プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ユビキタスAI
会社概要

ユビキタスAI、スマートホーム規格「Matter」と「ECHONET Lite」とのブリッジ機能を開発

~MatterコントローラーからECHONET Lite機器の操作を実現~

株式会社ユビキタスAI

株式会社ユビキタスAI(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:長谷川 聡、以下「ユビキタスAI」)は、グローバル市場で導入の進むスマートホームの新規格「Matter」の対応デバイスと、国内市場に広く浸透している「ECHONET Lite」の対応デバイスをつなぐブリッジ機能を開発し、2023年9月からECHONET Lite対応ソフトウェア開発キット「Ubiquitous ECHONET Lite SDK」に搭載して提供することを発表します。

Matterは、さまざまなベンダーのスマートホームデバイスとIoTプラットフォーム間の相互通信を実現することを目的に、2022年10月にConnectivity Standards Allianceによって策定されたスマートホームの共通規格です。


ECHONET Liteは、2011年12月に経済産業省が認定した家庭用エネルギー管理システムHEMS(Home Energy Management System)の標準プロトコルです。同機能を搭載した機器の累計出荷台数は、2022年度末には1億3,879万台に達しています。


現在、Matter対応機器の市場導入が注目されている中、既に国内市場で普及が進んでいるECHONET Liteは、Matterと相互互換性が無いために両規格に対応したスマートホームのユースケースを実現できず、ユーザーの利便性を妨げる要因となっています。


ユビキタスAIではこの課題を解決するため、MatterとECHONET Liteを接続するためのブリッジ機能を開発し、同社の組込み環境向けECHONET Lite対応ソフトウェア開発キットUbiquitous ECHONET Lite SDKに搭載することとしました。これにより、MatterとECHONET Liteという異なる規格を採用した機器間のコミュニケーションが可能になります。


このブリッジ機能を搭載したUbiquitous ECHONET Lite SDKを利用することで、Matter標準仕様ではサポートされていないECHONET Lite機器をブリッジで使用することができます。Amazon AlexaやGoogle Home対応スマートスピーカーに代表されるMatter規格対応コントローラーからも、ECHONET Lite対応のスマート家電やスマートエナジー関連機器を操作することができるので、ユーザーの利便性がさらに向上します。


MatterとECHONET Liteブリッジによるスマートホームの拡張MatterとECHONET Liteブリッジによるスマートホームの拡張


■ Ubiquitous ECHONET Lite SDKの特長

・最新のECHONET Lite規格のデバイスおよびコントローラー機器の開発に対応

・小フットプリントでRTOSからAndroidまでさまざまなプラットフォームへの実装が可能

・Matterブリッジ機能(2023年9月より提供予定)


■ Matterについて

Matterは、2023年1月時点で550社以上の企業が加盟するConnectivity Standards Alliance(旧称Zigbee Alliance)が策定しているスマートホームの標準規格です。Matterの最新規格として、Matter1.1が2023年5月にリリースされて注目を集めています。


■株式会社ユビキタスAI(証券コード:3858)について

ユビキタスAIは、製造業のお客様を支えるテクノロジーとサービスを提供する企業です。長年にわたる組込みソフトウェアビジネスの実績をベースに、自社開発製品および世界中のソフトウェア製品の販売・サービスにおいて成功を収めています。強みである先進かつ優れたテクノロジーと強固で幅広い顧客基盤を活かしながら、ベンチャー・スタートアップや学術機関との連携による新しいビジネスプラットフォームを構築し、製造業のお客様を支えるテクノロジー・サービスを世界に展開し続けることによって「お客様」「ビジネスパートナー」「社会」の発展に貢献します。


本社所在地 : 東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト17F

URL : https://www.ubiquitous-ai.com/


■投資家の皆様へ

本ニュースリリースは、ユビキタスAIの定性的な業務進捗をお知らせするためのものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。当社業績・経営指標の進捗・予想に関しては、取引所開示情報である、決算短信などをご参照ください。


※ 本ニュースリリースに記載されている会社名、製品名は各社の登録商標または商標です。

※ 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ユビキタスAI

4フォロワー

RSS
URL
https://www.ubiquitous-ai.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト17F
電話番号
03-5908-3451
代表者名
長谷川 聡
上場
東証スタンダード
資本金
14億8348万円
設立
2001年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード