プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社コウズ
会社概要
April Dream Project

DIGITAL ONCHIがWebからビジネスを革新できる未来を創造します

わたしたちはITやWeb知識の有無や知見の深さに関係することなく、Webで成果が生まれるように、お客さまとともに未来のWebのあり方を創造することにチャレンジします。

このプレスリリースは、April Dreamプロジェクトに共感し、4月1日を夢があふれる日にしようとする事業者が、やがて叶えるために発信した夢です。

株式会社コウズ

株式会社コウズ(所在地:大阪府大阪市西区、代表取締役:浜野耕一 以下、コウズ)は、Web課題を戦略的に解決するWebソリューションサービス「Groweb!」を提供しています。コウズはAI技術や最新のテクノロジー、マーケティングを駆使し、誰もがWebからビジネスを革新できる未来を創造し、社会が抱える課題の解決を目指しています。
当社は、4月1日を、夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは株式会社コウズの夢です。

 
  • 背景:DX時代
DX(デジタルトランスフォーメーション)は、デジタル技術を活用して、企業や社会全体の業務プロセスやサービスの改善・効率化を進める取り組みのことです。
現代社会では、技術革新が急速に進展し、IT技術がビジネスや社会のあらゆる分野に浸透しています。IT技術の発展によって、多くの企業や組織が情報のデジタル化や自動化を進めています。
DXは、今後ますます進化していくことが予想され、その進化に伴いビジネスや社会に大きな変革がもたらされます。
 
  • 背景:IT系人材不足
IT系人材不足は社会が抱える重要な問題の一つで、経済産業省が公表しているIT系人材需要の推移予想でも述べられています。

*出典:https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/houkokusyo.pdf

IT系人材需要の伸びによって必要とされる人数に違いが生じるため、高位、中位、低位の3段階のシナリオでシミュレーションが行われています。2030年には最大で79万人の人材が不足すると予測されています。
 
  • 背景:中小企業や組織が抱える課題
IT・ICT活用やDX化の必要性を感じていながらも、「ヒト」「モノ」「カネ」「情報」の経営資源には限りがあり、デジタル領域に集中してコストを割くことは簡単なことではありません。また、デジタル領域での成果のためには、専門的知識や技術が必要となり、それらの人材の確保と育成に注力できないという現状があります。



私たちは、Webサービス「Groweb!」と「Groweb!Ai」を通して、誰もに分かりやすく、誰もが扱いやすいサービスの提供をコンセプトに、世の中の多くの人が困っている、Web、IT、DXに関する人材不足、知識、ノウハウ不足という課題を解決し、ITやWeb知識の有無や知見の深さに関係することなく、Webで成果が生まれる未来を実現します。
 


 

 

  • Webサービス「Groweb!

 

 


コウズが提供するWebサービスです。お客さまのWeb課題を戦略的に解決するWebソリューションサービスとして、Webマーケティングを軸に、アクセス解析・分析からWebサイト制作、更新・改善、運用、Web戦略までを一貫して提供します 。
「Groweb!Ai」サービスと連携することで、Web戦略の自動化と業務効率向上を図ることができます。

https://groweb.jp/

 
  • AI Web サービス「Groweb!Ai
 


コウズが提供するAI Webサービスです。お客さまのWebサイト運用(更新・改善)及びアクセス解析によるWeb戦略をAI(人工知能)を用いて自動化するシステム構築プロジェクトです。お客さまが抱えるWebサイトに関する人材不足、知識・経験不足という課題を、コウズが長年培ってきたノウハウと実績データ、AIの活用で解決する新たなソリューションモデルとなります。Webのスペシャリストである私たちコウズ、お客さま、独自AI技術が三位一体の体制となり、Webを育てていくことで、特別な知識や人材の保有がなくても、デジタル領域での成果最大化へ向けた一歩を踏みだすことができます。

https://groweb-ai.jp/
 
  • コウズについて

 


2000年創業、2006年設立のコウズは、「利益を追求するだけでなく、利益以上の価値を提供できる組織です。」という理念のもと、お客さまをWebで成果に導くための一貫したサービス「Groweb!」を提供しています。成果にこだわるパートナー企業として、これまでに4000社以上の課題解決に取り組んできました。
昨今では、鹿児島県奄美市と鹿児島県徳之島町と連携協定を締結し、自治体公式サイトでの「Groweb!Ai」導入実証実験を実施するなど、閲覧者のニーズに寄り添った自治体公式サイトの運用とICT活用促進を目指した取り組みも行っています。

<コーポレートロゴについて>
コウズ「KOUS」の「K」をベースとしたシンボルマークとなるアスタリスクは 、「信頼・誇り・成果」を3本のラインの重なりで表しています。
アスタリスクは中心点から放射状に伸びる数本のラインで構成される記号で、古代ギリシア語の「小さな星」を意味する言葉に由来。また、乗算の意味を持つことから コウズを起点とした新たなイノベーションの誕生や掛け算での発展への願いが込められています。


日本中、世界中のDIGITAL ONCHIのために。
誰にでも開けたWebの世界に。
コウズからWebのあり方を変えていく。


「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。


<株式会社コウズ 会社概要>
会社名 :株式会社コウズ
所在地 :大阪府大阪市西区西本町1-8-14 SEKONビル4F
代表者 :代表取締役 浜野 耕一
設立 :2006年3月
事業内容:インターネット関連事業(Webマーケティング / Webサイト制作・運用 / Webコンサルティング)、AI事業
URL :https://kous.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://kous.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社コウズ

1フォロワー

RSS
URL
https://kous.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
大阪府大阪市西区西本町1-8-14 SEKONビル4F
電話番号
06-4391-0055
代表者名
浜野耕一
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2006年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード