株式会社産業革新研究所がCEO候補の公募を開始
~事業を強力に牽引し、世界製造業の生産性倍増を目指す~
製造企業のプロセス革新・問題解決を支援する株式会社産業革新研究所(本社:山梨県甲府市 代表者:代表取締役:熊坂治 以下、産業革新研究所)は、事業の成長を加速するために、CEO(Chief Executive Officer)候補の公募を開始しましたので、下記の通りお知らせいたします。
産業革新研究所は、4年前にウェブサイト「ものづくりドットコム」公開以来、登録専門家が提供する各種ノウハウ記事の充実により、累積120万人を超える関係者に利用され、製造業の課題解決支援情報分野で高い評価を受けてきました。
豊富なコンテンツと拡張する機能によって会員数は7000名を超え、来年前半には1万人に到達する見込みですが、構成メンバーは製造業の知識、経験が豊富なものの、ビジネスモデル、マーケティング、広報などの専門性が不足していることと、平均年齢が高く、事業発展の速度に限界がありました。
そこで出資元であるサムライインキュベートとの協議の上で、財務状況が健全化してきたこの時期に若い経営者を迎え入れて、事業の成長を加速することとしたものです。
採用された場合、3カ月程度で現在の業務を理解し、その後の戦略を現代表と共同で立案し順次実行に移して参ります。その過程で十分任に足ることが明らかになった時点で正式にCEO就任し、現代表は会長となり所有株式の一部を譲渡することで、企業価値拡大に対するCEO貢献に対する報奨の一部とする予定です。
募集にあたっては、ホームページ上での公募に加え、ベンチャー人材募集で定評のあるWantedlyと、地方への人材移籍制度である「プロフェッショナル人材拠点」サービスを利用します。
これによって事業の成長、普及が進み、製造業全体のプロセス革新への効果も期待されます。
2.CEO募集概要
人材条件:ベンチャーでの勤務経験があり、マーケティング、企画、渉外等経験者を希望
勤務待遇:スキルと希望により相談。3カ月から1年後に創業者所有株式の一部を譲渡
募集方法:自社Webサイト、Wantedly、プロフェッショナル人材拠点制度
勤務地 :甲府本社勤務を基本とし、業務内容理解後は最適地でのテレワークも可能
3.会社概要
(1)商 号:株式会社産業革新研究所
(2)代 表 者:代表取締役 熊坂 治
(3)本店所在地:山梨県甲府市
(4)設立年月日:平成23年10月
(5)主な事業の内容:製造業のプロセス革新、課題解決の支援
(6)資本金:943.5万円(資本準備金含む)
(7)U R L:http://www.monodukuri.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 人物
- ビジネスカテゴリ
- 就職・転職・人材派遣・アルバイトその他
- ダウンロード