プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

横山興業株式会社
会社概要

愛知県豊田市から生まれたファクトリーブランド「BIRDY.」が笑顔のマスク「SMLE™️」開発 - 着けたままでもほほ笑みが伝わるサービス業のための高性能マスク

9月15日(火)より「Makuake」で先行予約開始

横山興業株式会社

1951年創業、愛知県豊田市で半世紀以上にわたり自動車部品を作り続ける町工場から生まれたファクトリーブランド「BIRDY.(バーディ)」(横山興業株式会社/代表取締役:横山 栄介)は、笑顔の高機能マスク「SMLE™️(エスエムエルイー)」を開発、クラウドファンディング Makuake(マクアケ)にて2020年9月15日(火)より先行予約販売を開始いたします。



新型コロナウイルス感染症の影響で、今や必需品ともいえるマスク。市場には様々な機能を持つマスクが存在し、状況や目的に応じてマスクを使い分ける時代になっています。しかし、マスクをしたままでは表情が伝わりにくくコミュニケーションがとりづらい、淡々とした接客と勘違いをされてしまう、など接客業の方々からは、現場ならではの悩みも多く聞こえてきます。

約6年前にカクテルツールの製造からスタートしたBIRDY.は、ブランドの設立以来、飲食業に携わるプロの方々とのコミュニケーションを大切にしてきました。得意とする職人の研磨技術を活かしたシェーカーをはじめ、常にバーやレストランなどの現場の声に耳を傾け、革新的なツールを開発してきました。このコロナ禍においても聞こえてきた飲食業界でのサービス業従事者の悩みにBIRDY.は応え、問題を解決したいという想いでマスクを考案しました。

このプロジェクトがスタートしてから半年の期間を経て誕生したマスクは、ヒトの顔を構成する表情筋に着目し、頬骨が見える独自開発のカッティングが特徴です。頬骨が見えることでほほ笑みをしっかり相手に届けることができます。また、カッティング以外の性能面にもこだわり、抗菌よりも優れた「制菌」加工の生地を採用、「細菌の繊維上での増殖を抑制」「臭いの原因菌による悪臭を防止」「50回洗濯しても効果を持続」など高機能を実現しました。

先の見えないコロナ禍を笑顔で乗り越えていけるよう、飲食店、サービス業従事者の方への接客ストレスを少しでも軽減できるようクラウドファンディングへのご支援をお願いいたします。
 




SMLE™ 3つの特徴

①【見た目】 頬骨を見せるカッティングで、マスクをつけていても笑顔が伝わる。
最大の特徴は、従来のマスクでは隠れてしまう頬骨を独自のカット※でマスクの外に出していること。
頬骨を見せることで、満面の笑顔をもちろん、会話中の自然なほほ笑みもしっかり相手に伝えることが可能。
※意匠権出願中

②【安心】 制菌効果で、細菌の増殖を抑制!防臭効果も。
抗菌よりも優れた「制菌」加工をした特別な素材を使用。
撥水&制菌加工は、50回洗濯しても持続すること※1が検証済み※2。
※1:使用状況や洗濯方法によっては持続しない場合もあります。
※2:一般財団法人ボーケン品質財団機構による品質試験、JIS L 1902 : 2015、JIS L 192

③【つけ心地】 超立体構造で喋りやすく呼吸もしやすい。抜群のフィット感。
つけ心地にこだわり顔にフィットするストレッチ素材を使用。
ワイヤー入りの超立体構造で、型崩れしにくく常に口とマスクの間に空間ができる設計。
マスクをしていても喋りやすく、マスク特有の苦しさも軽減。
 

 

 

 



そのほか、布地全体には国際的安全認証エコテックス®の認証を得ている撥水加工を施し、洗濯をしてもすぐに乾きお手入れも簡単。
縫製は岐阜の刺繍工場で一つ一つ丁寧に行い、品質にもこだわった日本製のマスクです。
 


【商品概要】

商品名:   SMLE™️(エスエムエルイー) ※商標出願中
サイズ展開: Mサイズ(W20cm × H11.5㎝)、Lサイズ(W22㎝ × H12㎝)
枚数:     1枚入り
素材: 本体(ポリエステル92%、ポリウレタン8%) 耳ひも部(ナイロン89%、ポリウレタン11%)
抗菌剤: 無機系抗菌剤(ナノファイン)  抗菌加工部位:本体
価格:  一般販売価格(予定)¥2,640円(税込)/ MAKUAKE早割価格 ¥2,380円(送料・税込)
 



■ クラウドファンディングサイト
https://www.makuake.com/project/smle


■ BIRDY.(バーディ)
ステンレス素材と熟練の職人による独自の研磨技術を得意とする横山興業が、2013年にバーテンダー向けのカクテルツールを中心としたファクトリーブランドとして誕生させました。オリジナル開発のカクテルシェーカーは、攪拌効率を高める流線型のフォルム、内側に施されたミクロレベルの精密研磨による効果で、発売と同時に瞬く間にバー業界で話題となり、国内のみならず海外でも使われています。現在は共同開発者として世界のトップバーテンダー、エリック・ロリンツ氏が加わり、カクテルラインは「BIRDY. by Erik Lorincz」として展開。
2016年に新たにテーブルウェアライン「BIRDY. TABLE」(バーディ テーブル)をスタート。
2018年 “良質なる消耗品”をテーマにしたライン「BIRDY.Supply」が誕生。約2年の歳月をかけて開発したキッチンタオル、グラスタオルは、累計売上枚数が4万枚を超えています。

BIRDY. 公式サイト:http://birdy-j.com/
BIRDY. オンライショップ:http://birdy.shop/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://www.birdy.shop/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

横山興業株式会社

0フォロワー

RSS
URL
http://www.yokoyama-co.com/
業種
製造業
本社所在地
愛知県豊田市千石町1丁目11番地1
電話番号
0565-88-7010
代表者名
横山栄介
上場
未上場
資本金
4000万円
設立
1956年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード