特定非営利活動法人オンライン面接普及推進協会 <設立のお知らせ>
~学生の就職活動における金銭面・時間面の負担を緩和~
オンライン面接普及推進協会(代表理事 佐藤瑞穂)は、かねてよりNPO法人としての認証申請を所轄庁で
ある東京都にしておりましたが、2016年4月5日に設立登記を完了し、正式に発足したことをお知らせいたします。当協会は、学生の就職活動における金銭面・時間面の負担を緩和するために、オンラインによる面接(インターネットを介しパソコンやタブレット、スマートフォンを用いた面接)の普及を推進する活動をしてまいります。
ある東京都にしておりましたが、2016年4月5日に設立登記を完了し、正式に発足したことをお知らせいたします。当協会は、学生の就職活動における金銭面・時間面の負担を緩和するために、オンラインによる面接(インターネットを介しパソコンやタブレット、スマートフォンを用いた面接)の普及を推進する活動をしてまいります。
今年も6月より2017年卒・修了予定者の採用選考(面接)が解禁となり、就職活動が本番を迎えています。就職活動中の学生にとって深刻な問題が実は金銭面、過剰な交通費の負担です。全国の学生を対象にしたアンケートでは、実に5割以上の学生が金銭的な不安を感じながら就職活動を行っていると伝えられています。特に、都市圏に移動して就職活動をしなくてはならない地方在住学生は、平均約8万円以上といわれる金銭面での負担に加えて移動時間の制約も大きく、不本意ながら就職活動を制限せざるを得ない状況が生じています。この問題は毎年同様の現象が起こっているにも関わらず、理想的な改善を見せていないのが現実です。
オンライン面接の実施は、このような負担や制約を解消する一つの有効な解決策となります。学生だけでなく企業も、人材の採用機会の損失を防ぎ、面接官の負担も削減できるなど、さまざまなメリットを享受することができます。
■活動内容
「オン面」と「オフ面」の併用へ
私たちは、「オン面」=オンライン面接、「オフ面」=会って行う従来の面接という概念が普及し、一次面接など初期の選考はオン面、選考が進んでからはオフ面というように、企業がオンライン面接を柔軟に利用することで学生の負担が削減される事を目指しています。具体的にオン面の普及を推進するために以下の活動を行っていきます。
・「オン面」という言葉の普及PR
・企業に対するオン面の必要性、メリットを伝える活動
・オン面モデル事業の実施(企業・大学)
・大学に対するオン面実施環境の整備支援(WEBカメラ・マイクの貸与など)
・企業に対するオン面実施のサポートおよびシステム紹介
■オン面導入によるメリット
【学生】 居住地に制約を受けない就職活動を実現!
・就活時の金銭的・時間的不安が減り、就活そのものに集中できるようになります。
・居住場所による地理的デメリットが減少し、興味ある企業への応募が自由にできるようになります。
・効率的な時間の使い方で、就活中でも大学での勉強・ゼミ活動へも集中できるようになります。
【企業】 リスクを減らして新たな採用機会を創出!
・全国の、多様な人材との接点創出につながります。
・面接重複による応募者の辞退リスクを減らすことができます。
・面接官にとっても移動時間の削減やドタキャン時の負担軽減などのメリットがあります。
■オン面を実現する環境整備について
オンライン面接を実現するインフラの整備も当協会の重要な役割となります。オンライン上でのコミュニケーションツールとしてはSkypeなどのソフトウェアが有名ですが、採用活動における無料サービスのオフィシャル利用は、コンプライアンス上不安を感じる企業も少なくありません。そこで、個人IDの取得が不要で面接場面を録画保存できるなど、採用活動に特化したシステムを開発し提供いたします。面接場面の記録により、面接官の様子や合格基準の検証が可能になり、採用活動全体の質向上も期待できます。また、動画のアーカイブは近い将来、AI(人工知能)のソースとしての活用など、採用活動の新たな展開に寄与することが期待されています。
【特徴】
✔仮想面接ルームにアクセスし、一度だけ使用できるIDとKEYで実施
(応募者に対しアカウントの取得を求める必要がなく、個人情報の登録も不要)
✔面接の内容を録画し、アーカイブする機能が選択可能
✔セルフ面接が可能 ※詳細下記
【セルフ面接の説明と特徴】
面接官の動画が流れ、学生が質問に対する答えを自己撮影する形の面接。特徴は以下の通りです。
・応募者は一層都合のよいタイミングで面接を受けられ、より物理的制約を受けずに済む
・質問が動画になるため、面接官の質問スキルに左右されない回答比較が可能に
現在既にエントリーシート・履歴書の代替、語学力(スピーキング)の確認などといった利用法が検討されています。
■特定非営利活動法人 オンライン面接普及推進協会 概要
法人名:特定非営利活動法人 オンライン面接普及推進協会
設立:2016年4月5日
代表理事名:佐藤瑞穂(さとう みずほ)
住所:東京都千代田区神田淡路町2-105 ワテラスアネックス1312
Tel:03-3525-4299
HPアドレス:http://on-men.jp/
■代表理事 佐藤 瑞穂(さとう みずほ) プロフィール
東レ株式会社を経て、企業の発展には人材の充実が欠かせないとの想いから、2003年に株式会社リクルートエージェントに入社。メディカル業界からネットベンチャーまで、幅広いクライアントの人材獲得を支援。また在籍中は企業の幹部社員のキャリアコンサルティングも担当。
2009年からアメリカに渡り、日本人留学生の日系企業に対する就職支援事業に従事。多くの日本人留学生の就職活動を支援。この経験を通じ、すでに現地にて普及していたオンライン面接と出会いその重要性に注目する。
2013年に帰国し、株式会社採用と育成研究社(※)に入社。国内大手企業を中心に、人材開発や組織開発の知見も交えた新卒・中途採用支援を行っている。今後は特定非営利活動法人オンライン面接普及推進協会の代表理事としてオンライン面接の普及推進に注力していく予定。米国CCE,inc認定 Global Career Development Facilita
※株式会社採用と育成研究社について
2008年設立。大手企業を中心に人材の採用活動の設計(リクルーティング・デザイン)、および入社後の人材育成に関する企画立案、育成プログラムの設計、実施の支援を行っている。また大学等高等教育機関が使用するキャリア教育プログラムを作成するなど、多岐にわたる活動を行っている。
オンライン面接の実施は、このような負担や制約を解消する一つの有効な解決策となります。学生だけでなく企業も、人材の採用機会の損失を防ぎ、面接官の負担も削減できるなど、さまざまなメリットを享受することができます。
■活動内容
「オン面」と「オフ面」の併用へ
私たちは、「オン面」=オンライン面接、「オフ面」=会って行う従来の面接という概念が普及し、一次面接など初期の選考はオン面、選考が進んでからはオフ面というように、企業がオンライン面接を柔軟に利用することで学生の負担が削減される事を目指しています。具体的にオン面の普及を推進するために以下の活動を行っていきます。
・「オン面」という言葉の普及PR
・企業に対するオン面の必要性、メリットを伝える活動
・オン面モデル事業の実施(企業・大学)
・大学に対するオン面実施環境の整備支援(WEBカメラ・マイクの貸与など)
・企業に対するオン面実施のサポートおよびシステム紹介
■オン面導入によるメリット
【学生】 居住地に制約を受けない就職活動を実現!
・就活時の金銭的・時間的不安が減り、就活そのものに集中できるようになります。
・居住場所による地理的デメリットが減少し、興味ある企業への応募が自由にできるようになります。
・効率的な時間の使い方で、就活中でも大学での勉強・ゼミ活動へも集中できるようになります。
【企業】 リスクを減らして新たな採用機会を創出!
・全国の、多様な人材との接点創出につながります。
・面接重複による応募者の辞退リスクを減らすことができます。
・面接官にとっても移動時間の削減やドタキャン時の負担軽減などのメリットがあります。
■オン面を実現する環境整備について
オンライン面接を実現するインフラの整備も当協会の重要な役割となります。オンライン上でのコミュニケーションツールとしてはSkypeなどのソフトウェアが有名ですが、採用活動における無料サービスのオフィシャル利用は、コンプライアンス上不安を感じる企業も少なくありません。そこで、個人IDの取得が不要で面接場面を録画保存できるなど、採用活動に特化したシステムを開発し提供いたします。面接場面の記録により、面接官の様子や合格基準の検証が可能になり、採用活動全体の質向上も期待できます。また、動画のアーカイブは近い将来、AI(人工知能)のソースとしての活用など、採用活動の新たな展開に寄与することが期待されています。
【特徴】
✔仮想面接ルームにアクセスし、一度だけ使用できるIDとKEYで実施
(応募者に対しアカウントの取得を求める必要がなく、個人情報の登録も不要)
✔面接の内容を録画し、アーカイブする機能が選択可能
✔セルフ面接が可能 ※詳細下記
【セルフ面接の説明と特徴】
面接官の動画が流れ、学生が質問に対する答えを自己撮影する形の面接。特徴は以下の通りです。
・応募者は一層都合のよいタイミングで面接を受けられ、より物理的制約を受けずに済む
・質問が動画になるため、面接官の質問スキルに左右されない回答比較が可能に
現在既にエントリーシート・履歴書の代替、語学力(スピーキング)の確認などといった利用法が検討されています。
■特定非営利活動法人 オンライン面接普及推進協会 概要
法人名:特定非営利活動法人 オンライン面接普及推進協会
設立:2016年4月5日
代表理事名:佐藤瑞穂(さとう みずほ)
住所:東京都千代田区神田淡路町2-105 ワテラスアネックス1312
Tel:03-3525-4299
HPアドレス:http://on-men.jp/
■代表理事 佐藤 瑞穂(さとう みずほ) プロフィール
東レ株式会社を経て、企業の発展には人材の充実が欠かせないとの想いから、2003年に株式会社リクルートエージェントに入社。メディカル業界からネットベンチャーまで、幅広いクライアントの人材獲得を支援。また在籍中は企業の幹部社員のキャリアコンサルティングも担当。
2009年からアメリカに渡り、日本人留学生の日系企業に対する就職支援事業に従事。多くの日本人留学生の就職活動を支援。この経験を通じ、すでに現地にて普及していたオンライン面接と出会いその重要性に注目する。
2013年に帰国し、株式会社採用と育成研究社(※)に入社。国内大手企業を中心に、人材開発や組織開発の知見も交えた新卒・中途採用支援を行っている。今後は特定非営利活動法人オンライン面接普及推進協会の代表理事としてオンライン面接の普及推進に注力していく予定。米国CCE,inc認定 Global Career Development Facilita
※株式会社採用と育成研究社について
2008年設立。大手企業を中心に人材の採用活動の設計(リクルーティング・デザイン)、および入社後の人材育成に関する企画立案、育成プログラムの設計、実施の支援を行っている。また大学等高等教育機関が使用するキャリア教育プログラムを作成するなど、多岐にわたる活動を行っている。
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 就職・転職・人材派遣・アルバイト学校・大学
- 関連リンク
- http://on-men.jp/