目康道)は、2024年4月4日(木)から7日(日)に開催される日本最大級のペット関連イベント「インターペット2024」の開催に合わせて、獣医療のKOL(キーオピニオンリーダー)、ペット事業の経営者、ペット領域に新規参入する異業種企業、スタートアップ、ペットインフルエンサーを登壇者に迎え、「人とペットの暮らしを、便利で快適にする新たなサービスの開発と事業化」をテーマに、4日間、ビジネスセミナーを実施します。

 【参加申込み】

下記より、事前登録をお願いします。

https://forms.gle/Z5k8VgmuyuMD4TRFA


【ビジネスセミナーの概要】

日時 :2024年4月4日(木)から7日(日) 

    開場10時、開演10時半、終了17時

場所 :東京ビッグサイト 東2ホール特設会議室


テーマ:人とペットの暮らしを、便利で快適にする新たなサービスの開発と事業化

4/4(木)・5(金) 獣医療と異業種企業の連携による新規事業開発

4/6(土)      スタートアップとの共創

4/7(日)      ペットペアレンツ、ペットインフルエンサーとの交流


*下記は、事前申込みにより、ご聴講頂けるプログラムのみのご案内となります。

 

4月4日(木)


①   オープニング   10時半から11時 

「ペットビジネスの潮流と新規事業開発のTIPS」 

<登壇者>

高松充   :(株)QAL startups 代表取締役社長 

生田目康道 :(株)QIX 代表取締役社長 


②   獣医療業界の現状   11時10分から12時30分 

「動物病院市場概論」

<登壇者>

上野 弘道  :東京都獣医師会会長

井坂 光宏  :酪農学園大学獣医学類伴侶動物外科学教授

<司会進行>

生田目康道  :(株)QIX 代表取締役社長 

 

③ 異業種連携   13時30分から16時 *休憩を挟みます。 

「ペットウエルネス事業への挑戦」

〜 シニアの方がペットと暮らしやすくなるためのサービス

〜 ペットと暮らしやすい街づくり

〜 ペットと暮らすことでのQOL向上

<登壇者>

安岡宗秀  :KNTーCTホールディングス(株)執行役員 社長室 未来創造事業部長

堂上研   :(株)博報堂 ウェルビーイングメディア事業Welluluファウンダー  

上野山 翔太  :旭化成ホームズ(株) WanPod事業開発者

羽鳥友里恵 :(株)PETSPOT 代表

草場 宏之   :横浜戸塚プリモ動物病院院長

髙木 美樹   :TALL TREE. オーナーグルーマー

<司会進行>

高松充   :(株)QAL startups 代表取締役社長 


④ グローバル   16時30分から17時

「アジアにおける日本のペットビジネス」

中国語での、中国語圏および英語圏の企業様を対象としたセミナー

  

4月5日(金


⑤ オープニング   10時半から11時 

「ペットビジネスの潮流と新規事業開発のTIPS」 *4月4日の①と同じ内容になります。


⑥ ペット業界の現状   11時10分から12時30分

「ペット市場概論」

<登壇者>

片山 俊次  :日本ペットフード(株) 代表取締役社長

井東 正樹  :ジャペル(株)取締役

<司会進行>

生田目康道  :(株)QIX 代表取締役社長 


⑦ 異業種連携   13時30分から16時 *休憩を挟みます。

「ペットビジネスにおけるデータとテクノロジーの活用」

〜 ペットペアレンツとの絆をつくるCRM

〜 ペットを見守るテクノロジー

<登壇者>

青木 雅人  :(株)博報堂DYホールディングス/博報堂 執行役員

宮﨑文隆   :(株)カメガヤ 経営統括役CRM担当

クレーン淳  :(株)ラニマル 代表取締役社長

佐久間 敏雅 :(株)DAY ONE 代表

白畑 壮   :プリモ動物病院古淵院長

<司会進行>

高松充   :(株)QAL startups 代表取締役社長 


 4月6日(土)


⑧ 学生/ペット事業者様向け   11時から12時 

「ペット関連イベント紹介」

komoRebi

   〜地域の人の輪が広がる拠点

わんわんマルシェ

   〜大学内ペットイベント(麻布大学)

共催:(株)ドッグランラボ 

 

⑨ 新規事業ご担当者様、スタートアップ様向け   13時から16時

「スタートアップとの共創プログラム・QALアクセラレーター」

〜 QALアクセラレーターの概要

〜 共創領域① ペットのホームケア(オーラルケア、スキンケアなど)

〜 共創領域② ペット共生住宅・マンション(ハード設備、ソフトサービス)

〜 共創領域③ ヒューマングレードの食品・飲料

〜 共創領域④予防医療と動物病院のDX

*4つの共創領域について、我々が取り組んでいるプロジェクトの内容、求めている技術・サービス、共創を始めているスタートアップのご紹介をさせて頂きます。

 共催:(株)quantum 


 4月7日(日)

 

⑩ ペットペアレンツ向け   11時から12時 

「動物病院との付き合い方」

<登壇者>

森田 慶  :獣医フリーランス協会会長

根来 沙耶 :スマホの中のかかりつけ医「アニセフ」運営


参加申込み】

下記より、事前登録をお願いします。

https://forms.gle/Z5k8VgmuyuMD4TRFA


【主催会社概要】 

株式会社QAL startups

獣医療起点でのペットビジネス開発に特化したスタートアップ・スタジオ
社名     :株式会社QAL startups
代表取締役:社長CEO  高松充
       共同CEO  生田目康道
設立     :2020年7月1日
本社     :東京都町田市森野1-24-13 ギャランフォトビル4F 

事業内容   : 1. 新規事業開発コンサルティング、事業化支援

       2. パートナー企業との共同事業開発

       3. 独自サービス、ソリューションの開発

       4. スタートアップのハンズオン支援

URL   :https://qalstartups.co.jp/

   

株式会社QIX

商品、動物医療、美容、情報、IT、出版などに関わる全ての領域で、QALを高めるために必要とされているモノやサービスを生み出し、全国8,000件の動物病院にお取扱いいただいている企業

QIX:Quest for Integrated Experience

ペットと飼い主様の生活や体験する人生をもっと豊かで快適なものにしたい。

社名       :株式会社QIX 

代表取締役社長:生田目康道

設立     :2009年11月25日

本社     :東京都町田市森野1-24-13 ギャランフォトビル4F

事業内容   : 1. 動物病院用プロダクト事業

         2. スキンケアプロダクト事業

         3. ホームケアプロダクト事業

         4. ペットフードプロダクト事業

         5. 経営・事業開発支援事業

         6. 専門教育支援サービス事業

         7. トリミングサロン事業

  URL           : https://www.qix.co.jp/products/

  

【本ビジネスセミナーに関するお問合せ先】

株式会社QAL startups ビジネスセミナー担当宛

pr@qalstartups.co.jp

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
位置情報
東京都本社・支社東京都自治体神奈川県本社・支社神奈川県自治体大阪府本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社QAL startups

3フォロワー

RSS
URL
https://qalstartups.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都町田市森野1-24-13 ギャランフォトビル4F 
電話番号
042-860-7937
代表者名
高松充
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード