プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

福島県郡山市
会社概要

お歳暮に!年末年始のお楽しみに! 帰省や旅行が叶わない方も 「こおりやま広域圏」自慢の逸品をご自宅で 『2020冬の最旬お取り寄せグルメ特集』

〜12月12日(土) 今年初めてのスパークリングロゼ「MUSCAT BAILEY A & STEUBEN ROSE 2020」発売〜

福島県郡山市

帰省や旅行が難しい状況が続く中、自宅でも故郷や福島の魅力を体感できるお取り寄せグルメを集めました!
今回は、“ONE TEAM”で共に地域を盛り上げる「こおりやま広域圏(郡山市を含む周辺16市町村で形成する連携中枢都市圏)」の中から、最旬の自慢の逸品を紹介します。
※こおりやま広域圏について:https://www.city.koriyama.lg.jp/koikiken/index.html
  • 福島県内1位の米どころ・郡山の新米&新酒 旬の味覚をご自宅で
​【 郡山市 】
●究極の最高級コシヒカリ!
『JA福島さくら/ASAKAMAI 887』

米作りにかかる「88」の手間と日本一厳しい「7」つの基準から名付けられた最高級コシヒカリ。収穫量のほんの一握りのみが選ばれる究極米の粒ぞろいの食感や、噛めば噛むほど広がる甘味は、おかず無しでもお茶碗一杯完食できるほど。
真空パックした令和2年度産新米を郡山産杉材の升に納めた公式オンラインストア限定パッケージは、贈り物に人気です。2021年1月31日(日)まで送料無料キャンペーン実施中!

価格:2,000円(税込)/3合

URL:「ASAKAMAI887」オンラインショップ
https://asakamai.theshop.jp/items/35567454



●​12月12日(土)スパークリングロゼワイン新酒発売! 
ふくしま逢瀬ワイナリー『MUSCAT BAILEY A & STEUBEN ROSE 2020』

地元農家の復興支援・六次化支援を目的に、2015年10月に誕生した醸造所。
減農薬に力を入れる会津若松市の「小森ぶどう園」が丁寧に栽培した葡萄100%。低温発酵させたマスカット・ベーリーAに、醸し発酵を経た同一畑のスチューベンをブレンドし、香りと味わいにアクセントを加えた“フィールドブレンド”のスパークリングロゼワインは、クリスマスにもピッタリです。
ラベルは福島大学生・湯浅奈々さんの作品『結集』。華やかなイラストが彩りを添えています。
価格:2,530円(税込)/750ml

URL:逢瀬ワイナリーオンラインストア
https://ouse-winery-on-line.stores.jp/items/5fcf131472eb467225e1c2b9

●こおりやま広域圏内の日本酒を呑み比べ!
『郡山酒造協同組合/福増(ふくまし)の酒  極上セット』

全国新酒鑑評会7年連続日本一を誇る福島でも有数の、広域圏内の蔵元を集めた呑み比べ大吟醸セット(限定300セット)。2020年12月31日(木)までの“「ふくしまの酒」呑んで応援キャンペーン”期間中は、送料無料&日本酒プレゼント応募券付きで、よりお得に楽しむことができます。


価格:20,680円(税込)/720ml×7本、京香女将漬、まめや みそ豆セット

URL:蔵元直販「地酒の森」(楽天市場)
https://item.rakuten.co.jp/marp-mori/1018001/

開成屋(楽天市場)
https://item.rakuten.co.jp/kaiseiya/c/0000000413/
 

  • 【 日本遺産認定ストーリー ~未来を拓いた「一本の水路」~ 】

    猪苗代湖から続く「一本の水路」猪苗代湖から続く「一本の水路」

    明治時代、不毛の地だった郡山の安積(あさか)平野。地元住民や全国から集まった元武士らが協力して切り拓き、猪苗代湖の豊富な水源を引き込んだ「安積開拓」により、現在のように豊かな水田が広がる福島県内一の米どころになりました。

    この先人たちの物語は2016年に日本遺産に認定され、開拓者の想いや精神が後世に受け継がれています。

    【日本遺産ポータルサイト】 https://japan-heritage.bunka.go.jp/ja/stories/story022/
 
  • おうちでトリップ! ご当地の味・景色・伝統を体感
​【 二本松市 】

●日本百名山“安達太良山”と鉄山をイメージ!
『チーズケーキ工房カフェ風花/あだたらミルクチーズサンド』

酪農が盛んな福島県あだたら高原にそびえ立つ安達太良山(ミルク生地)と鉄山(ココア生地)をイメージ。地元産の新鮮でおいしい牛乳を使用したクッキーに、マスカルポーネチーズを使ったコクのあるチーズクリームと、洋酒漬けドライフルーツを贅沢に挟みました。

価格:2,052円(税込)/2種各3個入

URL:オンラインストア「岳温泉商店街」
https://dakeonsen.stores.jp/items/5ed8a28f34ef015918066a4b
  • 【 安達太良山(あだたらやま)】

    日本百名山の一つ。標高1,700mの山頂までは最短約1時間半で、登山初心者からベテランまで幅広く親しまれています。高村光太郎「智恵子抄」で描写されている青く突き抜けるような“ほんとの空”は絶景で、紅葉シーズンには毎年多くの観光客が訪れています。山麓には旅の疲れを癒す「岳温泉(だけおんせん)」の温泉郷が広がります。

【 田村市 】

● 今年初出荷、自社栽培、田村市産ホップ使用のクラフトビールとウィンナーソーセージの大満喫セット!
『ホップジャパン/ギフトセットA』(クラフトビール、ハム工房都路ウインナー)

小麦麦芽を使用したフルーティで飲みやすいWhite Wheat Aleと、本場ドイツで連続金賞受賞した「ハム工房都路」(田村市都路町)のウインナーソーセージの詰め合わせ。地元産ヒノキを使用し、開業記念オリジナルラベルがデザインされた手作りコースター付き。

価格:2,500円(税込)/ Hop Japan White 〈330ml〉
2本、荒びき・チーズウインナーソーセージ 〈4本入〉 各1パック

URL:「ホップジャパン」オンラインショップ
https://hopjapan.stores.jp/items/5fb25b3772eb466f8f31096e
  • 【持続可能な循環型ブルワリー 初出荷!】

    原発事故の影響でほぼ休眠状態になっていた公共施設「グリーンパーク都路」を改修し、 2020年8月、自社栽培の田村市産ホップを使用した高品質なクラフトビールの醸造所が誕生しました。

    福島県はかつて国内有数のホップの産地でしたが、葉タバコに代わって生産が途絶えていました。ホップジャパンは、原料のホップの栽培からビール製造、地元消費、さらには廃棄ビールや原料のリユースまで手掛ける地域資源循環型スタイル。地元農家と大学、自治体が連携し、 「人」×「もの」×「こと」を繋ぎ人々を笑顔にするブルワリーを目指します。
 
  • ​【 須賀川市 】 ●動画で感じる伝統行事/松明(たいまつ)あかし

    長さ10m、重さ3tにもなる大松明長さ10m、重さ3tにもなる大松明

    400年以上の歴史を誇る日本三大火祭りの一つで、伊達政宗率いる軍が須賀川城を攻め落とした際に命を落とした兵士の霊を弔うことが始まり。勇壮な松明太鼓が鳴り響く中、約30本もの松明の炎が夜空を焦がす様子は圧巻です。コロナ禍で無観客開催となった今年度は記録映像を公開し、その伝統を引き継いでいます。

    【須賀川市公式チャンネル】 https://www.youtube.com/watch?v=w2rncUsnJs0/ 
    【問い合わせ】 須賀川市観光物産振興協会(須賀川市観光交流課内) TEL:0248-88-9144

【 三春町 】

●特産の「ピーマン」を使ったご当地グルメ!
『三春グルメンチ王国/三春グルメンチ』

全国2位の出荷量を誇る特産「ピーマン」を使ったご当地グルメ。中華風の味付けがされている、ソースがいらないメンチカツです。今年から揚げたてを急速冷凍した「冷凍グルメンチ」の販売を開始!電子レンジで温めるだけで気軽に現地の美味しさを楽しめます。

価格:2,980円(税込)/6個入

URL:RETOWA(楽天市場)
https://item.rakuten.co.jp/retowa/002/
  • 【 三春グルメンチ王国 】

    阿武隈山系からの豊かな水と、栄養分を豊富に含んだ土壌で栽培された三春町のピーマンは、東京・大阪方面を中心に出荷されています。

    「グルメンチ」は、ピーマンが苦手な方でもおいしく食べられるよう、2012年に開発。風邪予防や疲労回復に有効なビタミンCをたっぷりのピーマンは、今の季節にピッタリです。

    【公式サイト】 http://gurumenchi.com/

【 玉川村 】

● “幻の果実”さるなしの果実を生絞り!
『直売所「こぶしの里」/さるなしドリンク』

「さるなし」の果実を生絞りし、はちみつを入れて飲みやすくしました。爽やかな酸味と果実本来の甘み、フルーティーな香りが特徴。お酒で割ったり、シャーベットやゼリーにアレンジしたりするのもオススメです。


価格:780円(税込)/6本入

URL:こぶしの里(楽天市場)
https://item.rakuten.co.jp/kobushinosato/compass1517234825/
  • 【 スーパーフルーツで免疫力アップ!】

    「さるなし」は日本古来種で、後にニュージーランドに渡りキウイフルーツになりました。大きさは約3cmと小さいですが、ビタミンCはなんとレモンの10個分!生食で食べられる期間が数週間と非常に短く、市場に出回りにくいため“幻の果実”とも言われています。
    あまりのおいしさに、猿がすぐに食べてなくなってしまうことから「さるなし」と名づけられたとも言われています。

    【公式サイト】 http://tamakawa-kanko.jp/buy/02.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
福島県郡山市自治体福島県須賀川市自治体福島県二本松市自治体福島県田村市自治体福島県三春町自治体
関連リンク
https://www.city.koriyama.lg.jp/koikiken/index.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

福島県郡山市

5フォロワー

RSS
URL
https://www.city.koriyama.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
福島県郡山市朝日1丁目23-7
電話番号
-
代表者名
品川 萬里
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード