10秒に1回、すみません!?

きっと何度も見たくなる! そして、とちぎが好きになる!

栃木県庁

なぜ栃木県は、ひたすら「お詫び」してしまうのか? 移住促進PR動画 “スミマセンとちぎ”、
2016年3月30日(水)栃木県公式YouTubeチャネルでリリース!     
https://www.youtube.com/watch?v=qyM-TvZ70rw

栃木県移住・定住促進サイト 「ベリーマッチとちぎ」でも配信中! 
http://www.tochigi-iju.jp/

 

 

すみません!?すみません!?

豊かな自然に恵まれたスローライフと、利便性の高い都市型アーバンライフ。
その二つをバランスよく両立できる“トカイナカ”、それが栃木県です。
東京から新幹線で約50分と意外なほどに身近な反面、
その多彩な魅力は、なかなか知られていないのも事実です。
もっと沢山の方々にとちぎの魅力を知ってもらいたい!
PR動画“スミマセンとちぎ“は、とちぎが誇る様々な魅力を紹介するwebムービー。
実はこんなに魅力が有りすぎてすみませんと、お詫びしながらも、実は自慢気という、
微妙なバランスからなる謝罪動画型シティプロモーションムービーが完成しました。
さらに、良く観れば、栃木出身有名タレントの「あの人」が随所にご出演!?
そして最後には「!?」な展開が、あなたを待っています!
きっと何度も見たくなる! そして、とちぎが好きになる!

 

 

「とちぎ」と聞いて、あまりイメージが浮かばない人がいるとしたら
それは、とちぎにはいろんな顔があるからかもしれません。
適度に都会。適度に田舎。
古い町並みもあれば、新しいカフェが集まるスポットもある。
東京への新幹線通勤生活も、里山での農的暮らしも実現可能。
その多様性、選択肢の多さこそが、とちぎの魅力。
あなたにぴったりのとちぎ暮らし、探してみませんか?

VERYに暮らそう。とちぎで、暮らそう。



■栃木県移住・定住促進サイト 「ベリーマッチとちぎ」
http://www.tochigi-iju.jp/

■ベリーマッチとちぎ – Facebook
https://www.facebook.com/verymatchtochigi/

■とちぎ暮らしサポートセンター  相談員:関(せき)
お問合わせダイヤル 080‐9502‐5985
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館5F(ふるさと回帰支援センター内)

栃木県庁 地域振興課 TEL.028-623-2236  

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

栃木県庁

2フォロワー

RSS
URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
栃木県宇都宮市塙田1-1-20
電話番号
-
代表者名
福田富一
上場
-
資本金
-
設立
-