プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Ramps株式会社
会社概要

Ramps株式会社、楽しみながら学ぶ参加型地域コミュニティサービス「ensembles(アンサンブルズ)」のアプリダウンロードおよびサービス申込みを開始

Ramps株式会社

Ramps株式会社(所在地:北海道上川郡東川町、代表取締役:成尾 太希)は、edutainment(楽しみながら学ぶこと)を体現した、その地域ならではの体験ができるコミュニティを提供する会員制サービスの申込みを2024年3月6日に開始しました。地域を訪れた際に宿泊できる施設は2025年初夏に完成予定です。サービス名は「ensembles(アンサンブルズ)」。


【名前の由来】 

「ensembles」の名前は、コミュニティに参加するメンバー同士やキュレーター(コミュニティの運営提供者)が、地域ならではの体験を通して、まるで楽器を奏で合うように、想いや考え、暮らし方などを共有しあって欲しい、との願いに由来します。

その地域だからこその自然、音や匂い、花や木々が刻む時間の流れとの調和をメンバーに体感して欲しいという想いも込められています。

【サービス内容】 

「ensembles」は、自分の好きな地域を訪れて、その地域ならではの営みや暮らしをedutainmentとして深く体験できる会員制のコミュニティです。会員制とした理由は、オーバーツーリズムを防ぎ、地域で持続可能なコミュニティを創りたいという想いからです。コミュニティでは、キュレーターによるテーマに基づいたクラブが用意されており、クラブメンバーはホームクラブの設定が可能で、イベント予約を先行して行うことが可能になり、イベントに無制限に参加することができます。3月6日に以下の5つのクラブが立ち上がりました。 

・コミュニティ探求クラブ 

・暮らしのインテリアクラブ 

・自然とお庭のクラブ 

・手仕事探求クラブ  

・みんなの音楽クラブ 

クラブ主催のイベントだけでなく、クラブ横断型の地域ならではの生活体験ツアーや、メンバー同士のSNSを通したつながり、クラブ間の交流イベントなども予定しています。クラブに所属することができるクラブメンバーの月額料金は1万円(税別)です。 

【サービス利用方法】

利用するためには、非公開のアプリのダウンロードが必要です。

まずは下記URLからニュースレターに登録してください。

<ニュースレター登録URL>
 https://ensembles.ai/register/202402_e_pr

ニュースレターでアプリのダウンロードについてご案内します。ダウンロードすることでアプリ上で会員登録が可能となります。アプリ上でクラブの詳細情報などの閲覧も可能となります。

【今後の予定】

第一拠点として北海道上川郡東川町を選定しました。今後、第二、第三拠点と拡大していきます。また、クラブ主催のイベントなどに参加するために東川町を訪れた際に宿泊できる施設を2025年初夏にオープンする予定です。

宿泊施設全景

【会員募集】 

ensemblesのクラブメンバーを募集します。地域を大切に思っているため、第一弾のクラブメンバーは限定100名です。入会の申し込みは、アプリからお願いします。非公開アプリのため、ダウンロードに関する詳細はニュースレターでお知らせします。先行会員以外の方は下のURLからニュースレターにご登録ください。

<ニュースレター登録URL> 

https://ensembles.ai/register/202402_e_pr

また、オープンにアクセスできるinstagramとXも開設します。 

<instagram>

https://instagram.com/ensembles.ai

<X>
https://twitter.com/ensembles_ai 

なお今回アプリダウンロード開始日からプレスリリースの配信が遅れた理由は、アプリダウンロード後の本登録に進む際に、一部不具合が発見されたためです。現在(3/13)不具合の改善が終了しましたのでプレスリリースを配信させていただくことにしました。

【お問合せ先】 

Ramps株式会社 

広報: 原田桜子 

E-MAIL : info@ramps.jp

【北海道上川郡東川町とは】  

人口約8,600人。そのうち移住者が約5割にも上る東川町は、ひと言では言い表せない様々な魅力がある町です。まずは、北海道らしい大自然に囲まれた環境。町の総面積247.30平方キロメートルの7割は大雪山国立公園旭岳をはじめとする山林が占めており、散策やスノーハイク、キトウシの森でのキャンプなど、多くのアクティビティを楽しむことができます。また北海道屈指の米どころで、大雪山旭岳からの豊富な雪解け水で育った東川米の食味は全国でも評価されています。  

  

日本五大家具産地である旭川家具の約30%を生産する地として知られており、中心街の商店などにはクラフトマンの手に成る木彫看板が並んでいます。もちろん、1985年の「写真の町」宣言以来写真文化の起点としての活動に取り組んでおり、世界に開かれた文化の香り高いまちづくりも魅力。

近年は、おいしくて雰囲気のいいカフェやレストラン、おしゃれなセレクトショップが増えており、まち巡りが楽しめるのも魅力のひとつです。

東川のことを知るには、まちなかにある複合交流施設「せんとぴゅあ」へ。ギャラリーでの展示や書籍を通じて、東川が大切に育んできた様々な文化に触れられます。

また、過密でもなく過疎でもない、「適当に『疎』(ゆとり)がある」状況、「適疎なまちづくり」を目指して様々な事業に取り組んでいます。住民同士お互いに顔が見え、小さい子どもたちまでが日常的に挨拶を交わし、町なかで会話が弾み、あちらこちらに笑顔が溢れ、東川町に住んでいる人々、東川を訪れた人々それぞれが自分らしく豊かに暮らすことのできる地域のコミュニティがしっかりと活性化している町を目指しています。

詳細: https://higashikawa-town.jp/

【Ramps株式会社について】

「地域の価値を再考し、地球の未来へと先導する」をパーパスに2022年に創業したスタートアップです。地域のコミュニティと繋がり、新たなライフスタイルを始める会員制のサービス『ensembles(アンサンブルズ)』を運営しています。東川町からスタートし、サステイナブルな地域のあり方、継続すべき暮らしのあり方を探求していきます。 

社名  : Ramps株式会社  

代表者 : 創業者兼代表取締役 成尾 太希  

所在地 : 〒071-1423 北海道上川郡東川町東町1-7-18  

設立  : 2022年7月  

事業内容: ソフトウェア業、宿泊業  

資本金 : 98,850千円  

URL  : https://ramps.jp/ 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
旅行・観光ホテル・旅館
位置情報
北海道東川町本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Ramps株式会社RSS
URL
https://ramps.jp/
業種
サービス業
本社所在地
北海道上川郡東川町東町1丁目7番18号
電話番号
0166-64-9987
代表者名
成尾太希
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード