プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社カスタムライフ
会社概要

SDGsに取り組む企業を特集する「カスタムライフ SDGs LIFE」を開設

サステナブル活動をもっと身近に

株式会社カスタムライフ

株式会社カスタムライフ(本社:東京都千代田区、代表取締役:石矢浩、以下「カスタムライフ」)は、SDGs/CSRに取り組む企業を独自取材する特集コンテンツを開設いたしました。
▼コーポレートサイト
https://customlife-media.jp/company/

 

 

  • 伝える力

カスタムライフは
◆誰もがやりたいことへの一歩を踏み出せる社会をつくる
◆誰もが最高の選択肢と出会える場所をつくる

というビジョン・ミッションを掲げ事業を展開しています。

主軸となるメディア事業(https://customlife-media.jp/)では、
ユーザーファーストにとことん拘りその道のプロライターが内製で記事を執筆

全カテゴリで良質なコンテンツのみが存在するメディアへ全カテゴリで良質なコンテンツのみが存在するメディアへ

 

伝えるプロ集団であるカスタムライフだから成し得る「伝える力」によって、少しでもSDGs/CSRを身近に感じてもらいたいという想いから「カスタムライフ SDGs LIFE」が生まれました。
 

  • カスタムライフ SDGs LIFE

 


今やSDGsは企業の姿勢を図るアイコンになりつつあります。

カスタムライフ SDGs LIFEでは積極的にSDGs/CSRに取り組む企業の代表やご担当者様に想いやインサイドストーリーを伺っていきます。

少しでも多くの方に記事を届けることで、日本全体のSDGs/CSRの取り組みが加速することを願っています。

そしてこの活動が誰もがやりたいことへの一歩を踏み出せる社会へと繋がりますように。
 

  • 第1弾「アテニアが考えるSDGs」

特集コンテンツの1記事目を飾っていただいたのは
FANCLグループ 株式会社アテニア(以下「アテニア」)の斎藤智子社長です。
 

アテニアが考える「SDGs」とはアテニアが考える「SDGs」とは



1995年というかなり早い時代から環境に配慮した取組みを続けられていますが、エコ活動にまでアテニアのコンセプトが浸透していました。
 


◆本当に上質で価値のあるアイテムを、無理なく続けられる価格で
◆エコ活動を強いるのではなく、無理なく気持ちよく続けられるエコに

そんなアテニアの想いが詰まった記事となっています。

記事はこちら▼
https://customlife-media.jp/sdgslife-attenir

カスタムライフ SDGs LIFEでは今後もSDGsに取り組む企業を特集してまいります。
お問い合わせ先:support@customlife-media.jp

------------------------------------------
■会社概要

名称 :株式会社カスタムライフ
設立 :2016年9月30日
代表者 :石矢 浩
所在地 :〒101-0047 東京都千代田区内神田2-15-9 The Kanda 282 6F・7F(受付7F)
事業内容:読めば結論がでる、お買い物攻略ガイド「CUSTOMLIFE(カスタムライフ)」の開発・運営
サイトURL:https://customlife-media.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://customlife-media.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社カスタムライフ

3フォロワー

RSS
URL
https://customlife-media.jp/company/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区内神田2-15-9
電話番号
03-3526-2880
代表者名
石矢浩
上場
未上場
資本金
610万円
設立
2017年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード