プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 丹青研究所
会社概要

令和4年度文化庁事業「博物館機能強化推進事業(経営基盤強化に向けた組織改革の促進に関する実証事業)」事業成果報告会

―共感・感動・協働を呼ぶ、会員制度の構築―

株式会社 丹青研究所

令和4年度文化庁事業「博物館機能強化推進事業(経営基盤強化に向けた組織改革の促進に関する実証事業)」について、事業成果報告会を開催します
―博物館の会員制度創設・強化に向けた実証事業にご協力いただいた2館がその成果を発表します―

令和4年度文化庁事業「博物館機能強化推進事業(経営基盤強化に向けた組織改革の促進に関する実証事業)」として、ロマンスカーミュージアム、北九州市立美術館にご協力をいただき、昨年9月より会員制度の創設・強化に向けた実証事業の調査研究を行ってまいりました。今回、2館からの実証事業の結果報告とともに、調査研究の成果と課題について、国内の博物館や設置主体・運営主体の担当者の皆様と共有する事業成果報告会を開催します。

令和4年度文化庁事業「博物館機能強化推進事業(経営基盤強化に向けた組織改革の促進に関する実証事業)」は、株式会社丹青研究所が文化庁からの委託を受け、博物館経営に資する資源の調達に係る実証事業等を調査研究することで、我が国の博物館における持続的な経営基盤強化を図るための事業モデルについて検討するとともに、会員制度等を広く展開し社会実装化を進めるための施策の提案を行う事業です。

昨年8月16日に研修会「博物館における会員制度等の意義と可能性」と実証事業説明会を開催し、実証事業に協力してくださる博物館を募集いたしました。その結果、ロマンスカーミュージアムと北九州市立美術館にご協力をいただくこととなり、9月から1月にかけて両館において会員制度の創設・強化をテーマに実証事業およびその調査研究を行ってまいりました。

今回、事業成果報告会を開催し、両館より実証事業の内容と成果、今後の展望についてご報告をいただきます。また、丹青研究所より、実証事業の調査研究全体を通して得られた成果と課題について報告いたします。対面・オンラインのハイブリッド方式で開催いたしますので、ぜひご参加ください。

 
  • 開催概要
令和4年度文化庁事業「博物館機能強化推進事業(経営基盤強化に向けた組織改革の促進に関する実証事業)」
事業成果報告会―共感・感動・協働を呼ぶ、会員制度の構築―


2023年2月27日(月)15:00~17:00  (14:30開場)
参加方法:現地参加またはオンライン配信視聴(ZOOMウェビナー)
場 所: 大手町サンケイプラザ 3階312号室
東京都千代田区大手町1-7-2
アクセスはこちら:https://www.s-plaza.com/access/
言 語: 日本語
参加費: 無料
申 込: 先着順(定員:現地参加50名、オンライン配信200名)
参加申込:現地参加ご希望の方はこちら→https://forms.gle/Fpn4jtGY8xPkrMDPA
オンライン配信視聴ご希望の方はこちら→https://forms.gle/UJXeCr1ub6ADLfLy5
(いずれも申込期限:2月26日(日)18:00)
対 象:学芸員など博物館職員の方々、博物館の設置主体・運営主体の職員の方々

プログラム終了後、メールにて簡単なアンケートをお送りしますので、ご協力をお願いいたします。
後日、文化庁YouTubeチャンネル上で、アーカイブ動画をご視聴いただけます。

現地参加について
・感染拡大予防の観点から、発熱などの風邪症状がある場合は、ご来場を見合わせていただけますようお願いいたします。事前に、末尾の問い合わせ先までご連絡いただければ、オンライン配信視聴についてご案内いたします。
・ご来場の際はマスクの着用をお願いいたします。
・受付にて、検温・手指の消毒にご協力ください。
・新型コロナウィルス感染症の状況等により、オンライン開催のみとさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

オンライン配信視聴について
・お申込いただいた方には、開催時刻までに、参加申込の際にご入力いただいたメールアドレスに視聴URLをお送りします。開催当日、時間になりましたら視聴URLをクリックの上ご参加ください。自動的に視聴画面に繋がります。
・ライブ配信のため、通信状況により、映像や音声が乱れる場合がございますのでご了承ください。
・動画の録画、録音、キャプチャー等はご遠慮ください。
 
  • プログラム
1. 開会挨拶
2. 事業概要紹介  丹青研究所
3. 実証事業成果報告1 ロマンスカーミュージアム
4. 実証事業成果報告2 北九州市立美術館
5. 事業成果報告  丹青研究所
6. パネルディスカッション
協力館の皆様と、実証事業にアドバイザーとして参画いただいた、@J・鈴木潤子氏に、実証事業での気づきや会員制度づくりにおけるポイントなどをお聞きします。
7. 質疑応答
8. 総括 文化庁
9. 閉会
※講演のタイトル、発表者は予告なく変わることがあります。

プログラム終了後にメールにてアンケートフォームをお送りいたします。
ご協力をいただけますよう、お願い申し上げます。
 
  • お問い合わせ
事務局 株式会社丹青研究所
        info.tanken@museum.or.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 丹青研究所

1フォロワー

RSS
URL
https://tanseiken.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区港南1丁目6-41 芝浦クリスタル品川10階
電話番号
03-6455-8280
代表者名
小林宜文
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1984年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード