プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

東京都
会社概要

東京の市場を知ろう!学ぼう!「東京イチバ大学」 supported by J-WAVE 「LOVE MARCHE(ラブ マルシェ)」 2月23日(土)開催決定

登壇者: 放送作家 小山薫堂、アンジャッシュ 渡部建さん、料理人 道場六三郎さん、他 日時:2月23日(土)12:00~19:00 場所:表参道ヒルズB3F スペース オー

東京都

main image

 東京都中央卸売市場は、市場の認知と理解促進を目的とした新たなプロジェクト 「TOKYO ICHIBA PROJECT」の一環として、2月23日(土)、表参道ヒルズB3F スペース オーにて、東京の市場を知ろう!学ぼう!「東京イチバ大学」 supported by J-WAVE 「LOVE MARCHE(ラブ マルシェ)」を開催いたします。

 「TOKYO ICHIBA PROJECT」は、東京都の11市場の役割や機能を、より多くの方に再発見・再認識していただき、市場をより身近に感じていただきたいという主旨により、平成24年11月にスタートしました。今回のイベントでは、より多くの都民の方々に「市場と自分の生活との関わり」に気づき、市場についてさらなる理解を深めていただければと考えております。

 会場内には2つのエリアが設けられます。展示エリアでは、東京の11市場を分かりやすく写真で紹介するパネル展示コーナー「11の市場写真展」、市場の役割や機能、市場を取り巻く流通環境の変化や歴史、そして現在整備を進めている豊洲新市場について解説したパネルや、各種広報媒体の配布や市場のプロジェクトを紹介する特設ブースが設置され、楽しみながら理解していただくことができます。
 そして、ステージエリアでは、当プロジェクトのプロデューサーである放送作家・小山薫堂をはじめ、特別ゲストを講師に招き、市場について学べる学校スタイルのレクチャープログラムや食育・花育セミナーを実施いたします。レクチャーイベントでは、市場の魅力を紹介するJ-WAVEラジオ新番組 “LOVE MARCHE”のナビゲーターを務めるアンジャッシュ・渡部建さん、さらに講師陣として、料理人・道場六三郎さん、築地市場唯一の図書施設「銀鱗(ぎんりん)文庫」事務局長・福地享子さん、食情報誌「dancyu(ダンチュウ)」編集次長・植野広生さんなど、市場ツウで知られる豪華なゲストをお招きし、市場をさらに深く知ることができるレクチャーやトークを展開いたします。食育・花育セミナーでは、市場で働く方々が、市場での経験を交えながら、食材や花について紹介します。

 

■東京の市場を知ろう!学ぼう!「東京イチバ大学」 supported by J-WAVE 「LOVE MARCHE(ラブ マルシェ)」
イベント概要
日程: 平成25年2月23日(土)
時間: 12:00~19:00終了予定
場所: 表参道ヒルズ 本館 B3F スペース オー (東京都渋谷区神宮前4丁目12-10)
登壇者:・放送作家 小山薫堂
    ・アンジャッシュ 渡部建さん
    ・料理人 道場六三郎さん
    ・銀鱗会事務局長 福地享子さん
    ・「dancyu」編集次長 植野広生さん
    ・レイチェル・チャン(MC)
主催: 東京都中央卸売市場(TOKYO ICHIBA PROJECT事務局)

 

■イベント内容・タイムスケジュール
<展示エリア>
・11の市場写真展
   →東京都内にある11市場を1つずつ分かりやすく写真で紹介するパネル展示コーナー。
・東京いちば&豊洲新市場紹介パネル
   →市場の役割・機能や豊洲新市場の概要を解説したパネル展示コーナー。
・「TOKYO ICHIBA PROJECT」ブース
   →市場情報満載の広報誌「TOKYO ICHIBA Times」Vol.2や、豊洲新市場パンフレット、東京いちばを
    紹介するチラシなどを配布するインフォメーションコーナー。
・「TOKYO ICHIBA」クイズラリー
   →市場写真展のパネルに書かれた情報をヒントに、会場入口で渡される市場に関するクイズに回答すると、
     景品をプレゼント。楽しみながら「東京いちば」のあれこれを知ることができます。

<ステージエリア>
 メインステージでは、特別ゲストを招いて、学校スタイルでのレクチャープログラムを約30分間、計3回実施。
その後、「いちば食育応援隊」に所属されている市場関係者を招き、食育と花育のセミナープログラムを実施。
 12:00~ 開場
 13:00~ ステージイベント1回目開始(約30分間)
        -開会 / 小山薫堂、渡部建さん登壇・トーク
           MCと小山薫堂、渡部さんとの簡単なトーク。ゲスト紹介。
        -ゲスト登壇(福地享子さん、道場六三郎さん、植野広生さん)
           渡部さんの呼び込みでゲスト3名が登壇。
        -レクチャー① 歴史 (講師:福地享子さん)
           市場の移転に関するこれまでの歴史、未来について、写真を用いながら紹介。
        -レクチャー② 家庭科 (講師:道場六三郎さん)
           道場さんが作られた料理を一例に、市場と生活との関わりや市場の魅力を紹介。
        -レクチャー③ 社会 (講師:植野広生さん)
           知られざる市場の機能や役割を、データや数字、豆知識と絡めながら楽しく紹介。
14:00~ ステージイベント2回目開始  ※内容は1回目と同様
15:00~ ステージイベント3回目開始  ※内容は1回目と同様
16:30~ 食育セミナー(水産)開始 (約20分間) 講師は「いちば食育応援隊」の方
17:00~ 食育セミナー(青果)開始 (約20分間) 講師は「いちば食育応援隊」の方
17:30~ 花育セミナー開始     (約20分間) 講師は「いちば食育応援隊」の方
19:00   閉場

※「いちば食育応援隊」とは
 東京都が実施する食育推進事業。市場で働く目ききのプロが、学校や地域が主催する食育推進活動に出向いて、農産物、水産物、食肉、花きについて、あるいは市場の流通に関してお話や料理講習を実施します。


■「TOKYO ICHIBA PROJECT」 とは
 東京都の11市場の機能や役割を、より多くの方に再発見・再認識していただき、市場をより身近に感じていただくためのプロジェクトです。
www.tokyoichiba-project.metro.tokyo.jp

 

■イベント 登壇者プロフィール
・小山薫堂 (こやま くんどう) 
1964年生まれ。株式会社オレンジ・アンド・パートナーズ代表取締役社長。「カノッサの屈辱」「料理の鉄人」「東京ワンダーホテル」「ニューデザインパラダイス」など斬新な番組を数多く企画。2008年公開の映画「おくりびと」では初めて脚本に携わり、第60回読売文学賞戯曲・シナリオ部門賞、第32回日本アカデミー賞最優秀脚本賞、第81回米アカデミー賞外国語部門賞獲得。テレビや映画以外でも、執筆、商品開発、ロケーションプロデュース、アドバイザーなど活動分野は多岐に渡る。

・渡部建 (わたべ けん) 氏
1972年生まれ。実力派お笑いコンビ、アンジャッシュのメンバー。NHKの『ポップジャム』の司会をつとめるなど、お笑い以外にもテレビや舞台等で活躍。開設したBlogはスタート1ヵ月で10万アクセスを達成。

・道場六三郎 (みちば ろくさぶろう) 氏
1931年生まれ。和食料理家。2005年卓越技能者(いわゆる「現代の名工」)として厚生労働省から表彰。2007年 4月29日に旭日小綬章受章。1993年から1996年まで『料理の鉄人』(フジテレビ系)に「和の鉄人」としてレギュラー出演。現在は東京銀座にある「銀座 ろくさん亭」と「懐食みちば」の主人。

・福地享子 (ふくち きょうこ) 氏
NPO法人築地魚市場「銀鱗会」事務局長、図書部長・編集部長兼務。婦人画報社を経てフリーランスの編集ライターとなり、女性誌への執筆や50冊近くの料理書の企画編集に携わる。2002年「築地魚河岸猫の手修行」を出版。1998年より築地仲卸「濱長」に、2010年より築地市場内の図書施設「銀鱗文庫」に勤め始める。

・植野広生 (うえの こうせい) 氏
1962年生まれ。プレジデント社、雑誌「dancyu(ダンチュウ)」編集部編集次長。新聞記者などを経て、日経ホーム出版社(現在は日経BP社)に入社し、経済誌の編集に携わる。2001年にプレジデント社に入社し、「dancyu」編集者として幅広い食の記事を担当する。

・MC:レイチェル・チャン
J-WAVE 『RENDEZ-VOUS』(毎週月曜~木曜14:00-16:30)のパーソナリティ。英国でNHKや民放のロンドン支局制作の番組ナレーション、吹き替えなどで活躍する一方、記事執筆、番組コーディネーター、ドキュメンタリーの翻訳も手掛けるマルチタレント。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://www.tokyoichiba-project.metro.tokyo.jp
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東京都

0フォロワー

RSS
URL
http://www.metro.tokyo.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都新宿区西新宿2-8-1
電話番号
03-5321-1111
代表者名
-
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード