プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ザ・サン・ストラテジック・ソリューションズ株式会社
会社概要

デジタルコンサルティングカンパニー ザ・サン・ストラテジック・ソリューションズがISMS認証を取得

情報セキュリティ管理を強化

ザ・サン・ストラテジック・ソリューションズ株式会社

BX/DXを総合的にデザインするデジタルコンサルティングカンパニーであるザ・サン・ストラテジック・ソリューションズ株式会社(所在地:東京都千代田区、代表:藤浪 慧、以下 THE SSS)は、情報セキュリティマネジメントシステム(以下、ISMS)の国際規格であるISO/IEC 27001:2013の認証を取得したことをお知らせします。
THE SSSは「Good people, Good business」をテーマに掲げ、業務コンサルティング、システムインテグレーション、クリエイティブ、マーケティングによってクライアントの企業変革・事業創造・DXを総合的にサポートするデジタルコンサルティングカンパニーです。

【ISMS取得の背景】
THE SSSがクライアントの企業変革・事業創造・DXの推進を行うにあたり、デジタルマーケティング領域ではデータを活用した広告運用、システム領域では安全かつ堅牢なインフラを構築・運用などを行うことから、かねてより情報セキュリティ対策に取り組んで参りました。
省庁や大手企業との取引が増える中、情報セキュリティマネジメントをより一層強化することを目的として、標準化された国際規格に則ったマネジメントシステムの構築、およびISMS認証の取得に至りました。

【ISMS国際規格と認証機関】
ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)とは、企業の情報資産を保護するために、自らのリスクアセスメントにより必要なセキュリティレベルを決め、セキュリティリスクの把握や、管理・対策などを行うためのシステムです。
ISO/IEC 27001は、企業がISMSを構築するための要求事項を定めた国際規格となります。
ISMS認証取得には認証機関の厳重な審査を通過する必要があり、GCERTI JAPANは、企業が国際規格(ISO/IEC 27001)に準じていることを第三者機関として認証する認証機関です。

【 ISMS認証取得の概要】
登録組織 ザ・サン・ストラテジック・ソリューションズ株式会社
東京都千代田区九段北1-12-4 徳海屋ビル6階
認証規格 ISO/IEC27001:2013 情報マネジメントシステム
認証番号 GIJP-0807-IC
認証日 2022年07年29日
有効期限 2025年07年28日
認証範囲 ・ITコンサルティング並びにシステムの設計、開発
・マーケティングサービスの提供
・WEB制作並びにインフラ運用管理、保守

 

■会社概要
商号                : ザ・サン・ストラテジック・ソリューションズ株式会社
代表者               : 藤浪 慧
所在地               : 〒102-0073 東京都千代田区九段北1-12-4 徳海屋ビル6階
設立                : 2014年4月28日
事業内容              : DXコンサルティング、Web制作、システム開発、メディア運用、インフラ保守管理
URL                : https://www.thesss.net/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://www.thesss.net/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ザ・サン・ストラテジック・ソリューションズ株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://www.thesss.net/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿6-11-3 WeWork Dタワー西新宿16F
電話番号
080-3718-7858
代表者名
藤浪 慧
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2014年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード