プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社文化放送キャリアパートナーズ
会社概要

《2023年卒》就職ブランドランキング発表。商社人気継続。withコロナ就活2年目、オンライン化で早期プロモーションが影響力大。

株式会社文化放送キャリアパートナーズ

株式会社文化放送キャリアパートナーズ(本社:東京都港区、社長:平田眞人) 就職情報研究所は、2023年卒業予定の学生を対象とした「2023年入社希望者対象 就職活動[前半] 」の結果を発表しました。本調査は、過去10年以上にわたり就職活動を行う学生に対して、年に3回「企業の就職ブランド」について調査しているものです。3年生・院1年生の4月~9月(夏インターン時期)を「早期」、10月~3月中旬(秋冬インターン・採用広報解禁時期)を「前半」、3月中旬~6月(説明会・選考期)を「後半」と位置づけております。
株式会社文化放送キャリアパートナーズ(本社:東京都港区、社長:平田眞人) 就職情報研究所は、2023年卒業予定の学生を対象とした「2023年入社希望者対象 就職活動[前半] 」の結果を発表しました。本調査は、過去10年以上にわたり就職活動を行う学生に対して、年に3回「企業の就職ブランド」について調査しているものです。3年生・院1年生の4月~9月(夏インターン時期)を「早期」、10月~3月中旬(秋冬インターン・採用広報解禁時期)を「前半」、3月中旬~6月(説明会・選考期)を「後半」と位置づけております。

━━━━━━━━━━━━━━━━
TOPICS
━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】伊藤忠商事、3年連続総合TOP
【2】withコロナ就活2年目、早期化・オンライン化が影響
【3】男子は商社・金融、女子はコンテンツ・IP・旅行
【4】IT人気に加えDX支援・推進企業にも注目

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年入社希望者対象 就職活動[前半] 就職ブランドランキング調査
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◆総合順位TOP10◆
  1位 伊藤忠商事
 2位 日本生命保険
 3位 大和証券グループ
 4位 東京海上日動火災保険
 5位 丸紅
 6位 明治グループ(明治・Meiji Seika ファルマ)
 7位 大日本印刷
 8位 損害保険ジャパン
 9位 SMBC日興証券
10位 博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ


【1】伊藤忠商事、3年連続総合TOP
伊藤忠商事が、21卒前半・22卒前半に続き、3年連続の総合TOPとなりました。区分別では、文系・女子で3年連続のTOPとなりました。さらに、男子に至っては4年連続のTOPとなっており、男子を中心にその人気を盤石なものにしつつあります。

【2】withコロナ就活2年目、早期化・オンライン化が影響
2023卒は「withコロナ就活2年目」となり、早期(夏)からオンライン接触を前提として就活戦線が進行、その結果、早期接触量が志望に大きな影響力を持つようになりました。さらに2023卒は、オンライン化の進行とともに、志望企業の絞り込みなどの早期化・厳選化が進んでいます。
2022卒よりさらに「視野を広げず活動(=早期接触重視)」という傾向が強く、また水面下の進行が早いため上位層はそのまま早期内定を持っている状態です。
3月上旬時点の平均エントリー数は14.6社(昨対比-1.6社)となっており、幅広く業界・企業を見るというよりは、早期で接触した業界・企業の選考を進めていくという傾向が強いようです。
相対的に、早期露出・接触の多い金融業界や企業は全体的に堅調、人気メーカーなどは一部順位を下げる結果となりました。

 

▽参考:エントリー社数平均/内定率(3月上旬時点)
23卒 14.6社/26.9%
22卒 16.2社/23.9%
21卒 13.9社※/14.9%
20卒 20.1社/8.1%
19卒 18.4社/4.9%
18卒 32.4社/7.7%
※21卒は、年明け以降コロナ禍で採用活動変則的

【3】男子は商社・金融、女子はIP・旅行
男子は、主に商社・金融業界に注目が集まりました。大手商社の中で4社が上位にランクイン、また、金融業界でも、生損保・証券の大手が上位を占める結果となりました。女子は、IP(知的財産)ビジネス関連の企業のランクインが目立ちました。また、かつて女子人気の高かった旅行系についても、徐々に復活の兆しが見えています。コロナ禍からの脱却や、2023卒での一部採用復活を受けて、女子学生の反応が先行した形となっています。

【4】IT人気に加えDX支援・推進企業にも注目
ここ数年、IT業界への注目と共に、就職人気も上がっていました。AI・IoT・クラウド・5Gといった関連ワードに加え、2023卒では”DX”についても企業PRの場で触れられられることが増えてきました。DXに取り組む企業とともに、DX支援側としてのIT・コンサルにも注目が集まっているようです。 

◆男子順位TOP10◆
 1位 伊藤忠商事
 2位 丸紅
 3位 日本生命保険
 4位 三菱商事
 5位 大和証券グループ
 6位 三井物産
 7位 大日本印刷
 8位 損害保険ジャパン
 9位 バンダイ
10位 SMBC日興証券

◆女子順位TOP10◆
 1位 伊藤忠商事
 2位 明治グループ(明治・Meiji Seika ファルマ)
 3位 東京海上日動火災保険
 4位 ソニーミュージックグループ
 5位 日本生命保険
 6位 大和証券グループ
 7位 集英社
 8位 損害保険ジャパン
 9位 オリエンタルランド
10位 SMBC日興証券

◆文系順位TOP10◆
 1位 伊藤忠商事
 2位 日本生命保険
 3位 東京海上日動火災保険
 4位 丸紅
 5位 大和証券グループ
 6位 損害保険ジャパン
 7位 みずほフィナンシャルグループ
 8位 ソニーミュージックグループ
 9位 ジェイアール東日本企画
10位 博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ

◆理系順位TOP10◆
 1位 ソニー
 2位 味の素
 3位 明治グループ(明治・Meiji Seika ファルマ)
 4位 伊藤忠商事
 5位 NTTデータ
 6位 富士フイルムグループ
 7位 花王
 8位 トヨタ自動車
 9位 カネカ
10位 キッコーマン

 


その他詳細については、添付のPDFをご覧ください。

https://prtimes.jp/a/?f=d90419-20220403-8bc72be48cd7092e54dc1564f9388c17.pdf
─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・
■調査概要
調査名 :2023年入社希望者対象 就職活動[前半] 就職ブランドランキング調査
調査対象 :2023年春入社希望の「ブンナビ」会員 (現大学4年生、現大学院2年生)
調査期間 :開始:2021/10/1 ~ 終了:2022/3/15
調査方法 :文化放送キャリアパートナーズ運営の就職サイト「ブンナビ」上でのWebアンケート
文化放送キャリアパートナーズ主催の就職イベント会場での紙・アプリアンケート
文化放送キャリアパートナーズ就職雑誌&デジタルブック内QRコードアンケート
*投票者1名が最大5票を有し、志望企業を1位から5位まで選択する形式
有効回答数 :25,560  (うち男子12050・女子13510/文系20728・理系4832)
└総得票数 :72,752票

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
位置情報
東京都港区本社・支社
関連リンク
https://www.careerpartners.co.jp/laboratory/employ/rank2023_01.html
ダウンロード
参考資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社文化放送キャリアパートナーズのプレスキットを見る

会社概要

株式会社文化放送キャリアパートナーズ

1フォロワー

RSS
URL
https://www.careerpartners.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区海岸1-11-1 ニューピア竹芝ノースタワー16F
電話番号
03-5776-3210
代表者名
平田眞人
上場
未上場
資本金
9500万円
設立
2001年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード