プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

木島平村
会社概要

「道の駅FARMUS木島平」再整備事業に関するサウンディング型市場調査を実施します

木島平村

道の駅FARMUS木島平は、民間企業の食品加工工場をリノベーションして整備し、農産物直売所、レストラン、カフェ、マルシェホールと農産物加工施設を併設した6次産業化の拠点として平成27年5月にオープンしました。
 オープン初年度は、来客数172千人、売上52百万円を確保できたものの、次年度以降は伸び悩み、令和4年度の来客数は59千人、売上33百万円と低迷し、運営面の集客力の強化が課題となっています。また、旧工場部分の屋根の老朽化が激しく、安全性の観点から冬期は施設の一部を閉鎖するなど施設の老朽化が課題となっています。
 一方、道の駅を取り巻く環境の変化として、本村の主要観光施設であるスキー場と馬曲温泉が完全民営化され、スキー場は今シーズンから、馬曲温泉は令和6年4月から新事業者による運営がスタートし、民間活力による交流人口の増加が大きく期待されます。
 村の玄関口に位置する道の駅として、両事業者と連携した周遊プラン、アクティビティを提供し、地域全体の更なる交流人口の増加、産業の振興を図る必要があるため、道の駅再整備事業に取り組みます。

 本調査は、道の駅再整備事業の効果的・効率的な事業手法を検討するにあたり、民間事業者から広く意見・提案を求め、市場性の有無や民間のアイディア等を把握することを目的として実施するものです。 


  • 調査目的

 ・市場性の有無や実現可能性の把握

 ・行政だけでは気づきにくい課題の把握

 ・アイディアの収集

 ・民間事業者の参入意欲の把握

  • 対象施設の概要

 

施設名

木島平村農の拠点施設(道の駅FARMUS木島平)

所在地

長野県下高井郡木島平村大字上木島38-1

土 地

敷地面積 18,080㎡

     駐車場:57台(大型車3台、普通車54台)

     公園機能:遊具、ドッグランあり

     その他:地域交流農園あり

建 物

延べ面積 1,877.79㎡

     構 造  鉄骨造

     階 数  1階

     竣工年度 平成26年度(平成27年3月)

     ※旧工場部分は昭和50年度及び平成3年度

  • スケジュール

①実施要領の公表

R5年12月22日(金)

②現地説明会参加申込期限

R6年1月26日(金)

③現地説明会

R6年2月2日(金)

④質問事項の受付期限

R6年2月22日(木)

⑤調査参加申込、調査資料提出期限

R6年3月15日(金)

⑥サウンディング調査の実施

R6年3月21日(木)から

R6年3月27日(水)まで

⑦サウンディング調査の結果概要の公表

R6年4月12日(金)



募集の詳細については、木島平村公式ウェブサイトにてご確認ください。

https://www.vill.kijimadaira.lg.jp/articles/2023122100029/

すべての画像


種類
その他
位置情報
長野県木島平村自治体
関連リンク
https://www.vill.kijimadaira.lg.jp/articles/2023122100029/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

木島平村

0フォロワー

RSS
URL
http://www.vill.kijimadaira.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
長野県下高井郡木島平村大字往郷914番地6 木島平村役場
電話番号
0269-82-3111
代表者名
日䑓 正博
上場
未上場
資本金
-
設立
1955年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード