アフリカなどの地域コミュニティーに貢献! 懸賞の特選中古車25台を全世界に! 全世界で納車が始まる
~ジャパンクオリティーを全世界へ!~
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
アフリカなどの地域コミュニティーに貢献!
懸賞の特選中古車25台を全世界に!
全世界で納車が始まる
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
当選者(中央)と当社スタッフ(タンザニア)
当選者(右)と当社代表(グルジア)
現地のコミュニティーを支援する目的でFacebookを活用し開始した「クリスマスキャンペーン」(2013年11月~12月)では、世界中から37,327人の応募があり大盛況のうちに幕を閉じました。その後、賞品である特選中古車の納車式が各国で行われ、現在18か国で納車が完了しております。納車が完了した国は、今回のタンザニアをはじめとするアフリカ11か国、東ヨーロッパのグルジア、アルメニア、南米のチリ、
ニュージーランド、ミャンマー、モンゴル、キルギスタンと
いった多岐に渡っております。
現地のTV取材を受ける当選者(左)
今回、タンザニアで特選中古車を受賞したのは、タンザニアのムワンザ市にあるブガンド病院の学生であるMarco Hingiさんです。地元テレビ局による取材では「どのように車を活用するか」との問いせに対して、「村落部に住む怪我や病気の子どもや妊婦を搬送するための救急車として使う」と答えていました。当社としても搬送手段のなかった地域の問題解決の一助になることを期待しています。また同氏は「(今回のように)国に発展をもたらすソーシャルネットワークの活用は今後増えるべき」と答えており、当社も社会貢献活動(CSR)に直結する今回のようなキャンペーンを引き続き企画していきたいと考えております。
近年、投資先として世界中から熱い視線が注がれているアフリカ諸国。今回の納車先であるタンザニアをはじめとする東アフリカ諸国では中間所得層の増大に伴う消費市場の拡大が目覚ましいですが、その要因のひとつとして急速に広まりつつあるFacebookなどのソーシャルネットワークの活用が期待されています。タンザニアの納車式では現地メディアの取材が多数あり、その期待度の高さが伺えました。
ソーシャルネットワークの普及を裏付ける数値として、キャンペーン開始時(2014年11月1日)に83,833件だった当社Facebook上の「いいね!」の数が、終了時(2014年12月25日)には130,872件となり、キャンペーンを開催した短期間に156.1%もの増加を記録しています。
急速に経済が発展しているアフリカ諸国ですが、アフリカ54か国のうち16か国は海に面しておりません。そのため国際空港や国際港湾の開発・拡張はもちろんのこと、内陸地へ物資を運ぶための基幹道路の整備が急務となっております。
当社は、お客様の最寄りの都市まで購入された自動車を納車する「シティーデリバリーサービス」というロジスティックサービスを昨年より開始しました。沿岸部から内陸地への陸送体制を整備したことにより、今までは困難であった海に面していない国への納車が容易になりお客様の利便性が高まっております。今後も中間所得層の台頭による自動車の急激な普及に対応すべく、東アフリカ地域から開始した陸送体制の整備を、南アフリカ地域をはじめとした他地域へと展開していきます。その上で人とITシステムの融合による「おもてなし」サービスに磨きをかけていく予定です。
なお、「シティーデリバリーサービス」の好調を受け、2月の輸出販売台数の最終見込みは、当初の予想よりも1,324台上方修正し、11,324台(前年実績5,710台 前年同月比198.3%)を見込みます。
【キャンペーン概要】
▼キャンペーン名:「クリスマスキャンペーン」
▼キャンペーン期間:2013年11月1日~2013年12月25日 ※キャンペーンは終了しています
▼キャンペーン内容
・当社Facebookからの応募による、全世界に特選中古車を25台プレゼント&納車。
▼納車が紹介された現地メディア
・「Sani newz」http://saninewz.blogspot.jp/(タンザニアのニュースサイト)
・「jambo leo」(タンザニアの新聞)
・「majira」(タンザニアの新聞)
・「Auto Bild」(グルジア)
・その他
「Auto Bild」(グルジア)
********************************************************************************
■株式会社ビィ・フォアード(BE FORWARD Co.,Ltd.)
代表取締役 山川 博功
設 立 2004年3月10日(平成16年)
所 在 地 〒182-0024 東京都調布市布田4-6-1 調布丸善ビル8階
電 話 042-440-3445 (+81-42-440-3445)
F A X 042-440-3450 (+81-42-440-3450)
従 業 員 日本 131名 海外 298名(2014年1月現在)
資 本 金 1,000万円
売 上 高 187億円(2013年6月期)
U R L http://www.beforward.jp/
Facebook https://www.facebook.com/pages/Be-Forward/180050085358616
世界51を超える地域と国へ中古車および製品を輸出
-おもな輸出先-
タンザニア、ケニア、ウガンダ、マラウイ、ザンビア、コンゴ、モザンピーク、ボツワナ、ブルンジ、南アフリカ、
スーダン、ジンバブエ、ナイジェリア、レソト、イギリス、アイルランド、ドイツ、フランス、キルギス、ジョージア、カナダ、ジャマイカ、アルバ、ケイマン、ハイチ、ドミニカ、アンチル、セントビンセント、セントルシア、グレナダ、セントキッツ、ガイアナ、スリナム、チリ、マレーシア、フィリピン、ミャンマー、パキスタン、オーストリア、
ニュージーランド、ミクロネシア、サモア、トンガ、パプアニューギニア他
【取材・本件に関する問い合わせ】(土日を除く10:00~17:00)
株式会社ビィ・フォアード マーケティングオフィス
TEL:042-440-3445 mail:ryutaro.tan@beforwadr.jp 広報担当:丹 龍太郎(たん りゅうたろう)
すべての画像