プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

C2C Platform株式会社
会社概要

5人に1人が内定獲得。C2Cプラットフォームを活用したダイレクトリクルーティングサービス「社長メシ」正式リリース

CtoCアプリだからこそできる新しい就活の形とそれを支えるC2Cプラットフォームの仕組み

C2C Platform株式会社

C2C PTE. LTD.(代表:薛 悠司、 村上 英夫/https://c2c-platform.com)と株式会社ユナイテッドウィル(代表:佐々木 拓己/https://www.unitedwill.jp/)は、企業の社長と就活生をつなぐマッチングアプリ「社長メシ」を10月26日に正式リリースしました。

■就活の場を「デスク」から「テーブル」へ

「社長メシ」は、就職/採用活動に特化したCtoCマッチングサービスで、社長がアプリやウェブサイトでセッティングした食事会に就活生が応募をすることで、お互い気軽な雰囲気で面談ができるサービスです。デスクをはさんだ重苦しい面接ではなく、テーブルを囲んで社長と就活生が語り合うことで、双方がより本質的に語り合い、深い理解を得ることが可能です。
 

■「社長メシ」マッチングの流れ
 

食事会開催から学生とのマッチング、学生の情報獲得までをアプリ上で完結することができます。
  1. 【社長】アプリ上で「社長メシ」イベントを作成
  2. 【就活生】一覧から気になる社長メシを選んで応募
  3. 【社長】応募者の中から採用候補となる学生を選び応募承認
  4. 【社長・就活生】食事会開催
  5. 【社長・就活生】双方の合意により採用へ 


■β版では、5人に1人が内定を獲得

 

β版では、リリースから6ヶ月で1000人の学生と100人の社長が本サービスに登録。約200回の食事会が開催され、参加した就活生の5人に1人が内定を獲得しました。
また、一般的な就職/採用活動のルールに縛られることなく、社長と就活生双方のニーズや魅力をダイレクトに確認することができ、ミスマッチを防ぐことができるため、熱意のある学生の間でクチコミが拡がっています。

 

■既存の就職/採用活動に「食事」を通じた解決策を

現在の一般的な採用活動で伝えられるのは、会社の限定的な側面のみに限られ、社長の想いや会社のビジョンまでを、十分に就活生に伝えることは難しいというのが現状です。
また就活生にとっても、入社を希望する企業の社長に対して、自分の熱意や志を直接伝えられないもどかしさがあります。
書類選考や面接という形にとらわれず、直接会い、ざっくばらんに話す。「社長メシ」という機会はそれを可能にし、双方の課題を解決するために最適な手段として、採用活動を行う企業から注目をされ、多くの社長が継続的に本サービスを利用しています。

現在「働き方改革」により、企業には多様な働き方が求められていますが、就職活動の段階から、双方が深い理解の上で繋がることが、根本的な働き方改革に繋がり、個人個人に合わせた働き方を生み出すことができるとも言えます。

■ C2C プラットフォームについて

社長メシで使われているC2Cプラットフォームは、サービス提供者とサービス利用者のマッチングをサポートするシステムで、CtoCビジネスに必要な「マッチング装置」「マッチングシステム」「マッチング方法及びプログラム」で特許を取得しており、様々なCtoCサービスでこのプラットフォームが活用されています。

社長メシアプリではこのC2Cプラットフォームの API を利用して、社長と学生のプロフィール、食事会情報、食事会の検索・マッチング、応募状況・評価・出欠(キャンセル)管理を行なっています。

また、アプリ内のグループチャット機能を利用することで、スムーズで効率的な社長と学生の食事会開催をサポートし、社長と学生の出会いを実現しています。


■ 社長メシを支えるC2Cプラットフォーム

 

「社長メシ」は、今後も社長/就活生側に向けた機能の充実を図るほか、全国の社長/就活生に向けて積極的に営業活動を進め、熱意ある就活生と社長との出会いをサポートしていきます。 C2C PTE. LTD. は様々な業界のパイオニアと共同でCtoCビジネスの市場作りを行っており、CtoC市場の活性化を推進していきます。

■アプリ概要
アプリ名称:社長メシ
iOS:https://itunes.apple.com/jp/app/shacho-meshi/id1359582806?mt=8
就活生向けウェブサイト:https://careertrip.jp/shachomeshi/
社長向けウェブサイト:https://shachomeshi.com/company/

■C2Cプラットフォームのお問い合わせ先
名 称:C2C PTE. LTD.
設 立:2017年9月
代表者:薛 悠司(ソル ユサ)、村上 英夫(ムラカミ ヒデオ)
所在地:10 Anson road #14-06 International Plaza Singapore
連絡先:〒105-0022 東京都港区海岸1-11-1ニューピア竹芝ノースタワー14F
TEL: 03-6809-2775 MAIL: contact@c2c-platform.com
担当: 林(stoooc内)
事業内容:世界向けCtoCプラットフォームサービスの提供
WEBサイト:https://c2c-platform.com

■社長メシサービスに関するお問い合わせ先
名 称:株式会社ユナイテッドウィル
TEL: 03-6416-9973 MAIL: contact@unitedwill.jp
担当: 中西
WEBサイト:https://www.unitedwill.jp/

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

C2C Platform株式会社

30フォロワー

RSS
URL
https://c2c-platform.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区九段南4-3-4 Polar九段2F
電話番号
03-6809-2775
代表者名
薛 悠司(ソル ユサ)村上 英夫(ムラカミ ヒデオ)
上場
未上場
資本金
7279万円
設立
2017年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード