プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

5OCEANS
会社概要

大盛りバーガー復活!!バンズを変更し具材のシーフードを大盛りにした「大盛りバーガー」や新発売の「チリビーンズえびバーガー」などメニューを大幅刷新!

ふわふわの柔らかい口当たりにしっとりリッチな風味のバンズに刷新したシーフードバーガー!大盛りバーガーやチリビーンズをエビと合わせた「チリビーンズえびバーガー」が9月20日(水)より販売開始!!

5OCEANS

片手で食べるシーフード」をコンセプトにするシーフードバーガー専門店「5OCEANS(ファイブオーシャンズ)」が、バンズを新たにしたシーフードバーガーに大幅刷新します。
バンズはふわふわの柔らかい口当たりにしっとりリッチな風味のブリオッシュ風で、微かな甘味が具材のシーフードと相性抜群。メニューはシーフードをたっぷり入れた「大盛りバーガー」を復活し、シーフードならではのヘルシーだけどもボリュームあるメニューや、ボイルえびにピリ辛のチリビーンズを合わせた「チリビーンズえびバーガー」が新たにメニューに加わります。

東京の下町、台東区谷中。
賑わいが有名な「谷中ぎんざ商店街」から程近い場所に2022年3月にオープンしたシーフードバーガー専門店:5OCEANS(ファイブオーシャンズ)
メニューは油で揚げずにオーブンで焼き上げるフィッシュバーガーやエビを使ったバーガーなどシーフードに特化し、店内には140cm大型海水魚水槽を設置し熱帯魚の遊泳を楽しみながら食事ができる空間を提供する小さなお店です。
https://5oceans.jp


9月20日(水)より5OCEANSでは、ふわふわの柔らかい口当たりにしっとりリッチな風味のブリオッシュ風のバンズをバーガーメニューに大幅刷新します。

メニュー刷新に際し具材のシーフードを2段重ねにする「大盛りバーガー」を復活し、さらにピリ辛のチリビーンズをふわふわのボイルしたエビと合わせた「チリビーンズえびバーガー」を新たに発売します。

5OCEANSでメインのフィッシュバーガーは油で揚げずにオーブンで焼き上げるヘルシー調理のため、衣に纏った白身魚が2段重ねとなる「大盛りフィッシュバーガー」でもボリュームがありながらあっさり食すことができます。

また、ボイルしたエビを使った「えびバーガー」や大粒むきエビを使った「ガーリックシュリンプバーガー」もたっぷり2段重ねした「大盛りバーガー」を用意しています。

※「大盛り フィッシュバーガー」 税込1,480円

※「大盛り ガーリックシュリンプバーガー」 税込1,450円

※「大盛り えびバーガー」 税込1,050円


バーガーには、豆腐をベースとしたあっさりヘルシーな一番人気の「soyタルタルソース」ははじめ、トマトの酸味と濃厚なコクが味わえる「トマトクリームソース」、3種のキノコを合わせた「キノコクリームソース」と3種類のオリジナルソースを用意しておりお好みに合わせてお選びいただくことができ、具材たっぷりの「大盛りバーガー」にはお選びいただいたソースを増量いたします。


さらに、新発売となる「チリビーンズえびバーガー」は、5OCEANSでの定番としては初めてピリ辛メニューのバーガーとなり、既存メニューと合わせて「大盛りバーガー」もラインナップに並びます。

※「チリビーンズえびバーガー」 税込780円


5OCEANSは「片手で食べるシーフード」をコンセプトにメニュー開発しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都台東区店舗・民間施設
関連リンク
https://www.instagram.com/5oceans_2022/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

5OCEANS

1フォロワー

RSS
URL
https://5oceans.jp/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都台東区谷中3-13-13 エルベ日之出1F
電話番号
03-6761-7049
代表者名
桑折 孔基
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード