プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人埼玉県スマートまちづくり
会社概要

大宮公園ボート池かいぼりプロジェクト プレイベントを開催いたします

大宮公園の池の水をぬいてみる!!かいぼりを楽しくする準備イベント「かいぼり ふかぼり」

一般社団法人埼玉県スマートまちづくり

2022年9月17日(土)・10月8日(土)の2日間、小中学生を対象とした、かいぼりを「知る」「考える」を目的としたイベントをRaiBoc Hall(市民会館おおみや)にて開催いたします。

 

この度、埼玉県スマートまちづくりでは、11月に開催予定の大宮公園ボート池かいぼりプロジェクトのプレイベントを開催することとなりました。かいぼりとは池の水質改善、外来種駆除のため、池の水をぬき、魚などの生物を移動、駆除し、一定期間池底を干したあと水と魚を戻す作業のことを言います。
かいぼりについて「知る」「考える」を目的とし、2日間で行われます。

イベント内容
1.かいぼりについて知る「豊かな自然を取り戻そう!」~上尾市のみんなで取り組んだ「かいぼり」のお話~


池の水をぬいて天日干しにする「かいぼり」。「かいぼり」が自然を豊かにするしくみをひもとき、理解を深めます。
かいぼり博士 丸山 治朗 先生
(上尾市都市整備部 みどり公園課 計画管理担当 主査)

 

2.かいぼりについて考える「自然をまもる方法を発明しよう!」~豊かな自然をまもるしかけを創るアイディアソン~


大宮ボート池でかいぼりを用いて豊かな自然をまもるアイディアをグループディスカッションで生み出します。
大宮盛り上げ隊隊長 島田 正樹 先生
(さいたま市職員 国家資格キャリアコンサルタント 認定ワークショップデザイナー)

対象
・小学4年生〜6年生とその保護者
・中学生(※ひとりでの参加可能)

日程・定員
1.2022年9月17日(土)9時30分〜11時30分 100名(会場参加60名、オンライン参加40名)
2.2022年10月8日(土)9時30分〜11時30分 60名
※両日参加される方が優先となります。
※応募多数の場合は抽選となります。

会場
RaiBoc Hall(市民会館おおみや)6F 集会室1 さいたま市大宮区大門町2-118

申し込み締め切り
2022年9月12日(月)

主催 一般社団法人埼玉県スマートまちづくり
共催 国際ロータリー第2770地区第3グループ
後援 埼玉県

URL
https://saitama-town.jp/kaibori

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
埼玉県さいたま市本社・支社
関連リンク
https://saitama-town.jp/kaibori
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人埼玉県スマートまちづくり

0フォロワー

RSS
URL
https://saitama-town.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
埼玉県さいたま市大宮区宮町2-73-2
電話番号
048-700-3306
代表者名
山田 隆之
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード