プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
会社概要

衛星地球観測コンソーシアム(CONSEO)がNIHONBASHI SPACE WEEK2023に出展決定!

衛星データ解析をテーマにした特別な無料ワークショップを11月30日(木)と12月1日(金)に開催

JAXA 第一宇宙技術部門

産学官が集い衛星地球観測に関する政策提言や共創活動を行う 「衛星地球観測コンソーシアム(CONSEO)」(事務局:JAXA第一宇宙技術部門)は、日本で開催される世界有数の宇宙ビジネスイベント「NIHONBASHI SPACE WEEK 2023」の特別企画として、11月30日(木)と12月1日(金)の2日間、衛星データ解析や人工衛星について学べるワークショップ「もくもくスクール」を参加費無料で開催します。「もくもくスクール」は、CONSEO会員でなくても一般の方もご参加可能なプログラムです。

もくもくスクールもくもくスクール

「もくもくスクール」では、衛星地球観測にまつわる見識者による特別講義も実施。衛星データ解析にかかる座学では、衛星データの第一人者による「もくもくスクール」限定講義を多数用意しています。また、起業講演では、衛星データをAIによって自動解析する技術を開発する国内随一の宇宙スタートアップの株式会社スペースシフト代表取締役金本成生氏が登壇します。さらに、衛星データ体験クラスでは、参加者は実際にPCを操作して、初心者向けの衛星データ分析体験やクラウドを活用した解析を体験することができます。


多種多様な衛星データに関する講座を無料で受講できる特別な機会です。少しでもご関心のある方はお気軽に「もくもくスクール」にご参加ください。

尚、一部講座は受講可能人数に限りがある為、事前登録制としております。詳しくは、下記のCONSEO Webサイトをご確認ください。


もくもくスクール掲載ページ:https://earth.jaxa.jp/conseo/news/2023.html#1113-1


【開催日時】2023年11月30日 (木) 10:00 – 17:00  12月1日 (金) 10:00 – 17:00

                 講座によって実施日が異なります。CONSEO Webサイトをご確認ください。

【開催会場】X-NIHONBASHI BASE (日本橋アイティビル 3階)

      東京都中央区日本橋室町3-3-9

【対象者】大学生、専門学生や社会人など

【講義一覧】

11月30日(木)

 1030~1115:起業講演 「自分が宇宙の仕事をするまで」スペースシフト 金本 成生氏

 1130~1200:スペシャル講演「NASAによる地球観測」NASA  Beth Weinstein氏

 1500~1545:地球観測衛星概論 ASTEC/アクセルスペース 太田祥宏氏

 1500~1545:利用事例紹介「行政分野における衛星データ活用について」 パスコ 島沢貴之氏

 1600~1645:地球環境系衛星データの利用事例紹介 RESTEC 樋口理子氏

12月1日(金)

 1030~1200:リモートセンシング概論「今さら聞けない‼文系でもわかるリモートセンシングのキホン」JAXA村木祐介氏

 1300~1630:データ解析講座 RESTEC道下亮氏★(参加者はPCを持参ください。)


11月30日(木)~12月1日(金) 2日間

10:00 ~ 17:00 自由参加(事前登録不要)

・クラウド上でサクサク解析!Tellusを使った衛星データ体験!(さくらインターネット提供)

・初めての衛星データ分析体験&相談所(羽生田鉄工所提供)


※NIHONBASHI SPACE WEEK2023

日本の宇宙ビジネスの中心地・日本橋にて、国内外の宇宙プレーヤーが一堂に集結し、ますます盛り上がりを見せる宇宙ビジネスの最前線を体感できる世界有数の宇宙ビジネスイベントです。3回目となる今年は国内外の宇宙産業を牽引する91の企業・団体、150名を超える登壇者が参加予定、5日間で計20の宇宙関連イベントを開催します。


※CONSEO(衛星地球観測コンソーシアム)

CONSEOは日本の衛星地球観測分野の未来を考えるコミュニティです。産学官により日本の地球観測衛星にかかる戦略を総合的にまとめるとともに、具体的な連携活動を推進し、新たな衛星データ利用によって社会に貢献することを目指して2022年9月に立ち上げられ、2023年11月現在218団体が所属しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://earth.jaxa.jp/conseo/news/2023.html#1113-1
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

5フォロワー

RSS
URL
https://www.satnavi.jaxa.jp/ja/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
茨城県つくば市千現2-1-1
電話番号
-
代表者名
佐藤 寿晃
上場
-
資本金
-
設立
2003年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード