プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Co-TechLab
会社概要

大学・行政とともにAI、メタバースなどの研究・開発を行う株式会社Co-TechLab、企業向けDX研修を開始

株式会社Co-TechLab

株式会社Co-techLab (本社: 東京都千代田区、代表:佐野英文)は、「DX活用の効果がみられない」といった企業の声を解決する実践的なDX研修を開始いたしました。

■株式会社Co-TechLabの企業向けDX研修とは

私たち株式会社Co-TechLabが開始したDX研修とは、大きく以下の二部構成となっております。

  • 第一部「DX研修」

    (実務を意識し実際の業務プロセスの洗い出しと改善ポイントを学ぶ)

  • 第二部「実践・テクニカル研修」

    (洗い出した改善ポイントに従って、どのようにDX施策を実現させるかを学ぶ)

この研修は、業務全体を通して、業務分析からDX施策の企画化までに必要なスキルセットを習得できる「超実践的な」研修コンテンツを提供することを目的としており、「DX推進人材が育たない」という多くの企業様の抱える悩みに対して、ダイレクトに効果を発揮させ、ビジネスにおけるAIやデータの有効活用を大きく加速させます。

■DX研修の特徴

  1. カスタマイズされたカリキュラム:各企業のニーズに合わせて、カスタマイズされた研修プランを提供します。

  2. 実践的な演習:理論だけでなく、実際のプロジェクトや演習を通じて、 AI/データアナリティクス/デジタルマーケティングの実践的なスキルを磨きます

  3. 専門家による指導: AI/データアナリティクス/デジタルマーケティング分野の専門家が、参加者の学習をサポートし、最新のトレンドやベストプラクティスを共有します。

  4. 実際に業務に使用:研修の中で自ら手を動かし、アウトプットを作っていくので、プログラム修了後には、それらはそのまま業務に活用できる機会を提供します。

■株式会社Co-TechLab 

我々は【社会課題に向け最新技術を放つ発射台】になるため、4社が連携し、それぞれのIT部門からの専門知識を持つエキスパートたちを集結させた"個"が集まる組織です。

政府機関、企業、研究所など幅広いステークホルダーと共に研究開発および事業支援を行っています。

 

■株式会社Co-TechLab 会社概要

代表者:佐野 英文

本社所在地:東京都千代田区九段南1-6-5九段会館テラス1F  

URL:https://co-techlab.com/

事業内容: 大学・省庁・企業・研究機関など多様なステークホルダーとともにAI・メタバースの研究開発・事業支援を行う


■本リリースに関するご質問、取材申込み等のお問い合わせ先

会社名: 株式会社Co-TechLab

メールアドレス: info@co-techlab.com

会社TEL:03-6262-3749

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都千代田区本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Co-TechLab

3フォロワー

RSS
URL
https://co-techlab.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス1F
電話番号
-
代表者名
佐藤英文
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード