プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社デジタルゴリラ
会社概要

「世界をウホッと!」 株式会社デジタルゴリラと株式会社PLASIL、合併のお知らせ

株式会社デジタルゴリラ

広告・デジタルマーケティング領域でお客さまのビジネス課題解決を支援する株式会社デジタルゴリラ(代表取締役:菊池 習平、本社:宮城県仙台市)は、WEB制作・映像制作・広告運用のワンストップサービスを展開する株式会社PLASIL(代表取締役:千葉 勇志、本社:宮城県仙台市)との合併を発表いたします。

本合併により両社の強みであるデジタルマーケティング事業を加速させるとともに、世の中に新鮮な驚きと「面白い!」を提供する新規事業を展開し、更なる成長を目指します。合併に伴い、株式会社PLASILの代表取締役である千葉 勇志が株式会社デジタルゴリラの取締役に就任することをお知らせいたします。

合併の概要

・効力発生日:2024年4月1日(月)

本合併の目的と展望

株式会社デジタルゴリラは、WEB広告・SNS広告の戦略立案・運用改善、SEOを意識したコンテンツマーケティング、WEB制作など、デジタルマーケティング領域でお客さまのビジネス課題解決に注力してきました。また、マーケティングノウハウを活かした自社サービスとして、マーケティング/デジタル人材のコミュニティ運営やプロポーズ企画専門店「Qkon」の運営にも取り組んでいます。

この度、更なる経営基盤強化を目的に、かねてより協力関係にあった株式会社PLASILを吸収合併し、経営資源を集中させることといたしました。これにより、戦略立案からプロジェクト遂行までを牽引するマーケティングディレクターの集団を形成し、お客さま満足度の最大化を図ります。

加えて、お客さまの生産性向上に資する生成AI導入支援事業の開発にも着手します。AIを活用することで、コンテンツ制作や業務フローの自動化・効率化を実現し、人的リソースを戦略立案などの高付加価値業務にシフトできるようサポートいたします。これにより、お客さまは限られた経営資源を有効活用しつつ、マーケティング活動の最適化を図ることが可能となります。

受託事業で蓄積したノウハウを基に、「こんなサービスがあったら便利だな」というアイデアを形にし、世界中の人々に「ウホッ!」という驚きとワクワクをお届けする自社サービスを次々と展開してまいります。

代表取締役 菊池 習平のコメント

「この度の合併により、デジタルゴリラとPLASILが持つ知見やノウハウを融合し、お客さまにより高い価値を提供できると確信しています。千葉の持つクリエイティブ力と実行力は我々のサービス強化に大いに役立つはずです。共に新しい驚きと楽しさを生み出していけることを楽しみにしています」

取締役 千葉 勇志のコメント

「デジタルゴリラとの合併を心から嬉しく思います。WEBマーケティング領域で両社のリソースを掛け合わせることで、より戦略的で創造的なソリューションをお客さまに提供できるはずです。デジタルゴリラの仲間と一丸となって、面白くて刺激的なサービスを生み出していきたいと思います」

会社概要

会社名:株式会社デジタルゴリラ

所在地:〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町1丁目13-32 オーロラビル201

代表取締役:菊池 習平

設立:2021年 7月 28日

事業内容:デジタルマーケティング事業、新規事業開発

URL  :https://digital-gorilla.co.jp/

【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】

株式会社デジタルゴリラ 広報部 担当:松田

TEL:022-797-2898 / MAIL:info@digital-gorilla.co.jp

すべての画像


種類
経営情報
ビジネスカテゴリ
広告・宣伝・PR
位置情報
宮城県仙台市本社・支社
関連リンク
https://digital-gorilla.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社デジタルゴリラ

3フォロワー

RSS
URL
https://digital-gorilla.co.jp/about/
業種
情報通信
本社所在地
宮城県仙台市青葉区本町1丁目13-32 オーロラビル201
電話番号
022-797-2898
代表者名
菊池 習平
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2021年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード