プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社大阪メトロ アドエラ
会社概要

大阪メトロ アドエラ、フライウィールのマーケティングソリューションを採用し、DOOH向けプログラマティック広告配信プラットフォームを構築

株式会社 大阪メトロ アドエラ

Osaka Metro Groupの広告事業を担う株式会社大阪メトロ アドエラは、データおよび人工知能を活用したサービスソリューションを提供する、株式会社フライウィールのマーケティングソリューションを採用し、DOOH(Digital Out Of Home:デジタル屋外広告)のプログラマティック広告配信を実現する「Osaka Metro DOOH Ads Platform」を2021年度上半期中に提供開始します。
これまでOsaka Metro Groupの広告事業では、OOHのデジタル化、DOOHのオーディエンス推計のためのデータベース整備、インプレッション計測に取り組んできましたが、大阪メトロ アドエラは、これらの取り組みを更に進化させるため、データドリブンなマーケティングを可能とするプログラマティック広告配信プラットフォーム「Osaka Metro DOOH Ads Platform」の提供を開始します。

本システムを活用することで、広告主様は、①毎週更新されるオーディエンスデータに基づく広告配信のプランニング、②柔軟な広告クリエイティブ配信、③ターゲットへのインプレッション数に対して発生するCPMベースでの広告出稿、④配信レポートの入手が可能となります。

本取り組みにおけるシステム構築上の課題は、国内でも先行事例が限られている中で、推計されたオーディエンスデータを活用し、既存のデジタルサイネージにプログラマティック広告配信を実現すること、将来的なデジタル広告からの出稿を見据えた拡張性を担保することにありました。 

今回連携したフライウィールは、データの整備から仕組み化、広告プラットフォームに必要なダッシュボードの構築等、プログラマティックDOOHの一連のプロセスを実現するためのソリューションに実績があり、他社の広告システムとの連携も視野に配信プラットフォームを進化させることができるパートナーだと考えています。

今後、デジタル広告からDOOHへの拡張が容易にできるようデジタル広告のDSPとも接続し、不確実な時代におけるキャンペーン運用を柔軟にコントロールできるツールとして、従来からの予約型の広告販売を補完、強化することで、より多くの広告主様への新たな価値提供を目指してまいります。

◆フライウィールについて
フライウィール (本社:東京都千代田区、代表取締役:横山 直人)は、「データを人々のエネルギーに」をミッションに、SCM(サプライチェーンマネジメント)からマーケティングまで一気通貫したデータソリューションを提供し、リテール業界を始めとした様々な産業の構造改革を支援しています。
https://www.flywheel.jp/

◆大阪メトロ アドエラについて
大阪メトロ アドエラ(本社:大阪府大阪市、代表取締役:大矢 雅士)は、Osaka Metro Group広告事業のDX(デジタルトランスフォーメーション)や新規メディア開発などの事業拡大を担っていくため、2021年4月に独立会社化した広告会社です。
https://www.osakametro-adera.jp
 

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社大阪メトロ アドエラ

3フォロワー

RSS
URL
https://osakametro-adera.jp/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市西区九条南2-34-3 Osaka Metro 九条ビル
電話番号
-
代表者名
大矢 雅士
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2021年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード