プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

tokyo farmfood株式会社
会社概要

累計支援者1,000人超え。野菜をまるごと使った生パスタ「畑の贈り物」のクラウドファンディング実施中

1年以上かけて開発した、新作パスタソースの販売を開始

tokyo farmfood株式会社

tokyo farmfood株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役:平野雄大、以下tokyo farmfood)は、現在CAMPFIREで実施中のクラウドファンディングで目標金額30万円を達成したことをお知らせします。次なる目標として総額100万円の達成を目指し、活動を続けていきます。
  • 今回のクラウドファンディングを立ち上げた経緯

tokyo farmfoodとして今回で4度目のクラウドファンディングを実施するに至ったのは、私たちが抱える社会問題への深い関心からです。2023年12月22日現在、私たちのプロジェクトは合計1,100人を超えるご支援者を集めてきました。これらの一連の取り組みは、日本国内で収穫された野菜の約40%が「形が悪い」という理由だけで廃棄されるという衝撃的な現状に対抗するために始まりました。


私たちが企画・開発した「畑の贈り物」は、生育時にできた小さな傷や大きくなりすぎた国産野菜を活用。これらをフリーズドライにして生パスタに練り込むことで、食品廃棄問題の解決と「美味しさ」を同時に実現しています。商品開発をする上で「毎日食べたいと思える美味しさ」に徹底的にこだわり、JR東日本・オイシックスらが主催するコンテストでグランプリを受賞するなど、その品質の高さが認められています。


今回のクラウドファンディングでは、1年以上の開発期間を経て完成した新作パスタソース、「バジルソース」と「和風きのこソース」の販売を開始しています。

プロジェクトサイト:https://camp-fire.jp/projects/view/666561


  • 畑の贈り物について

  1. たっぷり2人前分の野菜:栄養豊富な国産野菜を約70g練り込んでおり、日本人が平均して不足する1日に必要な野菜量をカバーできるように設計されています。

  2. 体にも、地球にもやさしい:規格外野菜の一部使用でフードロス削減に貢献し、動物性素材を使わないことで環境に配慮しています。

  3. 毎日食べても美味しい:日々の食事に美味しさを提供するため、著名テーマパークの食品製造を担う歴史あるメーカーと共同で開発しました。


販売サイト:https://store.farmfood.jp/


  • ご支援者様の声

美味しい野菜を無駄なく頂き、 作ってくれている農家さん達に少しでも 貢献出来たら嬉しいです。お届けが楽しみです!


想像以上に美味しかったです。見た目も味も高級パスタを食べているようです。廃棄野菜が少しでも減るようにとの考えに賛同しております。これからも応援していきます。


子供達に食事を作るときに1番気にするのは栄養バランス。いつも時間がないときでも野菜が取れるおかずを必ず作っています。パスタに野菜が入っているなら栄養バランスを過敏に気にすることなく調理できます。それにパスタを茹でて市販のパスタソースをかけるだけなら子供達でもできるので助かります。あと自身もダイエットしてるので炭水化物は控えめにしてるんですが、食べたいときは我慢せず食べているのでこのパスタに置き換えることで罪悪感がなくなります。食べてみると普通の生パスタのようにモチモチしていてソースとの絡みもよくて味も美味しくて子供達にも好評でした。常備麺として家においておきたいです。

  • 今後の展望

健康や環境への配慮から「我慢する」のではなく、日常の幸せを最大限に増やしながら健康も環境もより良くしていければと考えています。そのためにも1番大切なのは「美味しい」こと。美味しい食べ物をまいにち摂り、それが健康にも環境にも良いものだった、そんな世界を実現していくために、私たちは今後も活動してまいります。


クラウドファンディングは2024年1月17日まで実施中です。

ご支援と興味を持っていただいた方々の参加を心よりお待ちしています。興味を持たれた方は、プロジェクトサイトをご覧ください。

プロジェクトサイト:https://camp-fire.jp/projects/view/666561


また、フードロス削減に関連するコラボレーションや商品に関するお問い合わせは、以下の連絡先までお気軽にご連絡ください。


【お問合せ先】

tokyo farmfood株式会社 広報担当:藤田

メールアドレス:info@farmfood.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

tokyo farmfood株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://store.farmfood.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都目黒区三田1丁目5番5号 YEBISFLAT2階
電話番号
080-7847-0021
代表者名
平野雄大
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード