プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

スペースシードホールディングス株式会社
会社概要

スペースシードホールディングスは、「教育を共育で変える」インパクトスタートアップMoonJapanのシードラウンドの資金調達を引き受けました

スペースシードホールディングス株式会社

スペースシードホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表:鈴木健吾、以下「スペースシードホールディングス」)は、「教育を共育で変える」をミッションにかかげる株式会社 MoonJapan(本社:東京都豊島区、代表取締役 CEO 藤田岳、以下「 MoonJapan」)が実施するシードラウンドでの資金調達の一部を引き受けました。

左から、MoonJapanの高校生インターン 網野 晴透 氏、代表取締役 CEO 藤田 岳 氏、取締役 COO 今井 智紀 氏

スペースシードホールディングスは、宇宙開発にはアントレプレナー教育を受けた新しい人材が必要と考えており、将来的に宇宙を舞台にしたアントレプレナーシップ体験プログラムのコンテンツを提供していくことなどを検討していました。この度、MoonJapanの「教育を共育で変える」という理念に共感し、MoonJapanが手がけるサービス「MoonShot」との将来的な事業における親和性があることから、この度の資金調達の引き受けを行うことになりました。

MoonJapan が提供する「MoonShot」について 

「MoonShot 」は 2022 年度より全国の小中高にて義務化された「総合的な探究の時間」向けに 3 ヶ月間並走型のソーシャルアントレプレナーシップ体験プログラムを提供するサービスプラットフォームです。

「MoonShot 」は全 12 回のプログラムに分けられており、参加生徒にソーシャルビジネスの 0~1 を 3〜5 人のチームで作り上げる体験をしてもらいます。生徒の人生が変わる起点を作るため 12 回のプログラムを様々な業種の 15~75 歳の起業家や実業家が実際に訪問して行う形式が採用されています。プログラムは、MoonShotのプラットフォーム上で教員の方々との連携により各校の課題に沿った形でオプション選択型のカリキュラム作成を行います。

このプラットフォームにより、従来総合的な探究の時間に教職員の方々が費やしていた時間を約 80~90%削減すると見込んでおり、大幅な労働削減に貢献することが期待されています。「MoonShot 」は、日本の 10 年 20 年後を担う多様なプレイヤーを沢山輩出すると共に、長く解決されて来なかった教職員の過労問題も解決することを可能とする革新的なプログラムになることを目指しています。

MoonJapanからのコメント

株式会社MoonJapan 代表取締役CEO 藤田岳 氏

この度は鈴木健吾様並びにスペースシードホールディングス株式会社様に株式会社MoonJapanの株主としてJoinしてくださったこと、感謝しかありません。

鈴木健吾様とは、弊社COOの今井も在籍していた株式会社ユーグレナの第3期CFO(Chief Future Officer:最高未来責任者)のCFOとともに活動をするFutureサミットメンバーとしてユーグレナ社の仲間に加わった際に出会いました。 Futureサミットメンバーとしての活動を終えてしばらくした際、再度深くお話しさせていただいたところ、我々の描く未来に共感をしてくださり、共に描いてくださる決断をしていただいたことを大変感謝しております。

研究者としても、インパクトスタートアップとしても、業界最先端をリードしてきた鈴木健吾様に我々の目指す未来を共に作り上げる仲間として参画してくださることは我々の誇りです。

鈴木様およびスペースシードホールディングスが研究と宇宙という点から世界を変えるチャレンジをしているように、MoonJapanも教育という観点から世界を変えて続けるインパクトスタートアップ、ソーシャルビジネスとして精進していければと思います。


株式会社MoonJapan 取締役COO 今井智紀 氏

この度、スペースシードホールディングス株式会社並びに代表の鈴木健吾様に株主として我々の事業に参画していただくこと、大変感謝しております。

我々の事業を通して、これからの未来を宇宙規模で担う学生を共育し、スペースシードホールディングス様のミッションでもある「SFをノンフィクションにする」に対しても貢献できると考えています。

鈴木健吾様とは、我々創業メンバーが株式会社ユーグレナの第3期CFOのFutureサミットメンバーとして参画した時に出会いました。

私も、鈴木健吾様が様々なチャレンジを続けられているようにMoonJapanの共同創業者として日本を代表する共育の会社を作り上げていきます。

これから、共に歩めることを楽しみにしておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。


株式会社 MoonJapanについて

株式会社 MoonJapanは「教育を共育で変える」をミッションとした教育系インパクトスタートアップです。現在、MoonJapan の主軸サービスとして、全国の中学校・高等学校向けに 3 ヶ月並走型のソーシャルアントレプレナーシップ体験プログラムの「MoonShot」を提供しています。

URL: https://www.moon-japan.com

スペースシードホールディングス株式会社について 

スペースシードホールディングス株式会社は、「SFをノンフィクションにする」をミッションとして、新技術のテーマ探索、スタートアップへの投資育成ならびに大学等との共同研究を通じて、社会課題の解決に取り組んでいます。最終的には、各種ステークホルダーとともに宇宙空間で居住するのに必要な技術を揃えることを目指しています。今後は、社内にあるアカデミックな知見やネットワークを活用して、「サイエンス」×「ナラティブ」をベースに社会に対して科学を軸とした対話を継続しながら、積極的に社会課題に対する新しいサービスやプロダクトを提供していく予定です。

URL: https://ss-hd.co.jp/

youtubeチャンネル(英語): https://www.youtube.com/channel/UCkQBD0NBGxok8p0dM41DfQg

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
位置情報
東京都港区本社・支社
関連リンク
https://ss-hd.co.jp/
スペースシードホールディングス株式会社のプレスキットを見る

会社概要

スペースシードホールディングス株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://ss-hd.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
電話番号
080-5063-8705
代表者名
鈴木健吾
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2024年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード