プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

LIBRIS
会社概要

行きたい本屋が見つかる検索サイト「LIBRIS」 2021年3月16日(火)、正式リリース!

―今日は、どの本屋を巡ろうか―

LIBRIS

■本屋を旅するお出かけサイト LIBRIS
https://libris.ne.jp

この度、本屋専用POSシステムなど本屋向け業務改善支援、IT導入支援サービスを手掛けるLIBRIS(東京都中央区、代表:大道 峻)は、2021年3月16日(火)より行きたい本屋が見つかる検索サイト「LIBRIS(リブリス)」を正式リリースいたしましたので、お知らせいたします。


■行きたい本屋が見つかる検索サイト「LIBRIS」とは?
LIBRISは、本屋専用POS・在庫管理システム「LIBRIS POS」の開発など、本屋向け業務改善、IT導入支援サービスの提供を手掛けております。

この度リリースしたウェブサイト「LIBRIS」は、全国各地の本屋を検索できる店舗検索サイトです。個人経営の小さくても魅力的な街の本屋、ブックカフェ、ライブラリーを中心に、都内だけでなく全国40以上の店舗を紹介しており、おでかけ先の本屋探しはもちろん、全国各地の本屋巡りの旅にもご活用頂けます。

■サービス開始の背景
「LIBRIS」は、街の本屋さんを地図やキーワードから手軽に検索することが可能です。近年オンラインショッピングサイトで本を買う機会が増えており、新型コロナウィルスの感染拡大でますますその傾向が強まっている一方で、こだわりの選書や新しい本屋のコンセプト、サービスを掲げた魅力的な店舗の新規オープンも増えています。

自身も本屋好きである開発者が、こうした魅力的な店舗を手軽に検索できるようになることで、街の本屋さんの魅力をより多くの人に伝えたいという思いから、当サービスを開発いたしました。なお、開発手法としては国内では先駆的な事例としてBubble.ioを開発ツールとして採用し、自身はエンジニアでないものの、ノーコードによる個人開発を実現しました。

また、当サービスの企画にあたり、国内外の多くの本屋を紹介しているポータルサイト「BOOK SHOP LOVER」の運営者であり、自身も下北沢の本屋「BOOKSHOP TRAVELLER」の管理人でもある和氣正幸さんをアドバイザーに迎え、店舗様の立場からも必要なサービス、機能を検証して参りました。

「LIBRIS」における掲載店舗は今後もさらに拡大していく予定で、店舗様のプロモーション支援、業務効率化、新規サービス企画をより図れる仕組みをさらに拡充させることで、ウィズコロナ時代に適応した店舗運営をサポートしていきます。「LIBRIS」の店舗掲載は無料で受け付けており、下記からお問い合わせ頂けます。

店舗様向けお問い合わせページ
https://www.info.libris.ne.jp

■機能概要
1.地図や住所情報による店舗の検索ができます

「LIBRIS」に保存されている店舗のデータベースから、地図の位置情報やキーワード入力により、探したいエリアの店舗の検索ができます。また本屋、ブックカフェなどの店舗のカテゴリや、店名などのキーワードによる検索にも対応しています。

 

 

 

2.各店舗の営業情報だけでなく、SNSアカントとの連携でより豊富な店舗情報を表示します


各店舗の詳細ページでは、店舗住所や営業時間など基本的な営業情報に加えて、Twitter、Facebook、Instagramなど各種SNSアカウントとの連携により、各店舗のリアルタイムな情報発信を表示することが可能です。さらに、ご希望の店舗様向けには、ウィズコロナ時代の店舗運営の支援を目的に、利用者様から手軽にサポートを受け付けることができる「本屋応援機能」のサービス提供が可能です。
 

 

3.「BASE A P I」連携により、複数のネットショップを横断した在庫検索ができます

ネットショップ作成サービス「BASE」とのA P I連携により、複数の店舗を横断した本の在庫検索が可能になりました。この在庫検索機能により、各店舗の在庫情報を手軽に確認できるようになり、欲しい本をより見つけやすくなります。※LIBRISはオフィシャルパートナープログラム「BASE Partners」に参加しております。

 

4.会員登録によりお気に入り店舗の保存、提携ライブラリーでの書籍の貸出管理が可能です

「LIBRIS」で会員登録することで、検索した店舗をお気に入り店舗として保存、登録することが可能です。さらに提携ライブラリーでは、書籍のレンタル機能、コメント登録機能を利用することができ、自身の購入書籍の管理と併せて、レンタルした書籍も含めた読書管理が可能です。

 

5.店舗様向けには店舗運営をサポートするバックオフィス機能を提供いたします


掲載店舗様は管理画面上で店舗情報の追加、修正が可能です。また、間借り本屋など店舗様の独自のサービスを支援するクレジット決済機能や、書誌情報のデータ登録を効率的に実施できる本屋向け在庫管理、売上管理機能など、店舗運営をサポートするバックオフィス機能も併せて提供しております。

 

■今後の開発計画
今後も「LIBIRS」は店舗様と利用者様の利便性の向上のために継続的なサービス拡充を実施して参ります。追加機能として、出版社・個人作家様向けの新刊情報発信、および発注機能、iOS/Androidのアプリ対応の開発を予定しております。また、日本のみならずアジアを中心とする海外の店舗様との連携も強化していく計画です。

「LIBRIS」は掲載店舗様とのパートナーシップを生かし、出版業界におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)を追求することで、ウィズコロナ時代の新しい本屋さんをより幅広く支援できるサービスを目指していきます。


【お問い合わせ先】
事業名:LIBRIS
代表者:大道 峻
所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町 1丁目24番4号 井川ビル2F
設立日:2018年6月1日



事業内容:
① 本屋、ブックカフェ、ライブラリー検索サービス「LIBRIS」の企画・開発・運営
https://libris.ne.jp

② 本屋様向け業務改善、IT導入支援
・書籍専用売上、在庫管理システム「LIBRIS POS」の提供
・Eコマースプラットフォーム「BASE」オフィシャルパートナー

③ ノーコード開発サービス「Bubble.io」の日本コミュニティの運営、教育、開発支援
https://japan-community.bubbleapps.io/

【本リリースに関するお問い合わせ先】
LIBRIS 大道
Mail:info@libris.ne.jp
TEL:090-5792-4761

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://libris.ne.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

LIBRIS

0フォロワー

RSS
URL
https://libris.ne.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区日本橋蛎殻町 1丁目24番4号 井川ビル2F
電話番号
090-5792-4761
代表者名
大道峻
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード