プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

深井駅前イルミネーションプロジェクト実行委員会
会社概要

【堺市・深井を元気づけたい】深井周辺の飲食店有志による『駅前イルミネーション』実施

見る人の心を温める、小規模で手作り感あふれるイルミネーション

堺市深井駅前イルミネーションプロジェクト実行委員会

大阪府堺市の深井駅周辺の飲⾷店有志による深井駅前イルミネーションプロジェクト実行委員会は、
「深井をもっと元気づけたい」いう想いから始まり、今年で2回目を迎える「深井駅前イルミネーション」を、
12⽉4⽇(⼟)〜2022年1⽉31⽇(月)まで実施いたします。
「堺市深井駅前イルミネーションプロジェクト」公式サイト:https://fukaifan.com/

 


◆堺市深井駅前にある6本の大木にイルミネーションが彩る

2020年度は新型コロナウイルスの流行により、だんじり祭りの中止が余儀なくされました。しかし、そのような中で、コロナ禍だからこそ気持ちが明るくなるように、堺市深井の多くの飲食店が協力し街の中心にある20mの6本の大木を明るく彩り、見る人の心を温める、小規模で手作り感あふれるイルミネーションを灯すことができました。地域の皆様からいただいた多くの応援やご協力により、深井の大木を明るく彩ることができたことで、皆さまの笑顔がふえることを願っています。


 


◆2021年1月街にイルミネーションを灯そうと飲食店の有志が立ち上がる。
2021年1月コロナ禍で元気がなくなった街を少しでも明るく元気になって欲しいと願い動きだしましたが、全てが手探り、そして予算もほとんどないなか動きだす、事情を聞いた堺東の商店街が以前「堺イルミネーション」で使われていたネオンを快く譲っていただけることになり大きく実現に近づけることができました。多くの人の協力もあり、なんとか発電機を使い点灯させた小さな小さなイルミネーションが灯った瞬間、胸が熱くなったことを今でも鮮明に思い出します。

イルミネーションを手動で点灯していたので、毎日夕刻になると駅前へ出向いて発電機を稼働していました。ある日いつものように駅前で点灯の準備をしていると、近くで一組の親子が点灯前のイルミネーションを眺めて待っているのに気付き、どうやらお子さんはイルミネーションが点灯するのを心待ちに喜んでいる様子でした。その日もいつも通りに発電機を稼働し点灯が完了すると、それを眺めていたお子さんのお母さんが「こんなんあると嬉しいな。」と話しているのが聞こえ、小規模で手作り感あふれるイルミネーションも微力ながらも誰かの気持ちを豊かにする手助けになっているんだなと実感することができました。

第2回目となる2021年 深井イルミネーションプロジェクトは沢山の協力とご支援もあり前回のネオンを大幅に増やすことができ誰かの心を温めるために煌めき輝いています。
 

「堺市深井イルミネーションプロジェクト2021 概要」
■正式名称:堺市深井イルミネーションプロジェクト2021
■会場:大阪府堺市中区深井沢町
■アクセス:泉北高速鉄道 深井駅
■イルミネーション点灯期間                 2021年12月4日(土)〜2022年1月31日(月)予定
■点灯時間  :17時〜24時30分
■入場料   :無料
■お問い合わせ:深井駅前イルミネーションプロジェクト実行委員会   info@fukaifan.com
■サイトURL :https://fukaifan.com/
■使用電球 :LED 
■主催:深井駅前イルミネーションプロジェクト実行委員会
 

◆深井の街はとてもパワフル
深井の街は岸和田で有名な「だんじり祭り」がとても盛んな街でもあり、秋には数多くの提灯に彩られた駅前は華やかで街の色が鮮やかに輝き出し、独特なお祭りムードは毎年ワクワクと心が高鳴り街が活気付きます、お祭りの見せ場は駅前を多くの若者が全力で走り駆け抜け、急カーブを息を呑むほどの勢いで通り過ぎる地車の迫力は、多くの人を惹きつけるパワフルな一面を持った素敵な街です。しかし、迫力あるお祭りが終わると、煌びやかな提灯は消え静かな街になんとも言えない寂しさが訪れます。


 


◆飲食店の有志が深井の街を広く知ってもらおうと作った『深井ファン』
この寂しさを明るくできないかと立ち上がったのがと深井駅周辺の飲食店が集まって2014年に発足した「深井ファン!」というコミュニティのメンバーです「自分たちで、自分たちのお店の良さ、そして深井の良さを伝えるようなことをしなければ」という想いに賛同した飲食店が集まり2014年、深井周辺の飲食店情報を掲載したガイドブック「深井ファン!」を発行し2015年はさらに掲載店舗を増やし、vol.2も発行されました。
今回のイルミネーション予算の一部は深井ファンのメンバーでガイドブックを広く知っていただこうと数々のイベントや町おこしに出店させていただいた収益を使っています。

現実を少しでも明るく元気にしたいという想いは多くの人々と近隣の飲食店を動かし、小規模で手作り感あふれるイルミネーションを灯し輝かせることが実際にできました。一店舗の力ではできることも限られてきますが、お店同士が力を合わせ手を取り合い協力すれば何でもできることを新型コロナウイルスは教えてくれたのかも知れません。これからもできるなら深井ファンは『深井を元気づける』イルミネーションを灯し続けていきたいと思います。少しでも堺の素敵な深井の街を多くの人に知っていただければ幸いです。


 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
大阪府堺市イベント会場
関連リンク
https://fukaifan.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

深井駅前イルミネーションプロジェクト実行委員会

0フォロワー

RSS
URL
https://fukaifan.com/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
大阪府堺市中区深井沢町3299
電話番号
090-6674-3771
代表者名
杉野原 佑治
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード