イラストは描いたら見てもらおう!プロから描き方を学べるWebサイト『picorre』が6/17よりOPEN!
"picorre(ぴこれ)"とは、イラストレーターや漫画家、アニメーターなど、絵を描くことを仕事とするクリエイターからWebを通じて直接絵の描き方を学ぶことができる、イラストの添削に特化したWebサイトです。picorreは画像のアップロードとチャットの両方の機能を持っており、趣味で絵を描きたい人から本気で絵仕事を志す人まで幅広く対応できるサービスを目指していきます。
★ 絵を誰かに見てもらうという事
イラストは描く以外に上達する方法はないと言われていますが、一人で絵を描き続けるのは大変です。picorreには様々な分野で活躍するクリエイターが月替わりで講座を開講するので、自分よりもスキルの高いプロからアドバイスをもらう事で、より効果的にレベルアップを目指す事ができます。
★ 上達のために必要なのはフィードバックをもらう事
プロ・アマに関わらず、誰もが上達するために講評や添削を必要とします。picorreの講師はプロのクリエイターであるのと同時に、絵の描き方を熟知した専門家です。講師が出題するイラストテーマに取り組む事で、絵を描く技術についてヒントを得られるのは勿論のこと、フィードバックで得た事を活かしその後の習熟度アップにつながると考えます。
★ 講座の期間は2週間、価格は1講座5,000円(税抜き)
picorreの受講期間は2週間です。無料ログイン後、受講に必要なチケットを購入する事で、希望する講座に申し込むことができます。
★ 講師は多彩なスキルを持つクリエイター陣
活躍し続けるクリエイターがpicorreの講師です。今後も講師、講座の数をどんどん増やしていきます。picorreで講座を開講してみたい!という方は、contacts@picorre.com までお気軽にご連絡下さい。
★ カリキュラムは東洋美術学校が監修
全ての講座は東洋美術学校のカリキュラムをベースに作られています。クリエイターと東洋美術学校が連携することで実践&教育の二つの側面から様々な講座を開講していきます。
★ picorreから始めたい事
絵を描く事には、美を追求するアートの考え方と、人を幸せにするデザインの考え方の二通りあります。picorreを通じてマンガ、アニメ、ゲームの世界で活躍するクリエイターの「描く技術」と「教える技術」がグローバルに発展することを目指します。
※ 大変申し訳ございません。こちらのキャンペーンは終了しました。
一般社団法人 JMAGクリエイターズ協会は2014年に産声を上げた、日本の漫画、アニメ、ゲーム業界で活躍するクリエイターの創作活動を支援する団体です。
* 『picorre』に関するお問い合わせはこちらまで
運営:一般社団法人 JMAGクリエイターズ協会
URL:http://j-mag.org
email: info@j-mag.org
住所:〒162-0067 東京都新宿区富久町1-7
TEL: 03-3359-7421 (東洋美術学校 産学連携事務局内)
---
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像