プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社コスモテック
会社概要

【10万本売り上げ達成!ウェアラブルメモ "wemo(ウェモ)"】パソコン等に繰り返し貼って使える超強力リマインダー"パッドタイプ"、新発売!

”現場最前線ワーカー”向け商品が、”オフィスワーカー”向けに新展開重要タスクのうっかり忘れを防ぐ!!

株式会社コスモテック

 機能性フィルムメーカー・株式会社コスモテック(本社:東京都立川市/代表取締役:高見澤友伸)と、事業の新たな柱となる看板商品”フラッグシップ”を提案・デザインするデザインコンサルティング会社・株式会社kenma(本社:東京都新宿区/代表:今井裕平) は、ウェアラブルメモ”wemo(ウェモ)パッドタイプ”を本日発売いたします。医療現場をはじめとする現場最前線の方向けに開発した第一弾「バンド」タイプは、”メモ自体をなくしてしまう”という認知症、ADHDなど記憶が困難な方からも支持を得て、2017年12月の発売から10万本を達成しました。(2016年度東京ビジネスデザインアワード優秀賞、第27回日本文具大賞機能部門優秀賞、2018年度グッドデザイン賞受賞。Dezeen awards 2018 ショートリストに選出)

 今回、常に目に触れやすいパソコンや携帯電話に貼って使用するパッド型メモを展開し、さらに”オフィスワーカー”の方にも使い勝手の良い仕様を目指しています。重要タスクのうっかり忘れを防ぐ”超強力リマインダー”としてデジタルとアナログの良好な新体験をぜひお試しください。
 

wemoパッドタイプ メインビジュアルwemoパッドタイプ メインビジュアル

 


[開発背景]


・オフィスシーンでは、いたるところに付箋が貼られている光景がよく見られます。付箋のもつ煩雑な印象を解消したいと思い、開発に至りました。
Ex.  パソコンのディスプレイ端、ノートパソコンのタッチパッド横、スマホケースの背面や手帳型ケースの内側

・メモがもつ役割「1.書き留める」「2.思い出させる」のうち、「2.思い出させる」=リマインダーに特化したメモの開発を目指しました。リマインダーに特化したメモは世の中にほとんど見当たらないため、「日本一強力な失念防止メモ」を目指しています。


[開発に苦労した点]

・貼られる対象を傷つけず、簡単に貼って剥がせる粘着強度を実現すべく、パッドの裏面に特殊な粘着素材を使用。試作を多数重ね、完成に至りました。


[製品特徴]

・ノートパソコンや携帯電話等に貼り付けて使用するメモです。
・素材にシリコンを採用し独自のコーティングを施すことで、油性ボールペンで書け、消しゴムや指で消すことができ、繰り返し使用可能。
・裏面が自己粘着性、耐久性を兼ね備えた吸着シートのため、繰り返し貼り付け可能(※粘着力が低下した場合は水洗いして再利用できます)。
・使用中に水に濡れても文字が滲みません。
・溶剤不使用のため、人体に無害で環境にも優しい素材です。


[製品概要]

製品名:wemo(ウェモ)パッドタイプ
カラー:ブルー・ピンク・ライトグレー・ダークグレー
サイズ:S:t1.0×W54×H85.6(mm)、M:t1.0×W90×H68(mm)、クリップ:t0.5×W54×H85.6(mm)
    ※ L(サイズ:t1.0×W100×H149.5(mm)/14g)は、今春発売予定。
発売日:2019年1月30日
価格(税抜): S:1200円、M:1300円、S+クリップ:1400円 (全て同色2枚入り)、L(未定)
素材:シリコンゴム
重さ(製品のみ):S:4.5g、M:6.0g、S + クリップ :11.0g
購入先:
・EC:Amazon
・小売店(3月末発売予定):東急ハンズ、ヨドバシ、ビックカメラ
公式HP:https://www.wemo.tokyo

wemoパッドタイプ Swemoパッドタイプ S

wemoパッドタイプ Mwemoパッドタイプ M

サイズ比較(左からS,M,L)サイズ比較(左からS,M,L)

wemoパッドタイプ クリップ付きwemoパッドタイプ クリップ付き


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今井裕平 株式会社kenma 代表/フラッグシップアドバイザー ( www.kenma.co )
 

1981年生まれ。大阪府堺市出身。神戸大学大学院修了後、安井建築設計事務所、日本IBMを経て、電通コンサルティングにて企業の成長戦略にフォーカスした経営コンサルティング業務に従事。在職中にkenmaを設立し、代表取締役に就任。
技術力のある中小企業の新たな事業の柱となる看板商品を創り出す「フラッグシップデザイン」を提唱。企業の強みを新たに発見し形にするデザイナーと、事業の成功確度を高めるコンサルタントの2つの顔を使い分けられるのが強み。2018年より東京都中小企業振興公社デザインアドバイザー担当。 同年12月より、日経クロストレンドにて「超実践! ビジネスデザイン奮闘記」を連載中。


株式会社コスモテック https://www.cosmotec.ne.jp/j/j_index.html )
 

粘着シート・テープなどの開発、製造、加工、販売を行う「機能性フィルムメーカー」。高分子技術と加工技術を組合せた複合技術により、顧客要求に基づいた新たな機能性フィルム開発を行い、総合的なソリューションを提供している。少量・ニッチな開発を得意としており、顧客のニーズに基づいて最適な配合・形状を決定し、少量試作から迅速に対応を行う。



=================================================
<ご参考>
[使用シーンイメージ]

開発のヒントとなったパソコンのパッド脇に貼られた付箋開発のヒントとなったパソコンのパッド脇に貼られた付箋

仕事中のメモ仕事中のメモ

TO DOリストTO DOリスト

忘れ物防止忘れ物防止

 

 

買い物リスト買い物リスト

カフェでのメモカフェでのメモ

屋外でのメモ屋外でのメモ

タスク管理タスク管理

[wemoラインナップ]

▼バンドタイプ(好評発売中)


・「いつでも、どこでも、書ける、思い出せる」をコンセプトにした腕に巻いて使用する”ウェアラブルメモ"。
・装着したまま手洗いや水中での作業も可能。


▼ケースタイプ(発売予定)

 

 

・スマートフォンやタブレット端末のケース型メモ。
・油性ボールペンで書け、消しゴムや指で消すことができます。
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.wemo.tokyo/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社コスモテック

2フォロワー

RSS
URL
https://www.cosmotec.ne.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都立川市錦町5-5-35
電話番号
042-526-1411
代表者名
高見澤 友伸
上場
未上場
資本金
6000万円
設立
1989年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード