プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

HMd株式会社
会社概要

<HMdとSatisfactoryが協働>ネイルサロンのパイオニアが見つけた誰も考えなかった健康経営支援サービス

~ハンドケアで身体も心も健康なサスティナブルな勤務環境を提供 ~

HMd株式会社

ヘルスケア事業を手掛けるHMd株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:八藤浩志、以下「HMd」)が提供する健康経営®(注1)支援サービスを導入した株式会社サティスファクトリー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:恩田英久、以下「サティスファクトリー」)による満足度が99.7%と高い反響を得ることとなりました。 

健康経営支援サービス「NAIL CARE TiME for Office」(注2)のネイルケアは、ヘルスケアだけではなく「メンタルヘルスケア」としても効果を発揮した結果をうけ、今、取り組むべき健康経営について「NAIL CARE TiME for Office」導入事例を元にHMdとサティスファクトリーが無料オンラインセミナーにて講演することにいたしました。

(注1)NPO法人健康経営研究会の登録商標
(注2)グループ会社であるべレックス株式会社が展開するネイルケア専門サロン「NAIL CARE TiME(ネイルケアタイム)」の技術を健康経営のサービスとして提供

  • 立ち上げた背景

HMdの考える「美容健康の習慣化」をもっと多くの方に知っていただきたいという想いとともに、健康経営の推進が求められる今の時代に合ったサービスを提供しようと立ち上げました。

コロナ禍で不必要な接触を避けたいという考えのある今、いつもの環境にヘルスケアパートナー(注3)が出向くことでリスクを避けられるうえ、移動時間がかからないので時間の有効活用にもなります。

毎日を健康的に過ごしたいと思っていても、何に取り組めば良いのかわからないというお悩みに対して、企業から従業員に「ケア」を提案することで健康意識の改革になります。HMd専用のアプリを合わせて利用することで、施術日以外もケアに取り組むきっかけのご提案も可能です。

(注3)HMd株式会社が提供する健康アドバイザーの呼称

 

  • 導入いただいた企業様の反応

事業者向け環境/廃棄物マネジメントのパイオニアであるサティスファクトリーにて、2020年4月より健康経営のための「NAIL CARE TiME for Office」をヘルスケア対策として試験導入いただきました。

当初はネイルケアサービスとして毎週7時間、1人20分間のサービスを提供し、従業員満足度が99.7%、参加率73.3%と非常に高い結果を出すことができました。

また、ヘルスケアの知識が豊富なヘルスケアパートナーが施術する20分という時間は、本来の目的であるヘルスケアだけでなく、社員の心をケアするメンタルヘルスケア対策になったという報告を受けています。

サティスファクトリーでは、より多くの従業員に利用を促すためにネイルケアだけでなくリフレクソロジーサービスも展開することになりました。

 

  • HMdの考える健康経営

「継続的な美容健康習慣を身に付けること」で一生を健康的に過ごしていけるとHMdは考えます。
健康経営の導入を考える企業の求めるサービスは担当者の手間がかからず、すぐにスタートできリーズナブルなことは勿論のこと、従業員満足度が高く、短時間でより多くの人に利用いただくことが重要です。

 

  • HMdの健康経営支援サービスとは

20分のすきま時間で施術可能な「ケア」に特化したサービスです。
健康に関する知識と経験を持ったヘルスケアパートナーがオフィスへ定期的にお伺いし、従業員の健康維持・増進と健康意識を高めるためにさまざまなサービスを提供しています。

 

  • サティスファクトリーへのサービス概要

コロナ禍で、美容ではなく「爪の健康意識」を目的としたヘルスケア対策として「NAIL CARE TiME for Office」サービスを2021年4月より導入開始しました。

就業時間中のすきま時間で受けられるケアはリフレッシュの時間として大変好評で、ケアに特化していることで、ネイルをしない従業員も利用がしやすいことも特徴です。
デスクワーク(パソコンでタイピングをしているとき)や名刺交換など、一日に何度も目に入る手元がキレイなことは心をポジティブに保つことに繋がります。美容の枠に留まらない従業員の身体と心の健康促進はサスティナブルな組織のヘルスケアを実現しました。
 

<提供内容>
  1. ハンドまたはフット爪カット
  2. ハンドまたはフット角質ケア
  3. ハンドまたはフット爪磨き
  4. ハンドまたはフットクリアコーティング
  5. ヘッドリフレクソロジー
  6. ハンドリフレクソロジー
  7. フットリフレクソロジー

 

  • 企業にとってのメリット

・メリット1:低コストで健康経営がスタートできる
HMdの健康経営支援サービスは低予算でスタートが可能です。
また、ご利用いただいている企業の従業員様だけに、商品を特別価格でのご提供やHMdの他サービスを特別価格でご利用いただけます。
例:FIX BAR AOYAMA SPA&NAIL(https://fix-bar.com/)のサービスを特別価格でご提供

・メリット2:導入は簡単、少スペースがあればOK
導入のハードルになる設備は不要です。
オフィスのスペースに使っていない机と椅子を設置していただければ、施術道具は全てご用意いたします。
机と椅子を移動させるだけなので、日によって場所を変更していただくことも可能です。

 ・メリット3:健康経営の求める「従業員の健康維持、増進」と「満足度」がUP
20分というすきま時間で利用ができるので、忙しい時でもリフレッシュ感覚でご利用いただけます。
プライベートな時間が取りづらい子育て世代も参加がしやすく、多くの従業員が利用可能です。
健康経営の促進をすることで、従業員の健康維持や増進はもちろん健康意識の向上もサポートいたします。就業時間中にリフレッシュの時間を提供することで、従業員の満足度が向上し、定着率アップや新規人材の確保にも大きな成果が期待できます。

・メリット4:SDGsの取組みにもなる
SDGsの「3:すべての人に健康と福祉を」「5:ジェンダー目標を実現しよう」「8:働きがいも経済成長も」の取組みにもなります。

 

  • ご利用方法とサービス導入までの流れ

・ご利用方法
毎週決まった曜日にヘルスケアパートナーが訪問いたします。
従業員の皆様には事前にご予約をいただき、指定のお時間になりましたら施術スペースへお越しいただきます。
ご担当者様は施術スペースの確保と施術に利用できる机と椅子のご用意をお願いいたします。

・サービス導入までの流れ
従業員数や施術スペースの確保が可能かなどをヒアリングさせていただきます。
ご契約の場合は当社雛形を元に契約締結を進めてまいります。

 

  • 中小企業必見!無料オンラインセミナー開催


「ネイルサロンのパイオニアが見つけた誰も考えなかった健康経営」

日時:11月2日(火)13:30~14:30
登壇者:株式会社サティスファクトリー 代表取締役社長 恩田 英久
    HMd株式会社 代表取締役社長 八藤 浩志
開催方法:オンライン
申込方法:申込フォーム(https://hmd.life/seminar/20211102/

 

  • 社会を100年先に繋ぐ、株式会社サティスファクトリー

創業来このコンセプトを掲げ、企業の抱える産業廃棄物の回収・リサイクルをはじめとした環境課題に対して質の高いソリューションをご提供し、企業の永続的存続・発展を支援しています。資源利用から派生するサステナビリティ戦略や再生可能エネルギー戦略を支援するコンサルティングなど、環境/廃棄物マネジメント業のパイオニアとして、業種や規模、地域を問わず、全国で幅広くサービスを展開しています。

【企業概要】
会社名:株式会社サティスファクトリー
所在地:東京都中央区八丁堀三丁目12番8号HF八丁堀ビルディング8F
代表者:代表取締役社長 恩田 英久
設立:1996年11月
事業内容:廃棄物マネジメント事業、環境コンサルティング事業、環境教育事業、
     再生可能エネルギー事業、海外事業、再資源化プロダクト事業
資本金:1億円
ウェブサイト:https://www.sfinter.com/

 

  • 個人と企業へ向けたWell-Being確立のサービスを提供、HMd株式会社

一生健康な生活を送るための Well-Beingを達成し、HLTV(Human Life Time Value)の最大化を図るためのヘルスケアサービスを提供します。
健康知識を持ったヘルスケアパートナーが定期的にオフィスへ訪問し、従業員のヘルスケア・メンタルケアを行うことで「美容健康の習慣化」の重要性をご提案しています。

【企業概要】
会社名:HMd株式会社
所在地:東京都港区白金台2丁目26−10  グリーンオーク高輪台8F
代表者:代表取締役社長 八藤 浩志
設立:2019年3月
事業内容:プラットフォーム事業、プレイス事業
資本金:2,000万円
ウェブサイト:https://company.hmd.life/

 

八藤浩志(Hiroshi Hatto)プロフィール

大病を機に健康の大切さを実感。ありとあらゆる健康法を自ら体験し美容健康習慣を身に付けられる「HMdメソッド」を開発。

健康経営の大切さが求められる今、人生100年時代に向けて「美」と「健康」を通じてより快適で笑顔が拡がる社会の実現に向け事業を展開している。

美容健康に対する習慣化スキルの重要性を紹介した著書は、シリーズ累計7万部を突破し、Amazonランキング1位を獲得。

業界初の会員制ネイルサロン「NAIL STATION」を立ち上げたべレックスグループの代表取締役として、美容業界を牽引している立役者。

著書:見た目が若いは、武器になる。(ワニブックス)、あの人はどうして「若く」見えるのか(ワニブックス)
 

 

  • お問い合わせ先

べレックスホールディングス株式会社・HMd株式会社
電話番号:03-5452-1483
担当者:林
問い合わせ: press@belle-x.com

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://hmd.life/seminar/20211102/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

HMd株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://company.hmd.life/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区神泉町21-3 渋谷YTビル02 7階
電話番号
03-5452-1483
代表者名
八藤浩志
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
2019年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード