プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社オゾン
会社概要

7月第4日曜日は「親子の日」

「親子の日」は、アメリカ人写真家、ブルース・オズボーンの提唱でスタートした記念日。今年が14回目になります。

親子の日普及推進委員会

7月24日の「親子の日」に向けて、「親子の日」普及イベントとして、「スーパーフォトセッション」「写真コンテスト」「エッセイコンテスト」「親子大賞」の4つのイベントを実施します。

 

◇親子の日とは:http://www.oyako.org/jp/oyakonohi/
「親子の日」は、アメリカ人写真家、ブルース・オズボーンの提唱でスタートした記念日。今年で14回目になります。 1982年から親子の写真撮影を通して日本の文化を追求してきたブルース・オズボーンが、2003年に7月第4日曜日を「親子の日」とし、100組の親子を招待して撮影するイベントを企画実施しました。この年に、「親子の日」に共感する有志たちによって親子の日普及推進委員会が立ち上がり、その後も毎年、継続的に「親子の日」のイベントが実施されてきました。2016年は7月24日が7月第4日曜日です。この日を中心に、様々なイベントが行われます。

そもそも、「親子」という言葉は、「親」と「子」を一つのユニットと考える日本独自のコンセプトです。しかし、この「親子」というテーマは、国境も、文化も、宗教も越えて世界中の人たちと共有することができます。
今後、平和への願いを込めた世界の共通語として「OYAKO」という言葉とこの言葉に込められた思いを発信し、「親子の日」が、未来への贈り物~Present to the future~を提供するイベントとなることを目指していきます。

〈イベント概要〉
①親子の日スーパーフォトセッション  7月24日(日)

<概要>
「親子の日」オリジネーターで米国人写真家、ブルース・オズボーンが「親子の日」特別記念日イベントとして100組の親子写真を終日撮影致します。
<応募要項>
応募の動機を基準に100組の親子を選び、7月24日(日)の撮影会にご招待いたします。(無料)(6月13日締切)
詳細はURLを参照 http://www.oyako.org/jp/session/
<昨年の様子>
http://www.oyako.org/jp/gallery/index.html
※撮影会の様子、他の撮影会場、親子の日のイベントをしている会場などを インターネットで結ぶ番組を配信
※掲載してくださったメディアにスーパーフォトセッションへの招待枠を用意します。




②写真コンテスト

<概要>「親子」をテーマに、あなたが撮影した写真を投稿し、コンテストにご参加ください。(6月13日締切)
<応募>URLを参照:http://www.oyako.org/jp/photocontest/
<賞品>グランプリにオリンパスのE-M10MⅡ 14-42mmEZレンズキットのほか協賛各社から豪華な賞品が贈られます。
<昨年の入賞作品>http://www.oyako.org/jp/archive/winner2015.html
※発表は7月23日。オリンパスプラザ東京ショールームで表彰式を行います。
※入賞者の写真は、7月22日~7月27日、オリンパスプラザ東京クリエーティブウォールにて展示致します。


③エッセイコンテスト
<概要>
変わらない親子関係、忘れられない思い出、今だから笑える話、また自分が親になって初めて気づいた両親の気持ちなど、親子間のさまざまなエピソードを綴ったエッセイを募集しています。
<応募>
テーマは自由(タイトル含む400~800文字)。作品に、応募者の住所、氏名、年齢を明記の上、郵送またはメールで送ってください。
詳細はURLを参照:http://www.oyako.org/jp/essaycontest/
<過去入賞者の作品>
http://www.oyako.org/jp/archive/essay2015.html
※賞品は、協賛各社から豪華な賞品が贈られます。
※7月23日。オリンパスプラザ東京ショールームで表彰式を行います。
 

 

④親子大賞
<概要>
あなたが今年の「親子大賞」にふさわしいと思う親子を1組だけ選んで投票してください。まだノミネートされていない親子を新たに推薦することも可能です。(6月13日締切)
<選考について>
投票での獲得数を参考に、親子の日普及推進委員会が決定します。皆様からのコメントも決定の大事な要素となりますので、是非たくさんの声を聴かせてください。
※表彰式は7月23日。オリンパスプラザ東京ショールームにて行います
<昨年の「親子大賞」>
平原まこと・平原綾香親子
http://www.oyako.org/jp/archive/gp2015.html
 



〈今後のスケジュール〉
◇6月13日
公式イベント(「スーパーフォトセッション」「写真コンテスト」「エッセイコンテスト」「親子大賞」)応募締切
◇7月22日~7月28日
渋谷東急本店のイベント会場で展覧会と撮影会を実施
◇7月23日
コンテスト入賞者発表(「親子の日」前日)。「親子大賞」受賞の親子も来場予定
◇7月24日
ブルース・オズボーンがスタジオで100組の親子の撮影をする「スーパーフォトセッション」実施(「親子の日」当日)
※インターネットテレビで、メイン会場のスタジオと各地で実施中の親子関連イベントを中継
※「親子の日」に賛同する全国の写真館が「親子の日には写真館へ」という撮影イベントを実施!(昨年75店舗が参加)
※山口県下松市(「親子の日」を制定、条例化)をはじめ、各地の自治体でも「親子の日」応援イベントが実施される予定
◇9月9日~9月14日
親子写真展の開催:(オリンパスギャラリー東京)
※会期中にはブルース・オズボーンのトークショーがあり
◇9月30日~10月6日
親子写真展の開催:(オリンパスギャラリー大阪)
※会期中にはブルース・オズボーンのトークショーがあり

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
関連リンク
http://www.oyako.org/jp/oyakonohi/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社オゾン

2フォロワー

RSS
URL
-
業種
製造業
本社所在地
神奈川県三浦郡葉山町一色2512-25-101
電話番号
-
代表者名
井上佳子
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード