プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ブロードバンドジャパン株式会社
会社概要

睡眠リング(Oura Ring)を用いた「datasleep(データスリープ)」サービスが、経済産業省「IT導入補助金2023」に、採用されました。

ブロードバンドジャパン株式会社

ブロードバンドジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:水野裕識)は、経済産業省が推進する「サービス等生産性向上IT導入支援事業(通称:IT導入補助金)」に「IT導入支援事業者」として認定され、睡眠リング(Oura Ring)を用いた当社提供の「datasleep(データスリープ)」がITツールとして登録されました。

この制度は、中小企業や小規模事業者がITツールを新規導入する際の経費の一部をサポートするもので、今回の認定を受け、更なる事業展開に前向きに取り組む所存です。

「datasleep(データスリープ)」ポータルサイト

https://www.bbjpn.com/case12/


  • 「datasleep(データスリープ)」の特長

「datasleep(データスリープ)」は、オーラヘルス社(本社:フィンランド)のリング型睡眠トラッカー「Oura Ring」と連携し、睡眠や健康関連データの収集・分析を行います。Oura Ringは全世界で100万個以上の販売実績を誇ります。高精度のデータ収集により、疲労やストレスの兆候を早期に検出し、組織の健康や生産性アップに貢献することが期待されます。

※Oura Ringは、医療機器ではないため、医療的な診断や治療の用途には使えません。

 

  • 健康経営に向けた「datasleep(データスリープ)」の活用

生産人口が減少する今、企業は社員のパフォーマンス向上を重視し、社員は、自身のコンディションを気遣いながら働くことが求められます。

睡眠リングと連携した「datasleep(データスリープ)」のようなツールの導入は、企業の健康経営や人的資本の安全・衛生面における投資としての意義が増してきます。

特に、人事部門が社員の健康維持を重視する現代において、当サービスにより、社員全体の業務効率の向上や健康促進が期待されます。

 

  • IT導入補助金について

IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等を対象とし、自社の課題やニーズに合ったITツール(ソフトウエア、サービス等)を導入する経費の一部を補助することで、業務効率化・売上アップをサポートするものです。なお、睡眠リング(Oura Ring)および各種オプションは補助金の対象外となります。

補助金についての詳細・対象企業については、「IT導入補助金」公式ページをご覧ください。

 

https://it-shien.smrj.go.jp/search/results/detail/?BusinessNumbering=ITP04-0007909

 

  • ブロードバンドジャパン株式会社について

ブロードバンドジャパン社は、「Oura Ring(オーラリング)」の正規代理店です。

私たちは、お客様に信頼される会社として、 革新的な情報技術、品質を通し、 社会との共生・発展を目指しています。

 

  • 本件に関するお問い合わせ先

ブロードバンドジャパン株式会社 

所在地:東京都千代田区内神田2-8-1冨高ビル5F

代表取締役 水野 裕識

問い合わせ先  https://www.bbjpn.com/contact/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.bbjpn.com/case12/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

ブロードバンドジャパン株式会社のプレスキットを見る

会社概要

ブロードバンドジャパン株式会社

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区内神田2-8-1 冨高ビル5階
電話番号
-
代表者名
水野裕識
上場
未上場
資本金
-
設立
2005年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード