プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社giftme
会社概要

欲しいプレゼントを選んでシェアするだけ!アメリカ発祥「ギフト・レジストリーサービス」開始

~出産祝いは「ママが自分で選ぶ」時代へ~

株式会社giftme

株式会社giftme (代表取締役社長、富成慶子/東京都世田谷区)は2015年12月14日より、web上でパパママが欲しい商品をセレクトしレジストリー(登録)、そのリストをシェアすることで家族や友人からプレゼントを贈ってもらうアメリカ発祥の合理的なギフト・レジストリーサービスを提供するgiftme.jp(ギフトミー) http://www.giftme.jpをオープンいたしました。また近日同サイトにおいて、ギフトをくれた友人へ内祝いが贈れる機能と結婚・引越し祝い向けのレジストリーサービスも展開いたします。

 

▪️平成26年度の厚生労働省の統計調査によると、日本の年間婚姻数は約65万組、出産数は約101万人。平均年収が年々減少傾向にある現代だからこそ、贈る側が本当に欲しいもの、必要なものをギフトとして手に入れることで無駄なく新生活の充実度を上げることが出来ます。

▪️ギフトミーは、新しいママのためのギフト・コンシェルジュです
「ギフト・レジストリー」は、お祝いされる側が「欲しいものリスト」(ウィッシュリスト)を作り、家族・友人にシェア、贈る側はそのリストから自分の予算にあった商品を選びプレゼントするという、双方にとって合理的なギフトシステムです。ギフトミーでは出産祝いだけでなく、お子さんのお誕生日やクリスマスなどのシーズンイベント毎にウィッシュリストが作れるので、成長に合わせたご利用が可能です。

▪️すれ違う思い


▪️ギフトミーのサービス概要

 


▪️ギフトミーの思い
「ギフトミー」という会社名の由来は二つあります。“gift me”=ギフトをくださいという意味と、作り手が丹精込めて作り上げた商品への思い=“この子を選んで”という願いを掛けています。ぬくもりを肌で感じられる木のおもちゃ、日本の職人手作りの竹食器、上質なコットンから作られたスリーパー・ロンパースなど、ギフトミー選りすぐりの商品を世界中から揃えています。我が子のために良質で本当に欲しいものを手にしたい、そんな両親の願いを家族・友人の支えによって届けてまいります。

 今後は母親向けセミナーを定期的に開催することにより、実際の商品を手にしてウィッシュリストを作って頂ける機会を設けるとともに、出産後の悩みを一緒に話し合える交流会も企画いたします。また、セミナーや交流会を通してママのニーズを探ることで、商品ラインアップの充実に努めてまいります。ギフトミーは、サービスと価値のある商品を通じて、お客様の豊かなライフスタイルを実現します。

▪️取り扱い商品例


6重ガーゼトドラーキッズ・スリーパー スカイブルー
¥4,212(税込)
(Hoppeta/株式会社フィセル)





 

 

ベビージム・ステリーノ 
¥10,800-(税込) 

(セレクタ社(ドイツ)/株式会社ブラザージョルダン社) 




 

 


gakki(楽器) 
¥5,940- (税込)
(gg+/株式会社Kukkia)







 

CAR'14 PLATE SET カープレートセット
¥4,860-(税込)
(株式会社FUNFAM)





 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://www.giftme.jp
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社giftme

11フォロワー

RSS
URL
http://www.giftme.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都世田谷区弦巻4-34-11 104
電話番号
03-6821-2445
代表者名
富成慶子
上場
未上場
資本金
400万円
設立
2015年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード