プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Number2
会社概要

【リード不足解消】4月23日(火)、2024年のBtoBマーケの新常識! BtoB向けLINEマーケティングサービス「Sales LINE」をリリースします

~BtoBのWEBマーケティングにおいてリード不足や商談化率にお困りの事業者様に朗報です~

Number2

株式会社Number2(本社:東京都中央区銀座1-12-4N&E BLD.7階、代表取締役社長CEO:辻元 利隆、以下Number2)は、メルマガに比べ”開封率6倍”・”クリック率20倍” のLINE公式を利用した、マーケティングの御提案をするサービス「Sales LINE」を4月23日(火)、正式にリリースします。

LINE公式を活用する企業様が増える中、BtoBマーケティングでもLINE公式アカウントを使った事例が増えてきていますが、ネットなどではそのノウハウはほとんど公開されていないのが現状です。

日本のSNSコミュニケーションツールNo.1のLINEを活用すれば、メルマガと比べ開封率「6倍」、クリック率はなんと「20倍」になります。商談数アップが確実に見込めます!

「LPで離脱ポップアップを表示、またLINEに誘導することでリード獲得数も1.5〜2倍になる」等、成功事例を含め、SalesLINEでは、BtoB事業者様のお困り事を解決するLINEマーケティングをご提案いたします。


■LINEマーケティングのBtoB活用の効果性について

SalesLINEをご提案するにあたり、まずはLINEマーケティングのBtoB活用の効果性について触れさせていただきます。

従来のBtoBマーケティングは、「難易度・専門性の高さ」や開封率減による効果減、サードパーティクッキー問題など、様々な課題があり、新しい手法などを模索されている方も多いと思います。

既存のマーケティング施策にLINEマーケティングを追加することで、効果が出てきている、今のタイミングでの導入をおすすめします。

また、新規リード獲得にも有効な施策と言えます。既存顧客との利便性向上の為のコミュニケーション(CRM)での利用や、アフターサポート(カスタマーサポート)にも効果を発揮するので、その理由だけでもLINE公式導入の費用対効果は十分見込めますが、新規リードの獲得は勿論、見込客とゆるく繋がり、購買に繋げることで、従来獲得できていない顧客を取り込み、売上増に大幅に寄与することができます。


■LINE公式の特性について

LINEは一番身近なコミュニケーションツールだからこそ、到達率・開封率が高く、サービス認知・教育や商談獲得に向いています。

メッセージはほぼ全員に届き、登録が簡単でユーザーの幅が広い、アルゴリズムに左右されないなどの強みが活かせます。


メルマガをLINEに置き換えるだけで絶大な効果が得られます。開封率・クリック率ともに効果向上に繋がります。

メッセージを開封するまでの時間別で見ると、約8割のユーザーがその日のうちに開封するというデータが出ています。LINEは開封率+即効性が高いツールと言えます。

LINEの利用ユーザー数は他SNSに比べて圧倒的に多く、LINEのみ利用のユーザーが40%を超えています。

これらのことから、BtoBでLINEを活用するべき理由として、開封率が圧倒的高いことに加え、継続顧客接点が持て行動履歴が取れる、離脱客も取込可能、メディアの拡散なども可能なことなども挙げられます。


■『Sales LINE』の3つの特徴

Sales LINEには、LINE×マーケティングの圧倒的ノウハウと独自メソッドで、売上アップを加速させることができるという特徴があります。

特徴1. 再現性高い独自の「URAKATAメソッド」

LINE認定資格保有者が独自の「URAKATAメソッド」で売上増支援

特徴2. 10種以上のCRMツール選定・構築が可能

10種以上のCRMツールから選定・構築が可能です。

特徴3. マーケティング施策全般のご支援が可能

マーケティング施策全般もLINEと合わせてご支援可能です。


■『Sales LINE』の対応領域

初期構築から運用・効果検証まで、ワンストップで対応可能です。

①初期構築

・支援内容

コンセプト設計からツール設定・実装まで対応いたします。

・コンセプト戦略構築…ペルソナから作成したカスタマージャーニーを基にアカウント運用におけるコンセプト戦略を構築します。

・再現性が高い独自の「URAKATAメソッド」…アカウントのコンセプトに基づいた、目的とKGI・KPIの設定で、PDCAを回す効果的なLINE運用

・CRMツール選定…サービスやコンセプトに合わせて最適なCRMツールを選定します。

・クリエイティブ作成…

顧客と密に繋がるためのハブになるリッチメニュー、来店を促進するためのクーポン、動画素材はもちろん静止画素材からの作成も可能です。

②運用代行

・支援内容

コンテンツの企画から投稿・分析・レポーティングまで対応いたします。

・拡張ツールOP…オリジナル診断&抽選機能

・コンテンツ作成…商談までの滑らかな階段設計

運用シミュレーション、分析・レポーティング、競合比較、ポジショニングも対応いたします。


■『Sales LINE』参考資料

https://drive.google.com/file/d/1ZH4kcf40EYdM4yQoLhJFK63xuN6aiGkA/view


ネットでほぼ「未公開」のノウハウ満載。他社に先駆けてLINEマーケティングに取り組むのは ”今” です!


<このような方におすすめです>

・これからWEBマーケティングに取り組む方

・WEBマーケティングに取り組んでいるが、何をしていいかわからない方

・リード不足、商談件数不足を感じている方

・新しいWEBマーケティング施策を探している方

・LINEマーケティングを実施しているが効果が出ていない方


<リリース特典>

・先着3社様:初期費用50%OFF


--*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

本件に関するお問い合わせ

株式会社Number2

HP:https://no-2.jp/

Mail:sales@no-2.jp

※会社名・氏名・メールアドレス・電話番号を

ご記入の上、お問い合わせください

--*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


■株式会社Number2について

Number2(ナンバーツー)は、中小企業の活性化の為、まさに中小企業のNumber2として、WEBマーケティン グ事業、CloudBPO事業で、伴走支援を行っています。 SNS全般(Instagram、YouTube等)の企画、運用代行、コンサルティングは勿論、特にLINE公式アカウントを 活用した売上増支援をメインに行っています。

・LINE公式活用YouTubeチャンネル(LINE女子のマーケ部屋) https://www.youtube.com/@URAKATALINE


【会社概要】

名称:株式会社Number2

本社所在地:東京都中央区銀座1-12-4N&E BLD.7階

代表取締役社長CEO:辻元 利隆

設立:2023年5月

事業内容

WEBマーケティング事業

SNS運用・LINE運用・SNS広告等

クラウドBPO事業

コンサルティング事業

自社メディア運用

コーポレートサイト:https://no-2.jp/

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
マーケティング・リサーチ
関連リンク
https://prone.jp/posts/4989
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Number2

0フォロワー

RSS
URL
https://no-2.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区銀座東京都中央区銀座1-12-4 N&E BLD.7階
電話番号
050-5538-5668
代表者名
辻元 利隆
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード