プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

合同会社白ねこグループ
会社概要

神奈川県立こども医療センターに衣類の寄付を行いました【ファッションを通じて患者さんを笑顔に!】

高校生が運営するアパレル企業で売れ残った新品の衣類を小児科患者さんに寄付するプロジェクトにおいて二度目となる衣類の寄付を神奈川県立こども医療センターで実施しました。

合同会社白ねこグループ

合同会社白ねこグループ(所在地:東京都江東区 代表社員:西田悠人)ESG推進部(部長:小川璃久)が実施しているアパレル企業で売れ残った新品の衣類を病院に入院している小児科患者さんに寄付するプロジェクト「ファッションを通じて患者さんを笑顔に!」においてオンラインイベントを経て8月24日神奈川県横浜市にある独立行政法人神奈川県病院機構 神奈川県立こども医療センターに衣類の寄付を実施したことをお知らせします。

8月24日神奈川県立こども医療センターにて看護課長に衣類を寄付する様子8月24日神奈川県立こども医療センターにて看護課長に衣類を寄付する様子

  • 衣類の寄付について

2023年8月24日に合同会社白ねこグループESG推進部は17着の新品の衣類を神奈川県立こども医療センターの5西病棟看護課長に直接手渡しで寄付をしました。5西病棟は、幼児・学童・思春期を対象とする長期入院の方や入院を繰り返す方が多い内科病棟です。コロナの影響により病棟で直接患者さんに寄付はできませんでしたが、病院内の会議室にて職員に手渡しで寄付することができました。この度寄付した衣類はアパレル企業で売れ残った新品の衣類です。廃棄予定の衣類を寄付することで廃棄削減にも寄与できたと考えています。ボランティアコーディネーターの加藤様からは「オンラインイベント時に患者さんが楽しそうだった」や「患者の親御さんがこども楽しそうな様子をみて活動に感動した」という言葉をいただくことができました。衣類寄付前には2回の衣類仕分け・梱包作業を実施しました。1度目の衣類の仕分け作業では、提供してもらった衣類を開封して、一枚ずつ検品、写真撮影、リストの作成をし、衣類カタログを作成しました。2度目の梱包作業ではオンラインイベントで調査した患者さんの衣類希望をもとに衣類のピッキング作業、梱包、メッセージカードの作成等を行いました。

8月18日衣類仕訳作業の様子8月18日衣類仕訳作業の様子


  • オンラインイベントの実施について


8月9日オンラインイベント実施している様子8月9日オンラインイベント実施している様子

2023年8月9日に神奈川県立こども医療センターの5西病棟で入院している小児科患者さんとオンラインにてイベントを実施しました。オンラインイベントでは弊社坪田と金子がプレゼンターになり小児科患者さんにアパレル業界の廃棄問題などについてプレゼンを行い、寄付予定の衣類カタログを参考に衣類についての説明、希望の調査などを行いました。

詳細:https://shironeko.gr.jp/page/news/2023/fashion_onlineevent_kanagawa.html


  • 「神奈川県立こども医療センター」について


神奈川県立こども医療センターは神奈川県横浜市にある地方独立行政法人神奈川県立病院機構が運営する病院・肢体不自由児施設・重症心身障害児施設を有する施設です。


  • 「ファッションを通じて患者さんを笑顔に!」について


「ファッションを通じて患者さんを笑顔に!」プロジェクトはアパレル企業等と協力し、店舗やECサイトで売れ残った新品の衣類を回収し、患者さんに寄付を行なっています。このプロジェクトを行う目的は「患者さんの病院生活を明るくする」「衣類の大量廃棄問題に貢献する」「患者さんに社会参画の機会を提供する」という主に3つを掲げています。また、当プロジェクは民間財団から交付されている助成金にて活動を行っています。



< 活動報告 >


7月3日太陽こども病院に衣類を寄付する様子7月3日太陽こども病院に衣類を寄付する様子

太陽こども病院に衣類の寄付をしました

2023年7月3日東京都昭島市にある医療法人社団大日会 太陽こども病院に当プロジェク初の寄付となる衣類の寄付を実施しました。

詳細:https://shironeko.gr.jp/page/news/2023/fashion_taiyo-hp.html




8月10日高校生ボランティアアワードにて鎌田實賞表彰の様子8月10日高校生ボランティアアワードにて鎌田實賞表彰の様子

高校生ボランティア・アワード2023において応援団員特別賞である鎌田實賞を受賞しました

2023年8月10日に西田悠人(代表社員)、小川璃久(ESG推進部 部長)、下田哲也、坪田真奈、阿部結衣が高校生ボランティア・アワード2023において団体名トライ式高等学院・白ねこグループで応援団員特別賞である鎌田實賞を受賞しました。

詳細:https://shironeko.gr.jp/page/news/2023/fashion_va.html



その他活動実績については合同会社白ねこグループウェブサイトを御覧ください。

活動実績ページ:https://shironeko.gr.jp/page/fashion/report.html


< 展望 >


今後、当プロジェクトは全国の病院に拡大し、ターゲットも小児科患者から患者さん全体に広げて いく予定です。また、病院だけでなく、お年寄りの施設などの医療業界全体で実施したいと考えています。

アパレル企業など多くの企業にプロジェクトへの協賛や衣類の直接提供などを募り、社会貢献活動への参画を呼びかけます。これにより、社会全体に衣類廃棄問題や持続可能なファッションへの関心も高めます。

他にも、2023年年度中にNPO法人に移管する予定です。これによって社会的な信頼性を得ることができ、より活動を推進できると考えています。


< プロジェクト概要 >


6月13日定例ミーティングの様子6月13日定例ミーティングの様子

当団体は、学生のみ運営されており、毎週定例のミーティングを実施して います。メンバーは運営、アパレル、広報、病院などの担当に分かれ、それぞれの専門領域で活動を展開しています。

プロジェクト開始日:2023年1月11日

人数:11人

プロジェクト代表:小川璃久(ESG推進部 部長)



  • ポスター

オンラインイベントポスターオンラインイベントポスター


  • 合同会社白ねこグループについて

合同会社白ねこグループは2022年11月に代表社員の西田悠人が新事業開始に伴い設立した医療、福祉関連機器の研究開発事業やウェブ制作事業など行う法人です。昨年12月、学校内で現弊社小川との出会いをきっかけにESG推進事業を開始しました。


< 法人概要 >

法人名:合同会社白ねこグループ

法人名英語表記:ShironekoGroup LLC

代表:代表社員 西田悠人

所在地:東京都江東区

設立年月:2022年11月
問い合わせ先:info[at]shironeko.gr.jp
※お手数ですが、[at]を@に変更してご連絡くさい。


  • 本件に関する問い合わせ先

本リリースに関するお問い合わせは以下E-mailよりお願いします。

担当者:合同会社白ねこグループ ESG推進部 部長 小川璃久

メールアドレス:esg-info[at]shironeko.gr.jp
※お手数ですが、[at]を@に変更してご連絡くさい。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
ボランティア医療・病院
位置情報
福島県福島市その他東京都千代田区チーム本拠地東京都江東区本社・支社神奈川県横浜市イベント会場山梨県甲斐市その他
関連リンク
https://shironeko.gr.jp/page/news/2023/fashion_donation_kanagawa.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

合同会社白ねこグループ

3フォロワー

RSS
URL
https://shironeko.gr.jp
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都江東区有明1-2-11
電話番号
-
代表者名
西田悠人
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード