プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ミホミ
会社概要

ウィンターシーズン到来!静岡に来たら絶対買いたいおみやげ「こっこ」 冬期限定商品 ″いちごショコラ“が今冬新登場!雪景色パッケージの「冬こっこ」が12月4日(月)より販売開始!

株式会社ミホミ

静岡銘菓「こっこ」等を製造・販売する株式会社ミホミ(所在地:静岡県静岡市 代表取締役︓中村隆⾏)は、静岡のおみやげとして⻑年愛される「こっこ」の季節限定商品「冬こっこ」を2023年12⽉4⽇(月)より、発売いたします。
本商品は今冬新登場の「いちごショコラこっこ」に加えて、冬期限定「いちごこっこ」、さらに⼈気No.1の「こっこ」が⼊った冬バージョンの豪華セット。静岡県民におなじみのキャラクター「こっこちゃん」が雪景⾊の中で登場するパッケージにもこだわっており、味にも⾒た⽬にも季節を存分に感じられる冬にぴったりの新商品です。

※左から「こっこ」「いちごショコラこっこ」「いちごこっこ」


「こっこ」公式サイト:http://www.cocco-cocco.jp/


  • 新登場!冬期限定商品「いちごショコラこっこ」

「いちごショコラこっこ」は、静岡いちごを使⽤したふんわりいちごスポンジ⽣地に、クリームにもバンホーテンココアをふんだんに使⽤した本格ショコラクリームのこっこです。フランスをイメージした可愛いイラストが散りばめられたパッケージにもご注⽬ください。

  • 商品概要

■こっこの基本情報

「こっこ」は、南アルプス山系のおいしい水と厳選したたまごを使用して作られた、ふわふわの蒸しケーキにミルククリームが入っています。定番のプレーンのほかに、いちごといちごショコラの季節限定商品も取り揃えています。​

■冬こっこ

商品名 :冬こっこ 6個入り

商品内容:こっこ2個入り×1袋、いちごショコラこっこ2個入り×1袋、いちごこっこ2個入り×1袋

販売価格:850円(税別)

販売店舗:こっこ庵、静岡県内の駅おみやげコーナー、静岡県内の高速道路のサービスエリア

     静岡県内各スーパー、こっこオンラインショップなど

※左から「こっこ」「いちごショコラこっこ」「いちごこっこ」


■こっこ

南アルプス山系の伏流水と新鮮なたまごから生まれた、ミルククリーム入りの人気No.1定番商品。

■いちごショコラこっこ

静岡いちごを使⽤した⽣地に、バンホーテンココアのショコラクリームを合わせた商品。

■いちごこっこ

静岡いちご使⽤し、クリームに⼊っている粒つぶいちごがアクセントのいちごづくしの商品。


  • 静岡県民に人気のキャラクターこっこちゃん 冬らしい雪景色のデザインで新登場!

地元静岡で長年親しまれてきたキャラクター「こっこちゃん」が冬らしい雪景色のデザインになって登場。冬の季節にぴったりな静岡みやげです。季節限定の可愛らしいパッケージをぜひ一度、手に取ってください。

  • 年間累計販売数1100万個!静岡県民に愛されるヒット商品の秘密

■静岡県民に愛される「こっこ」とは!?人気の秘密には、「水」が関係!

先代の社長はたまごを使った商品を考えており、「こっこ」という商標を活かし、たまごを使ったふんわり菓子のブームと共に、1985年「こっこ」は誕生します。

「こっこ」が静岡生まれなのは、平成の名水百選にも選ばれた「安倍川」の存在があります。安倍川の上流・南アルプス山系の伏流水を1日30トンも使い、生地を蒸しあげます。原材料にもこだわり、その日のうちに使う分だけ新鮮なたまごを仕入れ、その日のうちに製品化しています。また、良質な水と新鮮なたまごから生まれた蒸しケーキに合うように作られた特製のミルククリームを生地の中に注入し、おいしさを閉じ込めています。「こっこ」が蒸すことにこだわったのは、静岡のおいしい水と素材の風味を生かして、おいしい蒸し菓子を作りたいとの想いからです。


■大人気銘菓「こっこ」の製造工程

①生地つくり

材料を混ぜ合わせて生地を作り、容器に流し入れます。

②蒸し作業

生地を蒸しあげ、蒸しケーキを作ります。

③クリーム注入

蒸しケーキの中に、ミルククリームを入れて完成。

  • 会社概要

株式会社ミホミ

1953年に創業し、「こっこ」はもちろん、「安倍川もち」や「静岡みかんジュース」など、静岡を代表する商品を製造・販売しています。「こっこ」は現在、1年間で1100万個以上を販売する大人気ヒット商品に成長しました。


設立     :昭和28年(1953年)6月

本社所在地  :〒422-8058 静岡市駿河区中原696-1

事業内容   :菓子、食品、茶類、飲料の製造・販売

主要商品   :半生菓子(こっこ、安倍川もち、まんじゅう 他)

        飴菓子(茶飴、飴遊び、塩みかん飴 他)

        茶(十香茶、うぐいす茶、煎茶 他)

        飲料(みかんジュース、ブルーベリーエキス 他)

        その他(茶そば、茶そうめん、おつまみたまご 他)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
静岡県駿河区本社・支社
関連リンク
http://www.cocco-cocco.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ミホミ

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
静岡県静岡市駿河区中原696-1
電話番号
054-281-9335
代表者名
中村隆行
上場
未上場
資本金
-
設立
1953年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード